ほむほむの神様になろう! 第11話


609◆l872UrR6yw2022/05/15(日) 16:10:37 ID:X2KYbkLP
建築技術が大体精度と変わらんようになってきたし
軍と社会や道具作成と統廃合して「社会制度」「開発技術」「行動様式」とかにすべきな気がしてきた。

610◆l872UrR6yw2022/05/15(日) 16:16:30 ID:X2KYbkLP



        /::::::::::/-―――――-:::、:::::::ヽ:::::::.
      /,::::::::::/::イ:::|::::::::::l::::::l:::::、:::::',:::::::::::::,:::.
      ,:::l:::::::::,:::::ハ:::|,:::::::::|:::::,!:l::::l::::::l:::::::::::::l::::l
      ,:::|::::::::|:::, l:::|_、:::::リl:::ハ_l::::!_,:::|::::::::::::|::::l    農業も道具作成だったりなんだったりで結構複雑になってきたし
      |::|:::::::::|l/´T::l ',::::l リ l,ル::ハ::|::::::::::::|:::::!
      |::|:::::::::||'_レ'  ヽ:|    リ__ |::::::::::::|:::::|     案も少なくなってきたからちょいと体系で分けたいところなんだけど
      |::|:::::::下云_ハ`  !  イト、ハ下::::::::::|:::::|
      |::|:::::::::|弋z(ソ     弋z(ソ !::::::::::::!:::,      どんな感じがいいかしらね。
       ,:!:::::::::|        ,         |::::::::::::|:::l
       |:::::::::|::.      _     ,イ::::::::::::|::イ,
      ,:!:::::::::|::ト 、    `  '   .イ::|:::::::::::::|::::::.
      l:l::::::::::!:::::::::>   _   <::::!::,:::::::::::,::l::::::.
      |:ハ::::::::,:::::l///ーr 、r-、////::イ::::::,::/l:::::::.       今のところこういう分け方を考えています。
      |:::::、::::::,::::l////ll/Y l l///:/-,::::::::/,::::::::::.
      ,:::::::∧::::∨////ll/.|/! !//'///:::::://`ヽ、:::.
    /´ ̄:.:.l∧::::∨///ll-r-,―- 、_/:::::://:.:.:.:.:.:.:.
    /:.:.:.:.:.:.:.l、∧::::::、-―//゙ヽ ー-/:::::://:.:.:.:.:.:.:.:.:l
   ,:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨/\::ヘ//l /∧∨/,:::://:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨///`\l l//∧/////:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l


○基礎学術
○農林水産←ここ色々変えてみたい
○工業技術
○社会制度
○文化行動






613名無しさん@狐板2022/05/15(日) 16:25:22 ID:L5mQYSxD
でもあんまり複雑になると処理とメモが大変っすよ?

614名無しさん@狐板2022/05/15(日) 16:28:17 ID:hb80O/Jr
農林と水産で分けるとか?
水中と陸上的な

615◆l872UrR6yw2022/05/15(日) 16:39:34 ID:X2KYbkLP
いや量があるから分割したいんじゃなくてどっちかというとほかに振り分けたい感じっすね。
開拓とかもうそれ文化活動やろとかいうことが多いんで。

基礎学術もまとめて分割して分類が面倒なものをまとめて「その他」に全部突っ込むというのもありだなw

616◆l872UrR6yw2022/05/15(日) 16:42:29 ID:X2KYbkLP



               ,......:::::::: ̄::::::::.....、
             ,..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
               ,::::/:::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::,::::::..
           /::/:::::::///7///7//7/-、::::l::::::::.     というわけで一旦こうして新技術というにはちょっと細かいものや
          ,:::,::::::::/::::::/,:::::::/::::,イ:::::l:::ヾ,|:::::::::,
           l:/::::::/::::::/_:::_::/::::/ l::::イ:::/:::l::::::::::.    ちょっとしたアイディア商品や概念(ねじとか?)は
         /::::::::{::://:/,:::::/ ,:::/,-/、l:::|:::::::::l
        / イ:::::::::l , ィ云rzl:/ / l:/ /::/|:::::::::,    私が独断と偏見でその他にぶっこむことにしましょう。
.           |:::::::ハ. 弋z(ソ    ,ィテ心、,::::::::::,
.           |:::::::l、',       '  弋z(ソ/,:::::::::,
         ,ィ|:::::::|:::.、     - 、     //::::::::ハ
       /:::::!::::::::,:::::::ゝ、       ,.. ィ:/::::::::/:::::ヽ     皆さんが提案するときに使ってもいいですが
      /:::::::::::,:::::::::ヽ:::::::l77 ュ77/l:::::/::::::::/:::::::::::::..
    /::::::::::::::,-、:::::::::',7//// T////,7::::::::/7`ヽ、:::::::::..   できれば他のジャンルを使ってくださると助かります。
   /::::::::::::::::/:.:.:.:\::::::∨/´ {_}_--,/:::::::,イ:.:.:.:.:.:.:.\-,:::::..
 /:::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:::::. ///l l_/::::/>:.:.:.:.:.:.:.:.:/:./::::::\



○基礎学術
○農林水産
○工業技術
○社会制度
○文化行動
○その他





617名無しさん@狐板2022/05/15(日) 16:43:33 ID:L5mQYSxD
ほいほーい

619名無しさん@狐板2022/05/15(日) 16:45:17 ID:im7PFHnv
了解です
その他、いい言葉だ

620◆l872UrR6yw2022/05/15(日) 16:58:28 ID:X2KYbkLP



       /::::/:::::::::::::::::,.. -77777- 、_::,:::::::::::',::::::::::::.
        /::::イ::::::::/77////////////∧::::::::::::、:::::::::::.
        /::/::|:::::::イ//::/::::l:::::::|::::::l:::l:::::::∨:::::::::',::::::::::l
     イ::/:::::!:::::::l::::::l::::l::::::l!::::::l,::::::l、::、:_∨:::::::::,:::::::::l     ではまあジャンル増やしたことで分類を多少変えつつ
    /::イ:::/:::|:::::::|::::::l::l l:::::l ',::::l_、:-七:\:::::,::::::::::l:::::::::|
   / l::/l::: |:::::下::Tl:lー::::| 、::l ヾ:::、 ヾ、\:,:::::::::',:::::: |     いつものようにダイスを振ってまいりますかね。
      |/ |:::::|:::::::|::/ リ l从!  ヾ! ィ云¨下j.リ!:::::::::l::::::::!
          ',::::,:::::::下イ云ヽ     弋z(ソ /ハ::::::::l:::::::|
        ,:::',:::::::':, 弋z(ソ  ,    xx   _ソ,:::::::|::::::l
         ,:::',::::::::,ハ xx         ,.イ:::::l:::::::|::::::|     しかしこれ今何世紀の技術なんだ……?
         l::∧:::::::',::ゝ     -   ,∠:::|::::::|::::::|:::::::!
         |::::::::、::::::、:::::`  ュ . _ ,.イ |-、:|::::::|::::::|::::::::.
         |::::::::::ヽ::::∨:::}///77-、 ∧//:|::::::|::::::|::::::::::,
         |::::, -― 、::∨l/////l∧∧∨/ヽ、:!:::::l:::::::::::::,
         /_:.:.:.:.:.ヽ:::、////lト、r-,/∨/l/:.l::::/::::::::::::::::.
        イ-―-、:ヽ:.:.:.:.:.ヾ、///,イート、\/:./::イヘ:::::::::::::::::.
       /    \:\:.:.:.:.:.<_/、.l |l ',/\//:.:.:.:、:::::::::::::::::..
      / ´     ,\:\:.:.:.::.:.:.:.:.l |∧ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:/!:::::::::::::::::::\
     {        /  ヽ:.ヽ:.:.:.:.:.:.:! !/、ヽ\:.:.:.:.:/,.|:::::::::::::::::::::::::\


(777以上か三桁ぞろ目キリバン連番の数だけ上から成立)
○基礎学術【6D1000:3311(981+401+134+475+345+975)】
地図作成
遠洋航海術
化学、錬金術
生物学、栄養学
初期の科学
遺伝法則

○農林水産【6D1000:2437(560+712+697+103+154+211)】
洞窟を利用した温床栽培
荷役動物の品種改良、大型化
作物の耐寒性向上
千歯扱きなどの農業機械
ガラス温室栽培

○工業技術【6D1000:2356(681+539+3+273+650+210)】
製鋼
コークスと冶金学
機械生産
計測、測量機器
高炉と鉄の生産

○社会制度【6D1000:4264(665+667+950+913+628+441)】
度量衡の統一
帝国内戸籍管理
装備規格化、軍服の制定
庶民教育
衛生兵、工兵の概念

○文化行動【6D1000:3402(689+354+972+705+585+97)】
勇者たちのモニュメント作成
帝国全土への街道整備
公園や庭園、運動場
水道橋
常設商店

○その他【6D1000:3440(811+64+572+740+574+679)】
帆船の快速化
園芸作物
改良武具
大運河
巨大橋





621名無しさん@狐板2022/05/15(日) 17:00:24 ID:hb80O/Jr
そろそろ中国見えてきた?
大運河まで行けば秦と言っちゃっても良い気がするんだが

622名無しさん@狐板2022/05/15(日) 17:00:54 ID:IA1SySSF
農林水産と工業が振るわないな
そして社会制度すごいおしいな

623名無しさん@狐板2022/05/15(日) 17:03:33 ID:hb80O/Jr
ただこれ社会制度すゝめて大丈夫なんかな?
あんま教育上げて人間1人のコスト高めると少子化で滅ぶぞ

626◆l872UrR6yw2022/05/15(日) 17:08:33 ID:X2KYbkLP



                     ___
                 _.:::≦::::::::::::::::::::::::::::::::::≧:.、
                    /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヘ
                /::::::::_ -===ニニニニk::::ヾ:::.ヘ
                .:::::::;ィ≦:::::::::::::::::::::;:::::::::::∧:::::::. :::.
                 |::::::|´::::::ヽ、::::::::::::ハ:::::::::::::::i!::::::ヘ:::|        とりあえずこんなもんかしらね。
                 |::::::|::::::ト,::\ヽ;:::::::{ -≧ 、:::::}:::::::::}:::!
                 |:::::|:::::リ_}i!≧ 、::::! ィテニ≒x::::::::|!:|        これ雑に周辺に鉄器売ってるだけで
                 |::::::{:::/x云芸ミ ヾl  辷ツ }!:::::::i!::!
                 |:::::V::イ弋_ツ        ゙ .!::::::::!:::!        世界中からいろんなものかき集められそう。
                 i!::::::::::|            !::::::::!:::!
                 i!::::::::::|:.    `_  -(     ,|::::::::|:::|
                 |∨:::::i!:::>:.._         ィ:::!::::::リ:::|
                 |::∨::::|::::::::::::::::≧=- .:´::::!=|:::::/:::::|
                 |::::::V::i!::::::::::ノ三≧l^!^l≦ニ}::/::::::::|        >623
                 |:::::::.ヾ|:;=≦三三f`}i!ヘ三ニ/三ニ}=ー、       でもそのうち少子化にしないと人口爆発して
                _|:::_ <{:{三三三/ーr=、ヘ三三三_}:::::::::.ヽ
                   , ヘ、__::::Vニf ̄ ̄`{  }´ ̄ ̄ 〕_リ::::::::::::::::.、    それこそ中国の戦乱サイクルが発動するわよ?
                  _ソ、ヾ-yナzzニー-+-,|___トー―二_/::::::::::::::::::/,
                f _ ヾ,Y {:::::.`ー=三{ i {  }リ\ニニ/.:::::::::::::::::/ ∧
              /} Y / ノ:::::::∨三/ |.|  ||\::ヾ/.:::::::::::::::::/   ,
                / .|    /::::::::::::V_/:/.!|  1!. \:::::::::::::::::::/     ,
              , ./゙ー- ノ}\:::::::::::r=ニニニニ=}, \:::::::::::/     ,
           {.〈.:::::::::::::ノ,  \::::/V////r ニニ ヘ、\_/|
           |/三ー=´ニ,     ´ V////7ー/イ,、ー\  |      }



○基礎学術【6D1000:3311(981+401+134+475+345+975)】
地図作成⇒345年で今まで偉人が経験則も含めてやってた測量や地図作成が学問や技術として確立し
遠洋航海術⇒そうした影響もあって975年には遠洋に安定して公開する技術が一般化した。
化学、錬金術⇒そうして981年には一部魔術のようなものと思われてきた科学や錬金術がだれでも使える学問として確立したのである
生物学、栄養学⇒ただしさすがに生物に関する学問やまだまだ経験則が多い模様
初期の科学
遺伝法則

○農林水産【6D1000:2437(560+712+697+103+154+211)】
洞窟を利用した温床栽培⇒さすがに開拓とこの辺の開発を同時にやるのは大変だったらしい
荷役動物の品種改良、大型化
作物の耐寒性向上
千歯扱きなどの農業機械
ガラス温室栽培

○工業技術【6D1000:2356(681+539+3+273+650+210)】
製鋼⇒210年で鋼を安定して生産する技術が確立し
コークスと冶金学⇒650年で石炭を脱硫したコークスの製造や冶金の技術が確立したのである
機械生産⇒むちゃをおいいでないよ
計測、測量機器
高炉と鉄の生産

○社会制度【6D1000:4264(665+667+950+913+628+441)】
度量衡の統一⇒913年かけて各種いろいろ存在した度量衡を帝国で統一しめんどくさい計算式を過去のものとし
帝国内戸籍管理⇒950年で増え続ける帝国の人口を管理する戸籍制度の確立に成功した。脱税も減ることだろう
装備規格化、軍服の制定⇒なおドラゴンが無害化したあたりで軍人の仕事は待たなくなりこの辺の声はほぼでなくなった模様
庶民教育
衛生兵、工兵の概念

○文化行動【6D1000:3402(689+354+972+705+585+97)】
勇者たちのモニュメント作成⇒975年、もはや歴史のかなたとなった過去の勇者や現在活躍中の勇者のモニュメント製造が流行る
帝国全土への街道整備⇒帝国といっても広いのでさすがに主要道路くらいがせいぜいじゃないかな……?
公園や庭園、運動場
水道橋
常設商店

○その他【6D1000:3440(811+64+572+740+574+679)】
帆船の快速化⇒811年には帆船が改良され、ジーベックとかその辺の大型かつ快速なものが主流となった
園芸作物⇒……今は氷河期なんで……
改良武具
大運河
巨大橋





627名無しさん@狐板2022/05/15(日) 17:10:32 ID:rxrCl3IX
内乱起きて滅んだしてない理由の半分は神様や超常の生き物がいるからで
もう半分はイベント案に内乱が入っていないからだろうしな―

628名無しさん@狐板2022/05/15(日) 17:12:05 ID:ksEM9OYu
無理のない少子高齢化という奇跡が必要?

631名無しさん@狐板2022/05/15(日) 17:16:42 ID:wXYkpeB3
度量衡とか戸籍とか測量とか、色々数学というか数字が絡む年?目覚めになりましたなあ。

632◆l872UrR6yw2022/05/15(日) 17:19:40 ID:X2KYbkLP



      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \ |
      ./::::::::::::::::::________________、::::::::::::::::ヽ|
     /::::::::::: /  ______________\:::::::::::::::::|
     .′:::::::l/  /:::::::::::::::::::::::::::::::::.、 ::::::::::|        で、イベントとしてはこうかな?
     |::::::::::::| /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \::::::|
     |::::::::::::|::::::::::::∧:::::::::::卜::----:::::::::ヽ |        このまどかは現代社会における
     |::::::::::::|::::|::: /_ノ::::::::| \:|\::::ト:::::::|
    ',:::::::::::|::::|::/ __  \::|  ィ 笊Y  ヽ|        私の友達なのか、ただのそっくりさんか……
     ∧:::::::::V /ィ 笊ト      Vrツ  , |
     ト ::::::::l   Vrツ         /i/i/ {ノ|
      |∧::::::::. /i/i/   丶     .イ::::|
      |: ∧::::::::.、     - ‐    イ:::::::: |
      | :: ∧:::::::::〕ト       ‐<{::::::::::::::::::|
      |::::::::∧::::::::\广¨¨¨¨:| {V: |ト::::::::::::|        まあその辺は気分で考えましょう。
     V:::::::::::\::::::: \:.:.:.:.:.:| {:.:.:.|{:.:.:\ ::|
      /:::::::::/: :\:::::::: >:.:.: | {:.:.:.|レ-=二|        あと各地の神殿に御神体として
     .:::::::〃: : : : : :  ̄: : マニニニ芥-= ⌒ :|
     |:::::::::V¨l¨¨¨\: : : : :V:| {: }iト: Vム:.」|        竜素材由来の武具が奉納されてるみたいね。
     |::::::::∧:.',    \: : : V_{: }i{: / マム、|
    ハ::::::::: マム      \: :V: :}i{/   マィ|
     |:::::\:::::::::∧    __{\: 」}i{ ィ/::::|        そしてとうとう国内で排斥運動なるやべーものが勃発……?
     |:::::::::::::::: / ',     \  //{::::::::::|
     |:::::::::::::::/  ∧   ¨¨¨¨У√ ニニニ|


キリバン連番
竜の素材に鉄や神の力を込めた竜殺しの武器や竜殺しの勇者が流行り、帝国内で信仰の対象になる
(ベルセルクのガッツ等)

「モンハンだこれ」
【1D1000:234】

最大
土偶がスレンダーになったり、巨乳排斥運動が活発化。ちっぱいこそが女性らしさの証となる
【1D1000:683】

最少
不壊の宝珠を核としてまどか様降臨
【1D1000:63】




636◆l872UrR6yw2022/05/15(日) 17:26:14 ID:X2KYbkLP
つまり宗教戦争が……?

637名無しさん@狐板2022/05/15(日) 17:27:18 ID:im7PFHnv
理想の胸のサイズ論争から発展する宗教戦争
これは日本人の先祖ですね、間違いない

638名無しさん@狐板2022/05/15(日) 17:29:22 ID:nNDJmUmx
文明崩壊の序曲がこんな理由だったとは

639名無しさん@狐板2022/05/15(日) 17:36:19 ID:ij9T4TS0
衆道に発展しそう

696◆l872UrR6yw2022/05/15(日) 22:00:51 ID:X2KYbkLP



             .....-―‐----....
          ..::´:::::::::::::::::::::::::::::::::::`::..
        /:/:::::::/::::::::::::::::::::\:::::::\
       /::::/:::::::/ :::::::::::::::::::: |:::::::ヽ:::\\
      /イ:/::::::::::::::::|:::::::::::::::|:::::|::|:::::::゚。::::::゚。`ヽ
       //::::::::|::::/{::::::::|::::::|:|:::!:ハ:::::: !:::::::‘       さて、ではモブ帝国人民のAAをチョイスしてきまして
      .|/::::::::::|:/  V::: !::://::::!  V:::|:::::::::‘
      .|::::::::::: |' -―‐V::|://:;イ:|―-ヽ|::::::::::‘       この世界(滋賀県)の倫理観や死生観なんかを
      j:ィ:::::::|::| ィ孑芯V/イ/ j/芹ぅミ. |::::/:∧{
      /' V:::::r{{´ Vソ |::/={{ ヒシ  j:://:| \      最近(千年前)成立した神学をもとに考えてまいりましょうか。
        }:ハ:::从ー   .ノ' , `ー   /イ/V
       ノ .{否トゝ             /否
         |:::::圦     r _ァ    /!:::::!
         |::::|〕イ〕o。      .rく{ |:::::|           もちろんそうした観念の基礎となっているのは
         |::::|:i:i:i| \>-< / }:i:i:〕::::|
    _. -=≦i|::::|:i:i:i|  \__/  |:i:i:|::|::!:i:>。.        偉大なる神であるほむら様のお言葉や戒めなのですが
   /^V:i:i:i:i:i:i:i|ハ|:i:i:iト  /`¨´}  ,|:i:i:|∧{:i:i:i:i:i:i}ヽ
   /:i:i∧:i:i:i:i:i:i:i`ヽ:/:! Y V//リ∨.ト、:i:/:i:i:i:i:i:i/:i:ハ      神は基本的に奥ゆかしく我らの成長を見守ってらっしゃるので
  .':i:i:i:i∧:i:i:i:i:i:i:i:/:i:|   「¨ | / .j:i:iく:i:i:i:i:i:i:i:i|:i:i:i:i|
  |:i:i:i:i:i:i:|:i|:i:i:i:i〈:i:i:i:i:|   ///,!   |:i:i:i:iヽ:i:i:i:i:i:!:i:i:i:i!      ありとあらゆることをお言葉で網羅しているわけではありません。
  }:i:i:i:i:i:∧|:i:i:i:i:i|:i:i:i:i{   |///|   ハ:i:i:i:/:i:i:i|:i/:i:i:i:i:}
  ノ:i:i:i:i:i:i:i:i:|:i:i:i:i∧:i:i∧   |///| ./:i:i:i:/:i:i:i:i:|/:i:i:i:i:i:ハ
 .i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|:i:i:i:i:i∧:i:i∧ .’///! /:i:i:i:/:i:i:i:i:i:|:i:i:i:i:}:i:i:i:!     他の神々は【1D1000:395】(高いほど色々いう、三桁ぞろ目キリバン連番でレアイベ)
 .}:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|:i:i:i:i:i:i∧:i:i∧ |'///j/:i:i:i:/:i:i:i:i:i:i/:i:i:i:i/:i:i:i:|
 j:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|:i:i:i:i:i:i:i:∧:i:∧!////:i:i:i:/:i:i:i:i:i:i∧:i:i:/:i:i:i:i:ハ





697名無しさん@狐板2022/05/15(日) 22:02:21 ID:TIM4f2ed
1から10までというわけではないらしい

698名無しさん@狐板2022/05/15(日) 22:02:41 ID:L5mQYSxD
たまにちょっと言うぐらいだろうか

700名無しさん@狐板2022/05/15(日) 22:04:25 ID:im7PFHnv
いい塩梅

701◆l872UrR6yw2022/05/15(日) 22:05:11 ID:X2KYbkLP



                      ,,、...::::v:::::::::::::::::‐-
                       /::/::::::::::::::~、、:::¨¨~、::ヽ
                      /:::::/::/::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::\:::::、
                    /::::::::/::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',::::::.
                _彡イ::::::::::::〈:::::::::::::::|:::::::::/:::::::';:::::::::::::::',::::::,    これもほむら様に倣ってらっしゃるのか
                 /:::::::::::Λ :::::::::::::::|::::::Λ:::::::::';:::::::::::::::',::::::
                     ,:::::::::|:::  ゙::::\ :::::|:: /  \:::::'; :::::|::::: l::::::,    あるいは神々というのはそういうものなのか
                |:::::::::|/  ゙::::::::\:|:/ -―-\}::::::|::::: |::、:::
                |:::::::::| -―- ::::::\レ       |::::::::::八:::\、_   どなたも奥ゆかしいお言葉を賜るにとどめ
                | :::::八 >=ミ、::::::|\ ,x=≠ミ  |:::/::::::/ヘ::::\
                ::::::\:イ いハ \::|       ヽr=::/::::::/ ///     我らの判断を尊重してくださっております。
                    八 ::::\ ヾ'゙ヾ-‐く、    ノ/:=r只、ィ゙/
               / )::::rゥ=   ノ丶       / |:::::::::|::/
                 〈ノヘ〉:,      _      |:::::::::|〈
                  |::::::込、  ゝ  '’   / |:::::::::|         一番はっきり仰っている裁きを司る剣神様ですら
                  |::::::::|  >       イ   .|:::::::l:|
.                     |::::::::|       >'゙      、.|:::::::l:|〉         「せめて人同士で交わした契約くらいは守れ」
.   r- 、       「 ヽ      ';:::::::|     /ヘ ,、丶` .|:::::::l:|ニ\
   \ \.     |  |        ゙::::::|   ____/  /       |::::::从ニ/=-      という感じですからね。
.      \ \  |  |        :::::jニニニ/ /ヘ「 ヘ   Λ:::/ニ/ニニニニ=-
.       \ \ |  |_,/ 〉    /}:/ニニ/,|//::::::::〉    /ニ}/ニ/ニニニニニニ=-
        / ̄ _ノ / /    /ニニニ/ニ.| {::::::::/  ∨ニニニ|ニニニニニニニニ}
.       { / _ノ {  {   {ニニニ/ニニ| /¨:::|   /ニニニニ|ニニニニ/ニニニリ
       { /   7` 〉   {ニニ=/ニニ|/::::::::l   /二ニニニ|ニニニ/ニニニ/
          \       /,,   Λ二ニ>ニ=| :::::::::| /ニニ―…‐ ニニ/ニニニニ〉
         Y    {'ニ}  /ニニニ/ニニ|:::::::::::| /二ニニ\ニニ/ニニニニ//
.        /ニ{    ノニ} {ニニ|ニ{ニニ=|:::::::::::|/ニニニニ/ニニ/二二ニニニ/
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             なんだかんだ下地は日本文化に近いようである。寒いけど。





702名無しさん@狐板2022/05/15(日) 22:07:06 ID:L5mQYSxD
ふんわりと良い感じで行け

703名無しさん@狐板2022/05/15(日) 22:07:52 ID:dkRrqs8K
余計なこと言うとまたほむら様にくられるからなぁw

704名無しさん@狐板2022/05/15(日) 22:08:37 ID:Tq/Gad7h
契約すら守らないならしまっちゃおうねー

709◆l872UrR6yw2022/05/15(日) 22:31:36 ID:X2KYbkLP



  ./:::::::/::::::::::::::::/:::|::::::::::::::::::゚。::ヽ:::::::::∧
  i:::::::/::::::::::::::::/:::: |:::::::::::::::::::::ト、::゚。::::|:::∧
  ,:|::::::|::::::|::::::::::|::::::∧ :: |:::::::::: i! Vハ::|:::::::|:.      そして私たちが死んだらどこに行くのかというのは
 /:|::::::| |:::|::::::::::|:::/  ゚。::|:::::::::|:リ¨´ヽ| |::::|::ト\
 |/!::::/::|:::|::::::::::|:/'¨¨´ V::|::::::|:|r芹㍉:|::::|::{       これまた奥ゆかしく詳しいことはお話にならないので
  |::/::::{:∧ ::::: | ,イ芯ヽN:::::/八リ /イ/N
  ノムィ^ヽ∧::: |_f 刄リ   jイ^` ¨´ .「只ヽ._       色々と推測交じりになるのですが――
    ヽ::|八ャ=ニヘ`ー ¨´     !   }{,イ \{
     N\::>'ロ<!            /::::ハ          (高いほど有力視されている、三桁ぞろ目キリバン連番でレアイベ)
        ヽ八∧     ´ ’ /|::::::::ト。._
        /i:!:::::::ハ ≧   _/ V:! |::: |:i:i:i:|゚。         輪廻スタイル【1D1000:947】
       ,:':i:i:|::::::::: !\    |}.  VN:::/:i:i:i:|:i:}
      ,:':i:i:i:∧::|::: |、 `¨¨.7j^iヽ }:i:|/:i:ハ:i:|:i:i〉        死後の世界スタイル【1D1000:827】
     /:i:i:i:i:i:i:i:iN:::::|:i\  ∧:.:}  V:i\:i:i|/:i八_
    ./:i:i:i:i:i:i:i:i:i∧ヽ}:i:i:i∧/  ト.ヘ  V:i:i/:i:}:i/:i:i:iハ       死んだら消滅スタイル【1D1000:104】
   /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:∧:i:i:i:i:i:i∧  |:.:.∧ .}:i/:i:i:|/:i:i:i:i:i:}





710名無しさん@狐板2022/05/15(日) 22:33:07 ID:TIM4f2ed
本命・輪廻スタイル、対抗・死後世界
どちらにせよ消滅するとはあまり考えられてない様子

711名無しさん@狐板2022/05/15(日) 22:33:09 ID:wXYkpeB3
昔に生きていた人間が神様になったりしてるからなあ。

712名無しさん@狐板2022/05/15(日) 22:33:18 ID:NMBZbMj6
輪廻スタイルか……火の鳥は運命と輪廻をもてあそぶクソであると教えるべきか

718◆l872UrR6yw2022/05/15(日) 22:39:12 ID:X2KYbkLP



           _,.斗 ‐‐‐-= ..,_
         ,.+''"/:::::::::::::::::::::::::::::``~、
       .,.:'"::::::::i::::::::::::::::::::::::::::~"''~、:::ミh、
       , '::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ,:::ミh、          神々が断片的に話される言葉を代々の神官が記録し
     ,.':::::::::::::::f::::::::::::::::::::::、::::::::::::::::::、::::::::::\:,_ミh、
    ./::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::: ヘ::::::::::::::::::::ヽ::::ヽ:ヘヽ ̄`       それらを都度解釈していった神学研究によりますと
   .,':::::::::/::::::: l:::::::::::::::::::::::::::ヘ‐‐ ,z<~::::V::ハv:V:ミッ,、_
   ,:::i::::::,':::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::/  _,≧、V::}zヾ''''''' マ      この世界や東西南北の異世界、地下の世界、
    l::::!::::f::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::/::ヽ,ィ斧ハ了.!::l<マア--.\
   .l:::::!::::l:::::::::::::l:::\:::_,.斗:::::::::::::::f代r少' ''|:ハ V // ̄ ̄ Y    天上にある星々がもつというかなたの世界など
   .!::::l!::::l:::::::::::::l::::/ x`''<:::::::::::::::::ヘ    l1 }〈 f.{ .f ̄  .|
   ,l::::A::::!:::::::::::::V:| ,z乞=-`` ー rr- :、   i::::::し'ケ     !    八百万をこえる世界が存在し、
  メ !::{ .l:::l::::、:::::::::N./イぇ刈  -.、z,㌦_,.    l:::::ハ  .:: __ j
   lN l:::l::::l\::::::ヘ’. ゞ'´     \´  ,. ャ  l::::::::ヽ,.+'"  .ヽ    生物の魂は死後生前の経験に応じて
    l! j::∧:lィ:トミh、:ヽ。、     ´ _,. ' シ  /ll:::::::::f       |
     " .ヘ! l:|::::LN ヾ.ミh、_      __/ l!!::::::l.       |     それにふさわしい世界に生まれ変わるのだそうです。
        V::!::::::::::``マ从l 「 ̄\ ̄    ./l:::::/ ̄``~k--、
        /".!::::::::::::::::} _,,,,」    >- 、  ./ l:::{       〉 `` v
           V:::::::::::::「   ヽ  /   ム .f  l/j      .{ /::  }    ちなみに八百万というのは数字の800万ではなく
          ..V:::::::::リ    .}/     .V   /       .!.:   {
           /V::::::f    ::..   ::...  .{!   .{        〉-::  .V   非常にたくさんの数を表す奥ゆかしい言葉ですね。
            { .V:::!     :::..   ::: :. i}  .!      i:.V::'   /
           ヘ :.V       ::::...  :::. }}  .}  i:.   l::: V:.~ /
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   無理に数値化するとしたら「8を100回かけ、得られた数をさらに1万回かけたもの」らしい。

  数学を駆使する歴史が長いせいででかい数で気軽に累乗の累乗がお出しされる神学





720名無しさん@狐板2022/05/15(日) 22:42:41 ID:L5mQYSxD
(8^100)^10000
インドのノリで出す巨大数じゃねぇか

721名無しさん@狐板2022/05/15(日) 22:43:30 ID:hP7+wK+O
まあ無理に数を定める程意味がある訳ではない

723名無しさん@狐板2022/05/15(日) 22:49:07 ID:1n3JhTqo
マルチバースがあるという前提に至った民族と言うか宗教か
早くない?

727◆l872UrR6yw2022/05/15(日) 22:55:27 ID:X2KYbkLP



     /:::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::\
    /:::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
 -=イ::/::::::::/:: |:::::::::::::::::|:::::::::::::∨:::::::::::∧     そしてにわかに信じがたい話なのですが
   {/::::::::/::::: |:::::::::::::::::|::::|::::::::::∨:::::::::::::゚。
   /:::::::::::|::∧:|:::::::::::::::::|::∧:::::::::::i::::::::::::::::|     かの水神様と偉大なる神ほむら様はかつて遠き異世界にて
   |:|::::::::::|/  V :::::::::::: |/  \:::::|:::::::::::::: |
   |:|::::::::::|-―-V::::::::::: |--―-\!:::::::::::::|:|     人間として生を受けていたとのことです。
  /ハ:::::::|:| f个ぅ V{::::::N 才苅㍉.|:::|:::::::/ゞ、
     V:::Nィ 夊リ }\{f  ヒソ トュ:/:::::/
     r―ゝ    rノ⌒ゞ    ノ/イー‐ァ       しかも勇者や聖戦士といった存在ですらなく
    <只>}            <只_>
     |::::::|\   ャ―-,   /|::::::::ハ       毛布無くば寒さで凍え死にかねぬ、
     |::::::|vヘio。     ィ::/リ ! ::::::: |
     |::::::| ,/〈  > < K^{  V:::::::|       獣の一つも満足に狩れないほどのかよわきくだであったとか。
     |::::::|/{  \    } マハ   |:::::::|
    ._」::::::|'∧   `ヽ_ /. V/>|:::::/
,r‐=≦/∧::::|'//\   /⊥ハ |///,|:::/≧=x
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 多分こう言う話はしていたと思われる。「だからそんな拝むほどのもんじゃないっすよ」的な意味で。





728名無しさん@狐板2022/05/15(日) 22:56:41 ID:mVskCn7L
つまりかよわきくだであろうとも徳を積めばそこまでの存在になれる
という風に解釈されるのですね分かります

729名無しさん@狐板2022/05/15(日) 22:57:09 ID:6gllbwSm
我々貧弱な現代人は、そこらの飼い犬にだって負ける自信はあるぞ

735名無しさん@狐板2022/05/15(日) 23:03:02 ID:OiVxAg37
だからかつて人間だったモブ神とかが大量に発生したのかw

737◆l872UrR6yw2022/05/15(日) 23:05:46 ID:X2KYbkLP



             .....-―‐----....
          ..::´:::::::::::::::::::::::::::::::::::`::..
        /:/:::::::/::::::::::::::::::::\:::::::\
       /::::/:::::::/ :::::::::::::::::::: |:::::::ヽ:::\\
      /イ:/::::::::::::::::|:::::::::::::::|:::::|::|:::::::゚。::::::゚。`ヽ     つまりどういうことかというとこの世界で修養を積み
       //::::::::|::::/{::::::::|::::::|:|:::!:ハ:::::: !:::::::‘
      .|/::::::::::|:/  V::: !::://::::!  V:::|:::::::::‘       正しく生きているものならばたとえ今はかよわきくだであろうと
      .|::::::::::: |' -―‐V::|://:;イ:|―-ヽ|::::::::::‘
      j:ィ:::::::|::| ィ孑芯V/イ/ j/芹ぅミ. |::::/:∧{       次の生にて神の位を賜ることもあり得るということです!
      /' V:::::r{{´ Vソ |::/={{ ヒシ  j:://:| \
        }:ハ:::从ー   .ノ' , `ー   /イ/V         そうした福音をほむら様は奥ゆかしく暗示してくださっているわけですね。
       ノ .{否トゝ             /否
         |:::::圦     r _ァ    /!:::::!
         |::::|〕イ〕o。      .rく{ |:::::|
         |::::|:i:i:i| \>-< / }:i:i:〕::::|
    _. -=≦i|::::|:i:i:i|  \__/  |:i:i:|::|::!:i:>。.
   /^V:i:i:i:i:i:i:i|ハ|:i:i:iト  /`¨´}  ,|:i:i:|∧{:i:i:i:i:i:i}ヽ      なので信仰にて加護を得られないといっても恥じることはありません。
   /:i:i∧:i:i:i:i:i:i:i`ヽ:/:! Y V//リ∨.ト、:i:/:i:i:i:i:i:i/:i:ハ
  .':i:i:i:i∧:i:i:i:i:i:i:i:/:i:|   「¨ | / .j:i:iく:i:i:i:i:i:i:i:i|:i:i:i:i|     今は魂が修行に全力をかけているのでしょう。
  |:i:i:i:i:i:i:|:i|:i:i:i:i〈:i:i:i:i:|   ///,!   |:i:i:i:iヽ:i:i:i:i:i:!:i:i:i:i!
  }:i:i:i:i:i:∧|:i:i:i:i:i|:i:i:i:i{   |///|   ハ:i:i:i:/:i:i:i|:i/:i:i:i:i:}     逆に加護篤き聖戦士や勇者や皇帝といえど
  ノ:i:i:i:i:i:i:i:i:|:i:i:i:i∧:i:i∧   |///| ./:i:i:i:/:i:i:i:i:|/:i:i:i:i:i:ハ
 .i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|:i:i:i:i:i∧:i:i∧ .’///! /:i:i:i:/:i:i:i:i:i:|:i:i:i:i:}:i:i:i:!    力なき民草を無下に扱うのは避けたほうが賢明だと思われます。
 .}:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|:i:i:i:i:i:i∧:i:i∧ |'///j/:i:i:i:/:i:i:i:i:i:i/:i:i:i:i/:i:i:i:|
 j:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|:i:i:i:i:i:i:i:∧:i:∧!////:i:i:i:/:i:i:i:i:i:i∧:i:i:/:i:i:i:i:ハ
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            だいたいこういうノリで倫理観を守るよう説いているらしい。





738◆l872UrR6yw2022/05/15(日) 23:08:20 ID:X2KYbkLP



                        __  -――-
                _/.:..:..:..:..:..\.:..:..:..:..:..:.:: \  、
                   /:/.:..:..:..:..:..:..:..:..:. \.:..:..:..:..:..:..:.:\ \
                  /.:.:/.:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:.: \
            /.:..:..:..:..:..:..:..:. : /|.:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:.`、
            /:/.:..:..:. |.:..:..:..:..:.:/| \.:..:..:..:..:..:.:: |.:..:..:..:..:..:..:..:..:..:.: `、     なお人間以外の魂に関しては――【1D1000:129】
          ̄ ̄/.:..:..:. : |.:..:..:..:..:.:: |  \.:..:..:..:..:.:|.:..:..:..:..:..:..:.::∨.:. : `、
              /.:..:. : / :|.:..:..:..:.:: 斗-―――-- ::|.:..:..:..:..:..:..:. : |.:..:..:..:.|    (高いほど畜生道なども言及、三桁ぞろ目キリバン連番でレアイベ)
          |.:..:.:: /_|.:..:..:..:..:.:: |    __\ :.::|.:..:..:..:..:..:..:. 八.:..:..:. |
          |.:..:.::イ  |::Λ .:..:.:: | xfで( ̄~"'く::|.:..:..:..:..:..:.::/⌒\Λ|
          |.:..:..:.:|_x==ミ \.:..:.|   r':: /} ヽ ノ:|.:.:|\.:.:/.:..:..:.:: |\
.           /.:..:..:. Y _).:.ハ  \|   ヒ;;;;ソ |/.:.ノ<ニ>.:..:..:..:..:.:: |
          //:|.:. Λ 乂::り }⌒\_    ノ// / : |\>.:..:..:. /
        /  人人__   ノ、       /  / .:.::|.:..:..:..:./|/
             /\乂_             /.:..:..:.|.:..:..:..:|
            </|.:.:人    r 、       /.:..:..:.: |:.:. 人|
              | .:.: />             /.:..:..:.Λ|/ 丶
                /| .:./                |.:..:.: /―┐
            /.:..:./      > -<   /|.:..:./|
               |.:..:. |         ┌<|/ |.:.:: |    >―――
               |.:..:. |          厂,_\  |.:..:.: |   /
.             八.:..:.|           /|.:..:.:\) ∨.:.| /
                \|       //|v.:. /\ \.:.∨
               \       //⌒:T   \_\〉
                      /.:..:..:.:|





739名無しさん@狐板2022/05/15(日) 23:09:07 ID:L5mQYSxD
さすがにそれらに言及するには生活の余裕が足りないかな

740名無しさん@狐板2022/05/15(日) 23:10:00 ID:52kKWtrV
ほむほむ神も、人間以外に魂があるか知らんだろうしな

741名無しさん@狐板2022/05/15(日) 23:10:40 ID:im7PFHnv
氷河期だしねー

743◆l872UrR6yw2022/05/15(日) 23:11:27 ID:X2KYbkLP



                  _
             ...::::ア¨´::::/⌒ヾ::...
           ./:::/::::::::/:::|:::::::::::::::ハ:\
          ./:::/:::/:::::/::::::ハ::::::::::::::::}::\≧=-
         /:::/::::::::|::::/:::/ }::|:::::::::::ハ::::::.
        .//:::|::::: |:::{‐く_  V:::::::::/ |::::::゚。     神々と違って動物との会話はできないのでわかりません!
        ∠斗匕::::::|:::| 芹㍉ |:::::::/__斗:::::|:.
        |::::::::::::V::::V{={{.Vリ /::/f刋 }:::::ハ{     木石や獣から神となった方々もいらっしゃるので
        |:ハ:::::f^V:::::N `  /' '⌒{ゝ' /:::/
          |::::{_ }只>      '  イ只>      神と人の魂が同一だというならきっとあるんでしょう!
         .jハ,ヘ_¨|::::|    r__ァ  /::::|
          {ニニ.|::个o。       イ|::::::|
          }ニニ.|::::|≧=z≧z-くハ.!:::: |
         ∠ニニハ:::|ニニニニニニ}|::::::|
     rく⌒くニニニニ}/ニニニニニニ{|::::/        いずれにせよだからといって殺さずにいたら死んでしまうので
     ノ .∧  `¨i i <ニニニニニニニハ:/
    /   ∧   i i  ` <ニニニニ>ヘ\        ある程度は割り切って生きていきましょう!
    {     |   .i i  /⌒ヾ¨¨T¨´ニニ| .!.ハ
   ,’    .|   i i/ii    У|ニニニ.| .! |
   |      |   |/|| .||   .// |ニニニ! | .!
  ./{      |    ヽー- 、 // .|ニニニ∧! |
  / :.    |==='イiー--'.| |  .!ニニニ∧ 〉
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 神学的には優先順位が低い話題らしい





745名無しさん@狐板2022/05/15(日) 23:12:36 ID:Tq/Gad7h
まぁ、話が出来ない相手だからどうにもならん

747名無しさん@狐板2022/05/15(日) 23:15:04 ID:TIM4f2ed
知性があって意思疎通できる?竜が不倶戴天の敵でなければな
この辺りの話も少しは踏み込んだかもしれんが

748名無しさん@狐板2022/05/15(日) 23:16:22 ID:mVskCn7L
力なき民草を無下に扱ってしまえば神々ですら来世でかよわきくだになることもあるのでしょうか?
剣神様がそういう堕落した神をスパッと

750◆l872UrR6yw2022/05/15(日) 23:19:08 ID:X2KYbkLP



   ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::ヽ:::::∧
  .::::::::::::::::: |:::/\::::::::::::::::::::/\:::゚。::゚。::.
  |::::::::::|:::::::|::|   \ ::::::::: |´ ̄ヽ:|:::::ト\
  |::::::|: |:::::::|::|/  ̄ ヽ.|::::|:|ィ芯㍉トュ‘,      というわけで、この世界で人々が生きる理由としては
  |::::::|: |:::::::|/ .,イj芯  }:::从.Vリ j/:|`\
  .八:::|:∧:::::V_f、乂リ 从{⌒    イ:/       「正しく生き修養を積むことで存在格を高めいずれ神となる」
   }:∧:∧::::::゚。`ー       '     }」
   /イ::∧:::\::トゝ             ム_!       ということになるでしょうか。
    }/  {`ャz人       ´ ’  イ::::| \
      |ニ|::::|{! >     _/心、∧  ハヽ
    -‐〈ニ.!:::::マ≧=-  ._ハニア=ハ::}   i! i
  f´   || マ{::::::::マニニニニ≧升ニ7:∧   i! }      神となった後どう生きるかはさすがに
 ∧∨ ∧∨\::::::マニニニニニニ7::{ ∧ i! .|
 | ∧∨.∧∨ ヽ::::}ニニニニニニ7从=∧.|| .’      人の身で考えるのは気が早いというものでしょう。
 |  ∧∨∧∨  }/>くニニニアマニニニハ|| ’
 |  .∧∨∧∨ //  ` <ニア}| マニニニハ {       おそらく何なりとあるのでしょうけど。
 |   ∧∨∧∨/       ヽ:.:.:jj  マニニ.}ハ
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ところでこの世界生まれてすぐに死ぬ子供とかもたくさんいるはずですが――【1D1000:718】
  (高いほど言及、三桁ぞろ目キリバン連番でレアイベ)





751名無しさん@狐板2022/05/15(日) 23:19:09 ID:wXYkpeB3
生きていくのも大事って事やな。

むやみな折衝がいけないというのはほむほむが森とかの事で説いてるしなあ。

753名無しさん@狐板2022/05/15(日) 23:20:30 ID:L5mQYSxD
いっとう難しい問題やもんね

754名無しさん@狐板2022/05/15(日) 23:20:33 ID:1n3JhTqo
運に恵まれず亡くなった赤子はしゃーないよな

756◆l872UrR6yw2022/05/15(日) 23:26:53 ID:X2KYbkLP



               ___,,....... _
               ....::::::::_:::::::::::::::-‐-、`:.
          /:::::::::´..::-‐:::::::::::::::::::ヽ::\
         /:::::/:/:::::::::/::::::::::::::::::::::',::::::ヽ
        ':::::/::::/::::::::::::,':::::::::::::::::::::::::::',:::::::::.
        .::::/:::::,'::::::::::::::'::::::::::ヽ::::::::::::::::}:::::::::乂       ほむら様もかつて人だったことがあるそうですから
        l:::{::::::j:::':::::::::::|::::i:::::::::',::::::::::::::ト、::::::::};:ゝ
        !:::i::::::l::|:::::::::::|::::|::::::::ハ:::::::::斗‐',::::::'        おそらく神にしても一度人として生を受けることは
        / 八:::j:::l:::::::::::|:斗 一  ',::::::斥=ミl:::/
        ̄   y::::l:::::::::i:|::x==ミ  |/ Vシ j!}         修養など何かしらの意味があることなのでしょう。
          //',::::::::|:l:j_乂ソ `Y'⌒ゝ イ:j!
         ´ ヽゞ',::::::| :i ゝ-‐ ´   ′,.:ニコ
            j从マ_:j-::ゝ    -‐ イj:::::},               __, r_-、
               __ f--!〕iト`  ー‐ '_<-|:::::}》 ̄   ヽ     γ⌒´ γ=、}_〉
        ,ィ ´   }:::::}_-_-_ー<-_-_-',::::j!       ハ    /  -‐‐ '-‐ /
        } ',    }:::::}\-_-_-_-_-_/_}/|',     /  !  f´Y   r‐… ´
        | '、   j从!-_-_ー_==´-/-_|_∨  /   '、 ゝ'ミニコ
        l  ヽ   |_/` ー‐=‐_テ´_-_-:|ー-ィ     ',/| \__!)   そう考えると幼くして死した子の魂というのは
           y   `ー―\)    /   }_-_-}!  {     j \__/、
           i  /  Y  !     /   l_-_-_}!  ',、    /!  '、 /    一度この世界に生まれ病を得て死ぬことで
           | ,   {         j    }-_-_}!   } ',   j!:,    }
          |/   人.  ',     | /:)|_-_-}! . : :八ヘ /; \_彡}    その目的を達成した神様なのかもしれません。
        ,′   j ヽ: : ', : : : 从: : : :i}-_-_}: : :/  Ⅴ  ̄  :/
        j    /l   Y: :ヽ ー-=:-‐:j}_-_-{ : /|   ヽ ``:、__丿
         ¦  ,. ' !   !: : :i : : : :j!:/)j_-_-_|:/ ¦    \__/      悲しむお気持ちはわかりますが子の往生と
     _    | /   イ   |   |: : : / ´ :j从从!  ト、
  r、(\\-/:/   /: |   j!: .   : .:|:. : : : : :   !   '、            来世での徳を皆で祈り供養といたしましょう。
  \ \ヽ|\  , ': :/  /::    \!: : /j_,, _ _l! r-、ヽ
   \   \|/: :∥  j/| r-‐ '´\:´     l! |、 ``ヽ         親であるお二人のことは必ず見守ってくださいます。
  rー- ヽ |   : :/  /  :{ ¦   {! ` ー-.:/:|  ',``~:」
  ` ー-- `ー‐ ´  | / {  : : : : : :{!: _;, ‐'   |: : :|   :',
                 Y  j     ̄ {!     . |: : :``~;、 }
              |   /   ',: , -‐乂_,, -=ニ!二ニ= 、_ }
               { / /-≦|ニ二ニiム二ニ}!ニ二ハ二二Y
             |   ハ二二jニ二ニjニ',二ニ}!二二}二二!
             レイ二}二ニ!:二ニ/ニヘニ/|ニ=-j二二}!
              ゝ|ニニ}二ソ'´⌒'¨ ̄',:i ´        |\!
                   |二/レ´       ',!      ¦ニ}
                    |ニ/ニハ         },       マ∥
               乂ニ/ニ}       ハ         ヽ
                ヽ二:j        {ニ\      ハ
                  ``{       ¦´~ ヽ___ _ ノ/∧
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   なんだかんだ言っても残された人のために解釈されるのが宗教というものなのだろう。





757名無しさん@狐板2022/05/15(日) 23:28:35 ID:6gllbwSm
人心が乱れるとリセマラされる子供たちが増えそう

758名無しさん@狐板2022/05/15(日) 23:28:36 ID:L5mQYSxD
生きる人の支えとなるべく存在するのが宗教なので

759名無しさん@狐板2022/05/15(日) 23:36:17 ID:cfZE73Qz
来世救済型仏教だの

760◆l872UrR6yw2022/05/15(日) 23:44:42 ID:X2KYbkLP



     /:::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::\
    /:::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
 -=イ::/::::::::/:: |:::::::::::::::::|:::::::::::::∨:::::::::::∧
   {/::::::::/::::: |:::::::::::::::::|::::|::::::::::∨:::::::::::::゚。    >748 >757
   /:::::::::::|::∧:|:::::::::::::::::|::∧:::::::::::i::::::::::::::::|      そこら辺の来世などがどうなるかについてですが現在の定説だと――
   |:|::::::::::|/  V :::::::::::: |/  \:::::|:::::::::::::: |
   |:|::::::::::|-―-V::::::::::: |--―-\!:::::::::::::|:|       (高いほど有力、三桁ぞろ目キリバン連番でレアイベ)
  /ハ:::::::|:| f个ぅ V{::::::N 才苅㍉.|:::|:::::::/ゞ、
     V:::Nィ 夊リ }\{f  ヒソ トュ:/:::::/
     r―ゝ    rノ⌒ゞ    ノ/イー‐ァ          前世の習慣によって決定【1D1000:696】
    <只>}            <只_>
     |::::::|\   ャ―-,   /|::::::::ハ          その辺を審判している神がいる【1D1000:781】
     |::::::|vヘio。     ィ::/リ ! ::::::: |
     |::::::| ,/〈  > < K^{  V:::::::|          いわゆる功徳ポイント使用制【1D1000:211】
     |::::::|/{  \    } マハ   |:::::::|
    ._」::::::|'∧   `ヽ_ /. V/>|:::::/
,r‐=≦/∧::::|'//\   /⊥ハ |///,|:::/≧=x





762名無しさん@狐板2022/05/15(日) 23:47:01 ID:1n3JhTqo
剣神が現生の裁きもやってるから、来世の裁きをやる神も居ると考えたかな

763名無しさん@狐板2022/05/15(日) 23:49:02 ID:PlyD8WII
閻魔大王がやってる十王裁判とかがそれよね

764◆l872UrR6yw2022/05/15(日) 23:50:01 ID:X2KYbkLP



.        /:::/::::::::::/::::::/::::::::::::::::\::::::::::::::::::\
        /:::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::\::`、
      ,::::::/:::::::::::/:::::::::::/|::|::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::Λ|::|::::::::::::::::::|:::|\:::::::|::::::::::::⌒
.     /:::: ::::::::::::::::|::::::::/  |::|::::::::::::::::::|:::|  \ |:::::::::::::',
    /:::::::|::::::::::::::::|:::::/  .|::ト、|::::::::::/ ::|  _ ∨:::::::: |:',     八百万の世界全てを統括しているかはわかりませんが
.   / |::::|::::::::::::::::l∠...,,, _ |/  |::|::::/:::::ィ'"   |:::::::::::|:::
.      |::::|::::::::::::::::|  _,,z=ミ' Ν::::::/ _,y笊rミ、::::::::::八|     この世界の神や人が死した際には
.    ノ:::从:::::::::::::| ィ {:::Jハ「  |: /  {::::rリ  |::/::/
.      /::::::l\ ::::::|{  乂::り  y!/^{( ゝ '′ ィ只イ       この世界における功罪や修行の成果を勘案し
.    ′|:八:::{只}       {⌒丶 、      |Λ〉ニ〉
      / /ニ〈,Λ圦 _,.,_ ノ    ',        从:::::|イハ      来世どうなるかを決定する冥神がいるようです。
      〈ニニ|::::::::|ニf⌒/  〉   !-    /''|:::::::|i:i:i:|
       ィi:\=|::::::::| |/ ゝ     / ’  ,.イニ|:::::::|i:i:i:|
    /i:i:i:i:i:i:i:i:i|::::::::| ノ/      /、_ <  ,:三|:::::八i:i:|
.   /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i从:::|/     /ニニニニ=--=ニ|:::/:i:i:i:i|      ですので神通力を駆使して好き勝手振る舞ったり
   {i:i:i:i:i:i/ ̄ ̄ /     ィニニニニニニニニニニニレハ:i:i:i:i:|
   V:i/     /    /ニ=-……-=ニニ/ニ/ニ|:i:i:从      いい子供が生まれるまでリセマラなどを行えば
.     /      {  …冖''"´       `Yニ/二|:i:i:i:i:i}
   /    /)                   }ニニニニ|Ⅵi:i:i}      その決は厳しいものとなるでしょう。
.  /    / {            -…   ^}ニニニニ|=V:i:i|
.      /   `、      ''"´          }ニニニニ|ニ|:i:i:|
    \  {\  }    ´            ィ|ニニニニ|ニ|:i:i:|
     \ V/\{              '"´ }|ニニニニ|ニ|:i:i:iヽ、
.        \///\     ''"´        /|ニニニニ|ニ|:i:i:i/ |
.         `¨7:i:Λ               ノ |ニニニニ|ニ|/  |
         /:i:i:i:i:乂_ __   斗 ''"´////|ニニニニ|ニ|    |
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ほむら「だったら私よりその神様のほうがえらいんじゃ……?」





765名無しさん@狐板2022/05/15(日) 23:51:56 ID:im7PFHnv
あらゆる神は最高神ほむら様の眷属では?(滋賀帝国民並感)

768名無しさん@狐板2022/05/15(日) 23:52:48 ID:NMBZbMj6
担当が違うんだろう

769名無しさん@狐板2022/05/15(日) 23:53:11 ID:Px3DL9lp
でも、利益率考えるとほむら様一択だし・・・・・

777◆l872UrR6yw2022/05/16(月) 00:04:01 ID:S3dZ/PV6



           ...:::¨ ̄ ̄ ̄¨::::...
        ...::´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::≧=-
      /:::::::::::::::::>.::::::::::::::::::::::::::::::::\
     ./::::::::::::>.:´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     /:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::゚。      冥神は死ぬまであうことができないのでどのような方かはわかりませんが
    ./::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:|:::::|::::::::::::::.
   /::::::::/:::::::::::::::::::: /:::::::{ ::::::::::::|:|:::::|::::::::::::::::.      ほむら様の娘だとか一側面だとか
   }:::::::::|::::::::::::::::::::: |:::::::/∨:::::::::|:|:::::|ヽ:::|:::::::::i
   /イ::::: |::::::::::::::::::::: |::::/  ∨::::://:::::| V|:::: |::|      この世界にいらしてない間のほむら様がなさっているとか
    }:/::∧ ::::::::::::::::: |:/   ∨/':::::::7¨¨`! :: ト:{
   ノ|:::::::∧:::::::::::::::::|' , -‐ T::::::|:/zfチ7.!::|::|八     様々な説がございます。
    }::::::::::{ハ::::::::::::: | _.z==ハ:::/}' ヒン /イ|/
    ノ' 〉:::::八V::::::: |:ト、マVzソ jrァ⌒’  }ハ
    ./ヘ::{\::\__jNヽ廴     '  /:::|        いずれにせよほむら様が定めた戒めに従って審判なさっているので
      〈ニム{<只>         _  .イ::::::|
      ノニ===.|:::::ハ>    ´ .∠_|::::: ’        そこらへんはごあんしんください。
     /ニニニ=|::::::::ト  /≧ーく7ニニ}::::/
     ,L_ニニニ|::::::::|ニ≧=--=彡ニア|:/!ヽ         死んだらいきなり謎ルール適用ということはないでしょう。
   ./ ||  \ニ.ハ::::: |ニニニニニイハ || ゚。
 /   .||   \ニ}::::/ニニニニニ7ニ} .||
/    ヾ    `j从ニニニニニアニニ∨  }
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       死ねば神も人も獣も等しくほむら様の名のもとに審判されるらしいです。





778名無しさん@狐板2022/05/16(月) 00:05:02 ID:2JRrA19P
ほむほむ「俗に言うワンオペというやつなのでは?」

779名無しさん@狐板2022/05/16(月) 00:05:28 ID:JgM8fvQQ
悪魔ほむほむが冥界神をやってるのかな

780名無しさん@狐板2022/05/16(月) 00:06:05 ID:JgM8fvQQ
審判役・ほむほむ 輪廻役・まどか

783◆l872UrR6yw2022/05/16(月) 00:16:28 ID:S3dZ/PV6



               ,.ヘ ___
             ,..:イ:::::::::\::::::::::::::::......、
           /::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          /::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
         /::::::::::::i::::::l::::l:::::::::{:::::::::::::::}::::::::::::::::::ゝ、
        /:::::::::::::ハ:::::l:::l::::::::i \:::::::::::;:::::::::::::l:::::ト=-
       /::/:::::::::/ i:::::l::l:::::::l  \:::::::i::::::::::::l:::::::,
       /イ::::::::::/  ':::::Vi::::::i __ _',::::l::::::::::::l:::::::::,       さて、とりあえず死生観というか倫理観というものが
        }:::::::::i´ ̄ヽ:::::ト:::::i´,  ___ ヽ:l:::::::::::ハ:::ト:::、
        /ム::::::{,ィ=ミヘ:::i::乂 イ i_);;.}トリ::::::::/ }::::l  `       おおむね決まったところで本日はここまでですかね。
       /ハ:ゝ::::ハ V::j ヽハ:{  弋_:ツノ/:イ::/ /:::::l
         V〉Xミ、`¨  ,       / /l/>イ::lヾ}         来世に向けてポイント稼ぐのが今生の目的の一つで
          l:::::i           T:::::l::ハl
          l:::::ト.、   , 、    ,イ::::lV             ルール違反するとあとでペナルティがあると。
           i:::::l__ > 、,------≦ニl::::l__   _
        ,. -─l:::::l_‐' / '      |l::::l     `ヽ
       /    ヾ '  /` ー-、  r‐ '´||::/        l
      ,′       /            廴__ 、'      '        その他何か疑問がありましたら適宜決めますので
.      l    y /     γ     λ}       ,:
.      |    レ〈      ,:'     /. : ハ    ,':         良ければ思いついたら聖俗問わず適宜ご提案ください。
.      |     /. : ゝ 、_   ;  _,. <.: . : . : .:l    .ハ:
        l    ,′. : . .: .:.`フT ´<.: . : . : .: .: .:j   ハ
      l   { . : . : . : /  !  /. .: . .: .:_/_   ハ
.        |   λ. : . : . :> 、λ' -‐  ´      `、ヾ、
.       l   ヽ . : . :_ 才 ´     :.      . 、 ヽ }         こうした宗論の末に神がいなくなったらどうするかを
       ',    γ´        ,._: '^- ー‐- 、 } ) }
       ',  /       ,. ' ´       λjイ レ'          議論する感じになるんやろなあ。
.          ',      ,. '´         ノ
        ',    ,. '´        _,.  ' ´ l





784名無しさん@狐板2022/05/16(月) 00:17:02 ID:XZfnXnMM
乙でーす

787名無しさん@狐板2022/05/16(月) 00:18:27 ID:PHP8kzCn
乙です
神が居なくなったと言うのは、神の手助けが必要なくなったというポジティブシンキング

790名無しさん@狐板2022/05/16(月) 00:19:16 ID:JgM8fvQQ
とりあえず、死んだ人間の魂を次の輪廻に産み落とす女神様とか用意しない?
妊婦を守護する女神の側面を持たせて。

861◆l872UrR6yw2022/05/17(火) 21:26:07 ID:90rpG0wJ



           _ ..... _
        ,ィ:´,r‐:::,:: : : : : ..、
         ,:':::/: : :/: : : : :  : : `.、
     _l/: : : :/::::/: /: /: : : :,ヽ
     >─≦::/:::::,':::::|:::Kヽ_,∠`l:!        さて、じゃあ火の加護を使って色々やっているということで
    /::/ ̄チ‐'ヽ::::!::::::l:::|Y´rtァ /リ
    ∨:::/|从:|:l:::::|:!::::::∨  ヾ' /'          ガラス以外に陶磁器その他がどれくらいの制度で出来ているかを
    ´|:/|::|::::|从::::|:\:、::ヽ _ >
      ` 乂:::|::|lヾヽ:::::::/ヾ {:ノ,.'           ダイスで決めてみましょうかね――
       ,イ≧=-.Уリ>、/
      /イ |: : : : : |ヽ                  (高いほどいいものができる、三桁ぞろ目キリバン連番でレアイベ)
     ノ: :|.ノ: :, - ' ヽ!、            _,.r─‐'ニ=ァ
     /: : : :/: : : : : :|:.l          r<≧-:::::::{::フ´
.    /: l: : /: l: : : : : : ト:ヽ       /  ヽ:::::::::,::`ヽ,                  陶器【1D1000:967】
    {: : ヽ:ヽ:.ト、: : :|: : ヽ:}:ヽ    ,ry'  ,r'ゞニア ̄ ̄
    l: : : :}: :.λ:!: : ヽ_:ヾ/≧__r'::::|. /                          磁器【1D1000:327】
    |: : : : : :ハ:|,:-': :\:: ヽ:/:::|:}::::::! /
    |: : : : : ':/|:_,r‐'´ ̄|≦::::::‘´:::::l|'         ,..-、───、-、      無鉛ガラス【1D1000:420】
   __|__: : _ノ、::::::`::|::::::::::::! `ー--─‐'  <三ニ三に≪三ノ___ノ_ノ
   }::: :7::::::::::::::::::∧::::::::\              |ヽ─────}.           漆器【1D1000:937】
   〉--':-==-ニ! |:::::::::ヾ!_,.........._            !`l下、 ̄ ̄ ̄ノ|
..「! |:_ヽ:::::::::::::::::::::::ヾ)!:::::::::::::ヽ:::ヽ,  ヽ        ∨∧. ` ー‐'ノ|         金属精錬【1D1000:303】
|l|:|:{ ・ ̄・ ̄・ ̄・ ̄・{|::::::::::::::::ヽ:::\  ゙、__    ゝ、 \. . ./:/
ll|:|:LΣゝ_・_・_・ノヽ:_:-≦ ̄ ̄| ̄ ̄\   ヽ   .|ヽ、≧====<
 ̄|:::::::::|`ヽ:::::::::::::::::::::::::|:ヽ::::::-‐''"´: : : : : : :ヽ  ノ  |  |     |\          予備1【1D1000:849】(適当に低いものと交換)
::::::! :::::::!─ヽ:::::::::/:::_:::L/: : : : : : : : : : : : :/ /   、  |     |_\
ヽ::|::::::::{: : : : :`:ー<: : : : : : : : : : : : : : : : : :.{"ヽヽ   ヽノ_____!__\       予備2【1D1000:46】(同上)
.L⊥_:ゝ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|__ノノ..__________\
       ` ー───────────’ ____________\





862名無しさん@狐板2022/05/17(火) 21:27:28 ID:jeQkPf+7
とってもいい感じ
流石に数千年コツコツ研鑽してないな

863名無しさん@狐板2022/05/17(火) 21:29:08 ID:Hr26NDVk
金属精錬を予備1と好感か

864◆l872UrR6yw2022/05/17(火) 21:29:15 ID:90rpG0wJ



陶器【1D1000:967】
磁器【1D1000:327】
無鉛ガラス【1D1000:420】
漆器【1D1000:937】
金属精錬【1D1000:303】
予備1【1D1000:849】(適当に低いものと交換)


            /       j         \  \
               }  .l/ \       \  ゚,
          /    ′/l|   \         ‘, ゚
          .′/  //  ||     ` <ヽ  ゚,  ’│    無鉛ガラスは一応レアイベのたぐいと考えると
         ,゚ ./ {二}_,..--リ、     , ---|!} |   ‘ |
         | |  {  ,r==ミ     z==ミリⅥ   :,|     むしろこの世界(滋賀県)のガラスというのは無鉛ガラスなのかも。
       / |  |  / _爪      _爪‘, !}   {
.      /  ‘  { 〈 込リ     込リ 〉 |     \
    -=彡-=ァ乂 ヘ、' . '     、   ' . ' /  /ー―ヽ   そんで陶器と漆器がかなり高品質にできていて
.         /  | `!¨           -=彡: ´ |   |
         i   :|  ハ    、__ ___,,   /:  |   |      時期と金属精錬のどっちかに849を入れる感じかしらね。
         |   :!  :入          イ:::  j  |
         リ、::’:,::::个:....      ィ:::|::::   { :/リ
         \: :}: ::::|::::_| >  < |: :|:: /}/}/
            `ヾ八i::/⌒>┬<⌒:,ハ/            この時期に陶器とかガラスとか漆器とか
                 /     .|     ∧
      ,,- 、___,,--―{     .|     }> .,          完全に宝石扱いだろうなあ。
.     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:イ| (f) /\ (f) /ヽ:.:.:.:.:.:`ー‐<¨ヽ
    /:.:.:.:.:.,:.=====彡:∧ .//:ハ  ヽ,∧:.:ミト :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
.   /:.:.:.:.:〃:.:.:.:.:.:.:.:./イ~~ ̄乂ノ ̄`ヽ \:.:.:.:`ミト、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:‘.
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             磁器と金属精錬のどっちがいいかご相談ください。





865名無しさん@狐板2022/05/17(火) 21:31:45 ID:jeQkPf+7
宝飾品としての価値が高い磁器より
実用面の強い金属精錬を推します

866名無しさん@狐板2022/05/17(火) 21:31:58 ID:ZUCiMTR9
金属かな~

867名無しさん@狐板2022/05/17(火) 21:32:14 ID:DLQldRfS
金属かなぁ?

868◆l872UrR6yw2022/05/17(火) 21:34:00 ID:90rpG0wJ



                 ___
             _,...<: : :_r: ニニニ>..,_
           <: : : ⌒: : : : : : : : : : : : : \
         /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
          .: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .
        /: : :/: : : : : : : :/\: : :丶: : : : : : : : : :ハ       じゃあ時期はまだ陶器と区別がついてないレベルってことで
        .: : : :; : : : : : /}′ \: : :\: : :∧: : : : .
      .: : :云{ : : : /       ` <::∨: :∧: : : :      金属精錬のほうのレベルを上げておくわよ。
        .: : : :花く/-‐-      -‐-∨∨ /: : : :}
      {: : : : : : |   ニニ        ニニ   }/: : : ∨
     ∠ : : : : : : |ィ´んハ      んハ`ヽ: : : / }:\
     ̄}: : : : : 〈{ 弋rソ        弋rソ }〉: :/: 八__:\    銅鉱石から不純物として金銀を取り出したりしてそう。
      |: : : : : : \∴     ,      ∴ /: :/ : : : :「 ̄
.      八: : : : ::「^            ∠: : : : : : :::|      さすが錬金術が発達しただけあるわ。
       ∨:∧∧    、    ,    /_: : : : /}/
       ∨ ∨: :.、          ,ィ~‐ォ、:!
        _,.s≦: :}込 _       ,.r‐┴'^r人八
    _,.s≦    Ⅵ|   >-=≦ニ\    / `ー‐
   /           |   У.   \ } /       ヽ
.  /         l.  /{      Y´
  /           }/ .斗     \ 」            |
             /.....:      \ ]      /   .|
 |            〈......./:|       Ⅵ   /      |
 l               ¨¨7: |         ∨ /      |
 |             /:::∧        ∨          |





869名無しさん@狐板2022/05/17(火) 21:36:01 ID:q7YndZTI
420は2の逆階段か

870名無しさん@狐板2022/05/17(火) 21:36:05 ID:jeQkPf+7
滋賀では坑道の崩落も鉱毒による汚染も対処可能な問題なのだ
未来に生き過ぎている(驚愕)

872◆l872UrR6yw2022/05/17(火) 21:38:32 ID:90rpG0wJ



                 _「 ̄l__
                 L_      |
                   | / ̄| |   []   _     /i
  |i                 L/  |_/   __/ /    / /
 i! |i            i             L__/    _ i/
,i  i  i         i|                         〈_〉
li _i|__i|        i i|
r'   _ \      i  i           _「 ̄l__
    _ ヾヽ     i|  |           L_      |
  /:::::::ヽ 〉'     i| i!   i             | / ̄| |   []   _     /i
`ー-\::::\      i| ii| il             L/  |_/   __/ /    / /
     \::::\   ,-――-,-、                    L__/    _ i/
       \::::\ ,-、;:;:://i                           〈_〉
         \::::/;:ヾ\'/..,;/ ☆
-、,-一ー―--`i====ヾ\=//―一-ー―-――--、_
 _____///;:;:;:\〉____ ::::::::::::::::::::::  ゛''‐-..,,_       "'"'^´''"''""`'"'"'"^´''"''"'
☆ ─ x×从 〈;/;:;: ;:;: :;:/、从x×x× \ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ゛''‐-..、
×x×x×x从 ゙''―――'´从x×x×x× |       :::::  ::::::::::::::::::::ン,
‐──/──W──W──\──´ ,r' ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /::|
三 ̄ ̄ ̄/ ̄三 ̄二 ̄\ ̄ ̄☆ ̄´ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::〈
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ::::::::::|
 ̄ ̄ ̄`i' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヾ ̄i' ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄ ̄`i' ̄ ̄ ̄ ̄`i' :::::::::::::,i"'"'^´''"''""`'"'"'"^´''"''"'
::::::::::::::::/\::::::::::::::::::::::::::::::V:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ:::::::::::::::::::::|::::::::::::,r"
::::::::::::::::ゝ-':::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/⌒::::::::::::::::::::|::::::,r''"'^´''"''
"`"'"^´''"''"'"'^´''"''""`'"'"`"'"^´''"''"'"'^´''"''""`'"'"'"^´''"'

                                      "'"'^´''"''""`'"'"'"^´''"''"'




                   ,┐
                 ,ム|
     ,、,,,___,..、 ,、/ ̄|ZZZニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ、ヽ、
    くヽ| ||||||||l l l工 ll.◎ | くl=[三=                           >>
      `´~ ̄ ̄`´  `ヘ,_|ZZZニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ´-''´
               ヾ'"|
                 `┘




            ,. .-‐: : :  ̄ ̄: ≧‐. . .
        ,.: ´: : : : : : : : -―‐: :、: : : : : 丶
      / : : : : : : : /: : : : : : : : : ヽ: : : : : :\
.      /: : : : : : : :/: : : : : : : : : : : : : :: : : : : : : \
     /:/ : /: : : :/: : : : : : : : : :/ : : : : 、: :\ : : : : 、
.    /:/ : / : : : /: : : : : : : : : :/: : :/ l: l \: :ヽ: : : : 、
    .: ′/: : : : /: : : : : : : :__:/: :/   |: l   \: : : : : :l      よし、これで完成かな。
    l l: /: : : : :/: :|: : : : : /  丶    }:/    \: : : :|
    {:l/: |: :/ノ: : |: : : : : :\ __ 〉 __∥    '⌒`|: : :ll      これだけのものなら竜殺しの勇者様の御神体として
    V‐<: : : : : : l: : : : :| : : | "´ ̄__/   /二、|/ ∥
  /: \:___: ノ',: : : : l: :.ト|xzテトミ、   アイ 》/://       社に奉納する価値がありそう。
  ⌒「 ̄∨: : : { l´ ト: : : :l: :jl{んJイ     Vリ |/\
   /:/: : :∨: 人乂|: \:.:V八乂り      ¨ イ:|⌒
.  // l: l: : :∨: : \|: : : :\丶 ¨’     )   | |
  /  ヽ!ヽ: :リヽ: :.:.|: : : : : l≧=-           /:/
       乂\ト : : 从 : : : : |     、_ノ  / :/
           }\ト:r.ハ : : : :|>  ,       /l:. /
          } .| ∧: : :.:|=- ../  =-'  |:/
           /  \: :|   /        ∥
             /≧=-.. ..\  {__     /
           /:: :: :: :: :: :: :: \(::ハ
        /:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::ヽハ
        /:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :Ⅵi
         |:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::}::\
         |:: :: ::|:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::|:: ::: ヽ
         【モブ帝国市民】





873名無しさん@狐板2022/05/17(火) 21:39:34 ID:jeQkPf+7
モブ市民でもこれだけの技術持ちがいるのか
とんでもねぇな滋賀帝国

874◆l872UrR6yw2022/05/17(火) 21:40:38 ID:90rpG0wJ



                    ―――
                ´           `
                / /    /    /     \
                  / , -――――く_     \_フ
            rヘ/_/   ____っう ⊂ニニ ― 、          おお、頑張っとるね鍛冶どの。
             }V..、../  / |./ ⌒|./|.  /⊂⊂ニニ  \
            ノ........)  /..L |イ)示㍉ | / ⌒|   乂ヽ__, ヽ        その剣の大きさからみるに
         1.........⌒ー'-、...\乂ソ    /ィぅ''マ  ト、|.-|  |~ヘ
         {八.........................._「""     乂ソノ /|ノヘ__∧/|_ノ..〈      社に奉納する竜殺しの剣かな?
         |Oニ\/|__.........「 ト|      ` ""八' 〈.............................〈
        /Oニニニニニヽ_/} |\ ゝ ア  イ | /1.........................r┤
   ____|ニニニニニニニニニ∧|  >r―<.V |./  | ̄|/|/}/ニ}
   \|\ |ニニニニニニニ-/::::\  |ヽ::::::::ヽニ|'- _|ニニニニニニニ-/
     ` ―‐|二ニニニニニニ/ :::::::::::\⌒|::::::::ll:|ニニニニ|ニニニニニニニ/
          |ニニニニニニニ|: :::::::::::::::::\|::::::::ll:|ニVニニ|ニニニニニニ-}
          人ニニニニニニノ\ ::::::::::::::::::|::::::::ll:|ニ}ニ-\ニニニニ/
          \ニニニ/ニ二\_/⌒{:i}⌒ヽ|ニ|ニニニニ\ニニ/
         |:| }トイ∧ニニニニく:i:i:i:i:i:ハ:i:i:i:i〉ニ| ̄   ―‐ ′
         |:| |:|〃ミ∧ニニニニ{:i:i:i:/i|八:i:i:i}ニ|



              /⌒ヽ, --、
           , ----―┴--- 、__
          , ': : : : : : : : : : : : : : . . ヽニニ=-'
.         /.:.:./:.:.:/:,.:__.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
        /.:.:.:(\.:/:/  l∧.:.:.:i.:.:.:.i:.:.:.:ハ
.       /.:.:/.:.:\.Y==、 ! V.:.:!.ヽ:.i:.:i.:.:ハ         ああ、これは海の勇者様。
      -=ァ'_ノ.!:.:.i:.:.ム,,,,_     X弋ニリ...i...! .i
     /.:.:.:i.:.i:.:.:i:Y'rィ六ミ     _,弌.:.i:.:.!:.}:.:|        さすがに勇者様ともなれば一目でお分かりですか。
      |.::./.レ:i.:.:.iN 込リ       'f;;心゙Yリ:人.ヽ、_,ノi
      |、.:i.:ハ:.:.:.:ヘ、_,: : : .   i:   込ツイ../:.:ヘ:.:.::.:.:ノ
     !!:.i:i.i:ヾ:.:.ゝ         : : : /;イ.:./:.八 ̄                    「最近はやってるからね竜殺しの英雄」>海の勇者
      \トトトト ハ.    ' ⊃   ´/:.:./;ノ  )
        `,)ト\::ゝ、      ,. イ/ :/'´
.              V:|-> --イ!(_ ソ:ノ
     /⌒ ー-ァ┴'--┬┬┴-、'´
.     /:::::::/'⌒::::\.:.:.:.:..:.〉イ.:.:.:.:.::ノ ̄ ´ ⌒ヽ
    /:::::::/'::::::::::/:.\_,イii:::\/::`!:::::::::::::i,::ハ
.   /:::::::/'::::::::::〈:.:.:.:.::/::/:::》::::ハ : :::::|::::::::::::::i,:::ハ
  /:::::::/':::::::::::レ':\:/__:{:::::ii::::::::\_:ノ、/::::::::::i,::::ハ
. /:::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::ii::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::ヽ





875名無しさん@狐板2022/05/17(火) 21:41:33 ID:ZUCiMTR9
ネームドになると祀った武器が神に至るのだろう
それまでは見習いから一流までみなモブよ

876名無しさん@狐板2022/05/17(火) 21:41:57 ID:eOVMQbvS
なんか極めるまで流行りそうな国民性よな

878名無しさん@狐板2022/05/17(火) 21:44:49 ID:vUHPyOtz
竜殺しの英雄が流行る国  竜の生態的にクソだから良く判るわ
サイズ的にも30mクラスの巨大生物だし倒した勇者は尊敬されそう

880◆l872UrR6yw2022/05/17(火) 21:45:57 ID:90rpG0wJ



                     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
               /               \
            {乂 /                  \
             乂__ ̄/              \
              /  /   |          |     |       要塞都市のみならずあまたの世界に広がる帝国全土で
                |  |  | |      | |  l|     |
                |  |  | ||    | ∧  l|     |       竜殺しの英雄譚やそれにまつわる英雄を奉ずる社が
                |  |/| ̄ |    |Vl ̄\|    | \
            /|  |V,ィ=N.  |  | ィ乏㍉     \   \    厄除けや開拓の神様として大人気!
              /イ   |〃 )ハ   |\|  )//} |  ∧ |/  ̄ ̄
              /∧ ∧  乂ノ \|    乂ソ |/V |_∧        私の船の積み荷もそれ関連のものでもちきりってわけっすよ。
                  | ∧八""   `       "" |  / (⌒
                  |/ ∨}ト   、   ノ   ィ| ハ「
                    \|__> __   <_ |/
              /ニニ}::::::::::::/     |:::\――ミ
               -ニニニ|:::::::::::|/⌒\/:::::::::::::ノニニ\
              -ニニニニ|:::::::::::|    /:::::::::::::/ニニニニニ}
              ニニニニ/|:::::::::::|  /:::::::::::::/ニニニニニニ/
                |ニニニ/-|_/⌒芥⌒\::/ニニニ|ニニニ/
               ニニ/ニニニ/〉‐{:i:i}‐く |ニニニニニ|ニニ-
                  ニニ|ニニ-/:i:i/ |:i:i:i:i\-ニニニニ|ニ-/
              ニ|ニ-く:i:i:i:/ l |:i:i:i:i:i:i:〉ニニ二八./
                |ニニ|⌒ソ | |_ノ⌒ニニニイニ/
                |ニニ|   .|   /-ニニニ/ニ/



                      /            \
                      '
                      /
                  /
                    /            :,             剣も弓も槍も大きいばっかりで
                 ′ ./           i
                /.│/               |             実用性はなきに等しいんですけどね……
                  -=彡 |'′{  |        |
                ___,.ィ  |   l   |        |
                 ー=彳:|    ‘,        |     ,j
                   ∨ :i, i;,   ’i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;,,,,,j,,,,,,,,;i;i;j/;i                     「いや実はそうとも限らなかったり」>海の勇者
                   /  i;i;, i;i;,, ’i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;,i;i;i;i;i;/;i;i
                   リ{: :、i;i;i;i;、i;i;i;、i;i;i;i;i;i;i;i;i;i/;i;i;i;i;j/;i;i;/./
                 ∨:.\i;i;i\;i;\;i;i;i;i;i/;i;i;i;i;j/;i;i;/./
                  \};i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i\;i;i;i;i;i;i;i/;i;i;/i/
                    |;i/`ヾ;i;i{;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i/;/}/ {{
                     j/   〉リ∨;i;jト;i;i;i;i;i;/..{  リ
                         /.........\}..Ⅵヘ{.....|





881名無しさん@狐板2022/05/17(火) 21:47:11 ID:q2I3zWwk
アイエ?

882名無しさん@狐板2022/05/17(火) 21:47:22 ID:vUHPyOtz
振れる人間が居る?それとも神様が振るってくれるのか

883名無しさん@狐板2022/05/17(火) 21:48:13 ID:/jFEjo1J
謎の神様バフがかかった人間なら簡単に振れるんだろうな

886◆l872UrR6yw2022/05/17(火) 21:49:37 ID:90rpG0wJ



                           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      /                \
                      /                      \
               ___/                    \
               \__/                 |     |   |
                   /     ./ |              ∧ /  .!    |
                    |    | ハ |  |    . / ∨、 |   |       まず身もふたもない話をすると
                    |    |/  ∨ \:|     :|/     \|   |
                    |    |  ̄ ̄` \    / ´ ̄ ̄  |   |       戦に修練をおさめた勇者なら
               / '/      芹う示竿 \/芹う示竿ミ/   \
                    ̄∧    ∨ 乂⌒ン     乂⌒ン 八  /  \     そのくらいのでかさ余裕で振り回しながら
                /  \   \""     ,     "" / /  /  / ̄
                  / /|  \ | ̄             /イ  /∧/        登山したりするっす。
                / |∧ \      /\     | /./
                   |/ ヽ  ト       ̄ ̄    /|V /
                      \ |_..>   __   <≧| ./- __
                    _。o≦「:::\ :::::::|       |::::::::::: |/::|ニニニ-        当然ながら振り回せるなら
                      -ニニニ|::::::::::::::::::|  ___  |::::::::::::::::: |ニニニニ-
                    -ニニニニ|::::::::::::::::::|/   \|::::::::::::::::: |ニニニニニ-       でかくて鋭いほうが強い。
                  -ニニニニニ|::::::::::::::::::|      /:::::::::::::::::::|ニニニニニニ-
                -ニニニニニニ|:::::::::::::::::::.    /::::::::::::::::::::/ニ-|ニニニニニ-
                -ニニニニニ二|:::::::::::::::::::::\ _.::::::::::::::::::::::/ニニ-Vニニニニニ|
      ( ̄ ̄ ̄ ̄\く-ニニニニニニ|ニV::::::::::::/⌒∨⌒\ ::::::: /ニニニニ|ニ'⌒Yニ-__
    ( ̄ ̄ ̄ ̄\  \.〉ニニニニニ|-ニ\_:::/ ̄{:i:i:i} ̄\\::/-ニニニニ|r..乂ノ\'⌒}ヽ_
     / ̄ ̄`         \___ニニ-|ニニニ/:i:i:i:i:i:/| |:i:i:i:i:i:\ニニニ____/ ゝ '  {__ノ、/ 〉 ┐
    八/了 ̄ .:::::.__\__)ニニ|ニニニ ̄入__/:i,  \:i:i/ ̄ニニ(__,..-.、___.:::::. し'..し′
       し' ̄ ̄\_/.......〉ニニニ|ニニニニ/:i:i:i:i:i/| |  V:i:i:i\ニニニニL.....Υ\..`ー<〉...〉
       〉..........~ ̄´.........「ニニニ/|ニニニニ ̄\/ .| |  \/ ̄ニニニニ |__............ ̄レヘ/...「
         ̄}_,、__r‐√ニニニ/ -ニニニニニ|   | |    |ニニニニニ-   \......r‐、.......r┘
             ̄-ニニ‐ ´  -ニニニニ|   | |    |ニニニニニ/     ̄    ̄
                       /ニニニニニ|   | |    |ニニニニニ|



            ´  ̄ ̄ ̄ `
         /          /    \
.      /         /         ヽ
      /                   ゙
              /       〈\∧ ∨        勇者こわっ!?
     |           ハー ´   /  .У\} }
     |      |   } \: : ハ  {/ ,ィミ j /}
     |  {  .:l   / ..: : :厂{ {  {、{ リ ′j             「常人が舐められるくらいなら勇者とは言われないっすよ」>海の勇者
    〉   :. . :|-=彡イ: : :{:..:∨ 、 .ト\` {__
、_____,ィ :. : ‘,:..:| .: : : |: : : : :..:、|  \〉    {
  ̄ / : : : : ::∨ィ: : :..|:/: : :}、:l|  |  /ヽ′
    {八: : : : ::/.::|/.:.:.:/ ハ:..:} リ}   | {
.     ∨ ハ: : : { .: : ::/ }/   リ ..l  〉
      ∨ }∧:.{ /\{ \   /`:}...|、/____
       / ⌒(     \{ ,,}./´: : : : ヽ
   __   _,ノ`ー―-: :¨¨¨¨¨´:.:\\: : : : :∧
 /.:´¨´: : : : |: : : : : : : : : : : : : : : ::\\_: : :∧
./ フ: : : : : : : : |: : : : : : : : : : : : : : : : : : \ | : : ∧





887名無しさん@狐板2022/05/17(火) 21:50:49 ID:jeQkPf+7
相手は巨大生物だから、小回りよりも破壊力ってか

888名無しさん@狐板2022/05/17(火) 21:50:59 ID:vUHPyOtz
やべぇ勇者の身体能力もろもろ強いw

890名無しさん@狐板2022/05/17(火) 21:54:32 ID:4PwG0ola
やはりドラクエ7主人公……!

891◆l872UrR6yw2022/05/17(火) 21:56:23 ID:90rpG0wJ



                     ̄
                 /        \
              /    |   \
              / |/|   |、|V'⌒|  | |
             /ノ |⌒ヽ l ,ィ乏ミ|  | \
             ̄| 、ィ斥∨ 乂ソ/ 八 |⌒       , -┐
              | |八ゝ' ,   "イ/ |ヽ〉       / 〈_三}
                И\|:."  r ) / ハ」       __| ノしノ     そして仮に振り回せるものがいなくても
                  |∧| |/>-r< | / ̄/ニ-   r'ヘ|_ 「-ヘ
                ∧ニ| ̄{ヘ /|'::::::/ニニニ\ ム.......Vヽ「..〉     これだけ大きな金属の加工品を調達して
                |ニ/::::::| /:::::::::/ニニニニニVニVl...............}
                |# |::::::::|./:::::::::/ニニニニニニ/ニニニ`ヽヘlV      社に奉納できるくらいの人間だって示すのは
                |ニ<只>ヽ/ニニニ|\二{ニニニニニ/
                /ニ〈:i:i| |:i:i:i〉ニニニニ|  \#ニニニ/        開拓地ではひっじょーに重要だったりするっすよ!
                  /ニ|ニ!V || V´ニニニニ#|    ̄ ̄
    r_⊂二ヽ∧ヘニニニニニ/ニ| | lノ)ニ//ニ|  | /砲外、
     ⊂ ‐' 〉.......〉\\/-ニ| |(ソ_r≦砲三≧k_|三三リ―‐ァ
         ̄〉........〉ィ砲砲{-ノ | マ碇三三三三ニニニ三/
     ,~三ヽ__〉三碇三〉   ||  マ____________(____)_____/         鍛冶殿はご存じないかもしれないっすが
  / ̄  |三三三三三三/   .||  `ー=ニ⌒マ_______/
      r≦________________>'::\ /\_ニニ|ヽニ|::V ̄             開拓地なんて内も外も荒くれものばっかりっすから!
     `ー_________( ̄ ̄:/⌒)ノ j::::::|::::〉::::::::|::::::|:::::∨
        ̄ ̄ ̄\::ノ}    {_/ ̄ ̄ ̄ ̄Z>′



        |     /   /  l |       \        ‘,  ‘。    |
        |     _/  /   j |       \      j   ’     |
        |   / \/      l.|            \   | |    ゚。   ′
        |    \_/'⌒ー===ァリ″ ゝ 、___,,........ヾ.  | |     ‘  /     それってつまりハッタリなんじゃ……?
        l      l .|   ___\ }       二.,____  } ′|     \____
       /{      lリ. 灯干(_ヽ         r灯干(_㍉ j/|: : }      `
  \ ̄ ̄         |  〈 |/{;}/|`        |/{;}/| 〉│:/      /          「交渉術といってほしいっすね」>海の勇者
.    \: : : : :∨   j|   ヽ乂辷ツ         乂辷ツ / j:/    /: : >''
     `¨¨¨¨ ∨  ∧ /././::            ::/: :/.′  /!´ ̄ ゚。
         / ∨   \/./::    {       ::/./.ィ  /  |     |
         .′: :\{`ー‐`/: ::              ::/: : / /     :::: } }
          | : : :|  : : }                     ´ ̄/´:      ;:::: } /
          |/{:..:.:|  : :∧                  /} .::     .′:. j/
          l 乂j|  : : : :\     ゝ二つ     //| .::     /: :/:/
         --- 、‘,  : : : : |:.>            ´/ .| ::   //}/
      /:.:.:.:.:.:.:.:∧ : : :..:|:.:.:.:.:| >  ___,  ´  /   !     /\
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.} : : :.:|:.:.:.:.:|  \       イ    j    /:.:.:.:.:ー――
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  なんだかんだ言って帝国内でも鋼鉄製品は貴重だからね。異世界には貴重どころかないけど。





892名無しさん@狐板2022/05/17(火) 21:58:10 ID:ZUCiMTR9
神のお許しがあれば、金属素材として砕いて再利用する目もあるからね
そうでなくても御神体が大きいと盗むにも目立つから盗みづらいだろうし

893名無しさん@狐板2022/05/17(火) 21:58:25 ID:Hr26NDVk
開拓地……旅立って行った海の勇者達が戻らずに現地に根を張った場所かな?

894名無しさん@狐板2022/05/17(火) 21:58:37 ID:jeQkPf+7
2万年後まで金より貴重品ですよ
なんてったって作れないし

896◆l872UrR6yw2022/05/17(火) 22:00:47 ID:90rpG0wJ
異世界では鋼鉄がオリハルコン扱いまである。

905名無しさん@狐板2022/05/17(火) 22:09:31 ID:DLQldRfS
パリ万博(だったか)でデカイ鋼の塊展示した、クルップみたいなもんか

907◆l872UrR6yw2022/05/17(火) 22:13:56 ID:90rpG0wJ



                       ―――
                    /         \
                 /                \
             |乂__/
               乂__ノ         !、  | |     ',
                  |   / |    l|\| |     .|     なんでも不壊の宝珠が皇居に奉納された際に
                    (\|/\ハ  ∧|、_/| |  l   |
                    (\|斗ぅx\/ 斗z示 |  l /〉|     財神たるまどか様がようやっと現世に降臨され
               ∧ ゙,乂リ    乂ツ 》|  /〉7|
                (\} ∨""  ,     ""|/|////)    ほむら様も親友との再会に涙を流したらしいからね。
                   |\ヽ У\ _ /⌒ヽ ノ /
                   |/V\/..........ヽ_-〈.............}ー<| |     こういう宝物をもっておくことは求心力としても重要なのさね。
                ___-〈..................〉ニ\......ノ/|/|/
              /ニニニ}:::_-\......./ニ-_<: ̄≧=-_ ′
                {ニニ≦/ニニ-Υニニニニニ\:::/ニニニヽ
                {/ニニ/ニニニニ-\ニニニニニニ\ヽニ二}
              八ニニニニニ‐.:::| /::\ニニニニニニ\ニニ}
               ̄‐ ̄::::/芥\:::::\ニニニニニニヽ/
                {ニニ ̄〈:i:| {:i:〉 \:ノ\ニニニニニノ
                {ニニニ| VハV |ニニニニニ≧==≦
                -ニニ|   |   |ニニニニニニ-/
                 -ニ|   |   |ニニニニニニ/
                    ニニ|   |   |ニニニニニ-{、
                    ニニ|   |   |ニニニニニニノ)、
                    ニニ|   |   |ニニニニニ<ニ\
                    ニニ|   |   |ニニニニニニニニニ-\



              /⌒ヽ, --、
           , ----―┴--- 、__
          , ': : : : : : : : : : : : : : . . ヽニニ=-'
.         /.:.:./:.:.:/:,.:__.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
        /.:.:.:(\.:/:/  l∧.:.:.:i.:.:.:.i:.:.:.:ハ          いや確かにこれだけ大きいと創るの大変だけど
.       /.:.:/.:.:\.Y==、 ! V.:.:!.ヽ:.i:.:i.:.:ハ
      -=ァ'_ノ.!:.:.i:.:.ム,,,,_     X弋ニリ...i...! .i         宝物とは大げさな……
     /.:.:.:i.:.i:.:.:i:Y'rィ六ミ     _,弌.:.i:.:.!:.}:.:|
      |.::./.レ:i.:.:.iN 込リ       'f;;心゙Yリ:人.ヽ、_,ノi
      |、.:i.:ハ:.:.:.:ヘ、_,: : : .   i:   込ツイ../:.:ヘ:.:.::.:.:ノ
     !!:.i:i.i:ヾ:.:.ゝ         : : : /;イ.:./:.八 ̄                     「大げさじゃねえんだよなあ……」>海の勇者
      \トトトト ハ.    ' ⊃   ´/:.:./;ノ  )
        `,)ト\::ゝ、      ,. イ/ :/'´
.              V:|-> --イ!(_ ソ:ノ
     /⌒ ー-ァ┴'--┬┬┴-、'´
.     /:::::::/'⌒::::\.:.:.:.:..:.〉イ.:.:.:.:.::ノ ̄ ´ ⌒ヽ
    /:::::::/'::::::::::/:.\_,イii:::\/::`!:::::::::::::i,::ハ
.   /:::::::/'::::::::::〈:.:.:.:.::/::/:::》::::ハ : :::::|::::::::::::::i,:::ハ
  /:::::::/':::::::::::レ':\:/__:{:::::ii::::::::\_:ノ、/::::::::::i,::::ハ
. /:::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::ii::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::ヽ
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    こういう情報格差や需要の差を使って海の勇者は莫大な財を築き上げるんやなって。

   どう考えても使ってるのそれだけじゃねーけど。





909名無しさん@狐板2022/05/17(火) 22:18:24 ID:jeQkPf+7
完全に断絶してるからこそ「異世界」呼ばわりだしね

910名無しさん@狐板2022/05/17(火) 22:19:19 ID:UA8KN1HB
鋼鉄の威力は内外の文明差のせいでヒッタイトよりヤバいとの説が有力です。

912◆l872UrR6yw2022/05/17(火) 22:22:13 ID:90rpG0wJ



                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    _
                /         \___) )
                /               \__/ \
                  /         /     l|    ヽ     \
              / /     |   |     l|  |  |
                / /    ∧⌒|     | |ヽ ⌒   |       |     鍛冶殿は長年の付き合いなので特別に教えるけど
              ' | |  l|   -、从   ∧| |/-、  |       |
            /⌒| |  l| l |:::|  \ /    |:::| ∨       |     帝国で作られた物産を異世界(スンダランド)まで運ぶと
            | | 八 .| )::|           )::|  | ∨  .|  |
             ∨|   Ⅳ ∨           ∨  |    ′|     同じ重さの金銀宝石が手に入るぞ。
               |  |                   |   /
              ヽ_⊂⊃    / ̄ ̄ヽ   ⊂⊃   / | ′
                | 〕is。_   乂   ノ    /   . /|/
               _rヘ'⌒\ ≧====≦l/   /´  ′      あとは熱帯でしかとれない貴重な香料や作物。
                 〈.........⌒〈ノニ/|::|ヘ/::::/ニl   /
                1...............〉イ-|::ヽ/::::: /ニ-!  /            これが今度は帝国で同じ重さの金銀宝石になる。
                    ⌒ニ~イ{ニ/芥\/ニマニ|/-_
                   -ニニノ-<\| |i/>ニ{ マニニ゚。rヘ__
                   /ニニ/∨ ∨マニニ\マニr┘.......L
                  八ニ/  |   }ニニニ〉 ̄..............r┘
                   〈:::/\__∧__|>.、⌒ア、,ヘ_、r┘\
                      \::/::::::|::::::::::ヽ:::::::::〉´    \)ー‐′
                     |`⌒´ l⌒、 ̄ ̄「



                      /            \
                      '
                      /
                  /
                    /            :,           ぼったくりすぎる……
                 ′ ./           i
                /.│/               |
                  -=彡 |'′{  |        |                   「こっちも命かけてるから……」>海の勇者
                ___,.ィ  |   l   |        |
                 ー=彳:|    ‘,        |     ,j
                   ∨ :i, i;,   ’i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;,,,,,j,,,,,,,,;i;i;j/;i
                   /  i;i;, i;i;,, ’i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;,i;i;i;i;i;/;i;i
                   リ{: :、i;i;i;i;、i;i;i;、i;i;i;i;i;i;i;i;i;i/;i;i;i;i;j/;i;i;/./
                 ∨:.\i;i;i\;i;\;i;i;i;i;i/;i;i;i;i;j/;i;i;/./
                  \};i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i\;i;i;i;i;i;i;i/;i;i;/i/
                    |;i/`ヾ;i;i{;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i/;/}/ {{
                     j/   〉リ∨;i;jト;i;i;i;i;i;/..{  リ
                         /.........\}..Ⅵヘ{.....|
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 権力も勇者へのコネもないのに課金すれば手に入るようになっただけ当世はましになってるんやで。





913名無しさん@狐板2022/05/17(火) 22:24:38 ID:vUHPyOtz
鋼鉄製とか倍以上の重さの金銀でも良いよなw

915名無しさん@狐板2022/05/17(火) 22:25:14 ID:jeQkPf+7
この時代では別にぼったくりでもないので……(配点:生還率)

916名無しさん@狐板2022/05/17(火) 22:28:35 ID:vj0kaY9a
輸送費が原価の100倍だから仕方ねー

918◆l872UrR6yw2022/05/17(火) 22:30:46 ID:90rpG0wJ



                   ̄ ̄ ̄ ̄
               /              \
            /                \
                              \_/)
            |                 \_/    開拓地も含めると数多の世界にまで広がった帝国は
            |        |     | | |   |
            |       | -/     -|―Vヽ.  |      こうして私たちみたいな海の勇者が頑張らないと
            |  |   | /|人     从   |  |
            |  |   l斗ぅ=ミヽ|\/斗ぅ=ォ 八  \     満足に物資も行き届かないんすよ。
            /:  ∧   l八 rリ      ゝ' イ|/  <⌒
              /イ   V| \""    `  ""ハ |   \
           ノイ   \ \    ノ、  イ  人 | ̄ ~ ♥
            ノイ_。o≦{⌒⌒ヽ‐r‐r\\r~ヘ___V
            /ニノ...... ̄L_{┘ |:::(二 r'.............〈__
                {ニニ〉....................〉\ヘ(二〈..................ノ
                |ニニ|o⌒ヽヘlV::::::::丶|::::::::〉.........ハ/o_      勇者ともなると何かと物入りだし安全に海を旅するためにも
                |ニニ|ニニニニニ|/ ̄/{:i}\ヽ/∨ニニニo_
                |ニニ|oニニニニハニニ/:i:i:iハ:i:i}ニ\}ニニニニニ     これくらいの役得はご容赦いただきたいものっす。
                |ニ/ニニニニ/ニニニ⌒V:i:| ヽ}ニニΥニニニニ!
                |ニ'ニニニニニ}ニニ\ニニ|V l| マ二|ニニニニ|
                |/ニニニニニノ二ニニ>|   ll  |ニ-|\ニニノ




        |     /   /  l |       \        ‘,  ‘。    |
        |     _/  /   j |       \      j   ’     |
        |   / \/      l.|            \   | |    ゚。   ′    生まれてこの方港町生まれの私には
        |    \_/'⌒ー===ァリ″ ゝ 、___,,........ヾ.  | |     ‘  /
        l      l .|   ___\ }       二.,____  } ′|     \____    想像もできない世界だ……
       /{      lリ. 灯干(_ヽ         r灯干(_㍉ j/|: : }      `
  \ ̄ ̄         |  〈 |/{;}/|`        |/{;}/| 〉│:/      /
.    \: : : : :∨   j|   ヽ乂辷ツ         乂辷ツ / j:/    /: : >''     ええと、今帝国ってどこまで広がってるんでしたっけ?
     `¨¨¨¨ ∨  ∧ /././::            ::/: :/.′  /!´ ̄ ゚。
         / ∨   \/./::    {       ::/./.ィ  /  |     |
         .′: :\{`ー‐`/: ::              ::/: : / /     :::: } }           「ん? たしか――【1D1000:597】」>海の勇者
          | : : :|  : : }                     ´ ̄/´:      ;:::: } /
          |/{:..:.:|  : :∧                  /} .::     .′:. j/
          l 乂j|  : : : :\     ゝ二つ     //| .::     /: :/:/           (でかいほど拡大、三桁ぞろ目キリバン連番でレアイベ)
         --- 、‘,  : : : : |:.>            ´/ .| ::   //}/
      /:.:.:.:.:.:.:.:∧ : : :..:|:.:.:.:.:| >  ___,  ´  /   !     /\
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.} : : :.:|:.:.:.:.:|  \       イ    j    /:.:.:.:.:ー――





919名無しさん@狐板2022/05/17(火) 22:32:25 ID:jeQkPf+7
お、だいぶ広がったな
樺太~シナ平原ぐらいだろうか

920名無しさん@狐板2022/05/17(火) 22:34:59 ID:Hr26NDVk
この時代のスンダランドとやらの気候はどんな感じなんだ?

921名無しさん@狐板2022/05/17(火) 22:35:05 ID:vUHPyOtz
垂直貿易経済?かな帝国産の布製品や毛織物とか凄い人気高そう

922◆l872UrR6yw2022/05/17(火) 22:39:26 ID:90rpG0wJ



                                              \        !_!←【帝国本土の南限カゴシマ】
                                                |
                                                |
                                                |       /i
                                               /       |/
                                              / __
                                            /  | |
                                          /    ∨
         / ̄ ̄ ̄ ̄∨                ____/
        /         ∨              /
      /           ∨            |   i ̄i           i ̄i
     /              ∨┌┐         \   ̄          /  ∧
    i                └┘ ∨          \               ∨ | ̄
    |                   ∨             i            ∨ ̄ ̄i
   .|                    ∨ _        |             ∨   ̄i
   /                      | |  \       |              /i   |   |
 / ∧                    | |   \  / ̄            //    \_∧\
   .i ∧                    | |     |/  [ここ全部陸地]  |/     /i/  |
   .!_/                      \\                 _    /i . ̄|  /
                    _     |  \              / \  |/    ̄
                    \ ̄ ̄\\  \           /   /
                      \   \\  |        __/     |
                       \   \\|     / ̄       \  /二二二/  | ̄|
----赤道--------------------------\   \-------|          i ̄ ∥----------|_|----赤道----
                          \   \    \         /  i  ̄/
                            \    |     |___  |   .|   \    |] | ̄ ̄|
                             \  |         |/    | |\_i      ̄ ̄     →こっちはサフルランド
                               \|
                                 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     _      __
                                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ [| [| [| |_| [| [| [| |__|  【★】



                        ――――  、 /|
                 / ⌒\______/ ノ
                / ̄ ̄ ̄ ̄/⌒\__/ \
          /       / |     \  \
              /       .|      ヽ   \ \
           ′  |   |      |    |    \
         |    |   |.    |         |.    | ⌒ |     帝国の西の海の向こうには異世界が広がっていて
         |    |   |.    |   |    | |-|-|    |
         | _ノ|   |/l ̄|ヽ   |l   ´| |/|∧  |    そこを南下すると滅多に雪が降らない常夏の世界が広がってるっす。
         |   ̄|   | /\|  \ \  |,ィ=ミx   |
         |    |   ∨ _ィ=ミx \ \/)::::::} 八  ∧    さらに南まで陸地がつながっていて細い海峡を通ると
         |    |     ア ):::::ハ   )ヽ|乂ノ  }. / | \__,
           \  |     八乂⌒ノ   ̄ 、  """ |/ .!  ̄   もっと広い海が向こうに広がってるんすよ。
           }\|/,    '/ """         (\  |
          ノノ| /,    '/      (   ア / .\\
               |  ∧   '/)s。_  _/ー‐|  \ ̄ ̄\
             ノ/)ノ\.//     {ヽ::::::::::::八 (_「 ̄   \
             ̄-ニヽ:://  ヽ       `、:::::::::::\. し{ ̄    `  、      で、この海峡までは安定した航路が確立していて
           _-ニニ//―┐、 \       |:::::::::::::::|\|し'二ヽ__, \
            -ニニ/  ̄ ̄ ̄}:::\ \ ⌒\ |:::::::::::::::|ニヽニニニニ- ∧   ∨⌒(_  帝国人やその子孫の開拓地が点在してるっす。
          _.-ニ/    ̄ ̄ ̄〉::::::: ̄ ̄   |:::::::::::::::|ニニ}ニニニニ/、∧_ノV⌒´......
      /L)ーヘ/      厂し':::::::::::::::::::::\ /:::::::::::::: |ニニ|ニニニニ\.............................  ここまでは法が通じる帝国といえるんじゃないっすかね。
     八.......{__{      /ニニニ\:::::::::::::::::::::∨::::::::::::::::/ニニ|ニニニニニ-V|........................
      (.............V|/L{⌒\-/ニニニ\::::::::::/:iV:i:i:/\/ニニニヽ-ニニニニニ|ノ\(⌒)ノV
     ノ.......................乂,......\ニニニニニ ̄「>:i:{__}:i:i ̄\ニニニ| \ニニニニ{ニニニニニニニ
     ⌒)................................(⌒ニニニニニ/:i:i:i:i:i:| |\:i:i:i「ニニニ-|   ̄ -ニ\ニニニニニ
     〈ニ\..........................∧ニニニニニニニ ̄\:i:i:/ |i\ハニニニ-|       ̄ -\ニニニ



              /⌒ヽ, --、
           , ----―┴--- 、__
          , ': : : : : : : : : : : : : : . . ヽニニ=-'
.         /.:.:./:.:.:/:,.:__.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
        /.:.:.:(\.:/:/  l∧.:.:.:i.:.:.:.i:.:.:.:ハ        うわさにしか聞いたことのない帝国の南限カゴシマが
.       /.:.:/.:.:\.Y==、 ! V.:.:!.ヽ:.i:.:i.:.:ハ
      -=ァ'_ノ.!:.:.i:.:.ム,,,,_     X弋ニリ...i...! .i        地図の北のほうで見切れてる……!?
     /.:.:.:i.:.i:.:.:i:Y'rィ六ミ     _,弌.:.i:.:.!:.}:.:|
      |.::./.レ:i.:.:.iN 込リ       'f;;心゙Yリ:人.ヽ、_,ノi
      |、.:i.:ハ:.:.:.:ヘ、_,: : : .   i:   込ツイ../:.:ヘ:.:.::.:.:ノ
     !!:.i:i.i:ヾ:.:.ゝ         : : : /;イ.:./:.八 ̄
      \トトトト ハ.    ' ⊃   ´/:.:./;ノ  )
        `,)ト\::ゝ、      ,. イ/ :/'´
.              V:|-> --イ!(_ ソ:ノ
     /⌒ ー-ァ┴'--┬┬┴-、'´
.     /:::::::/'⌒::::\.:.:.:.:..:.〉イ.:.:.:.:.::ノ ̄ ´ ⌒ヽ
    /:::::::/'::::::::::/:.\_,イii:::\/::`!:::::::::::::i,::ハ
.   /:::::::/'::::::::::〈:.:.:.:.::/::/:::》::::ハ : :::::|::::::::::::::i,:::ハ
  /:::::::/':::::::::::レ':\:/__:{:::::ii::::::::\_:ノ、/::::::::::i,::::ハ
. /:::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::ii::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::ヽ
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   この時代の都市民にとってカゴシマはギリギリ異世界とこの世界の境界上の存在らしいです。





923名無しさん@狐板2022/05/17(火) 22:41:32 ID:vj0kaY9a
ほむら神の加護が届く所までが世界
水神の加護が届く所までが異世界
それ以降は魔界

924名無しさん@狐板2022/05/17(火) 22:41:35 ID:jeQkPf+7
ノッブもそう言ってたな >地の果て鹿児島

925◆l872UrR6yw2022/05/17(火) 22:41:46 ID:90rpG0wJ
なおこの辺の開拓地は全部氷河期が終わると水没します。
今陸地になってるところなんて全部ジャングルの向こうにある山脈やからね。そんなところまで入植してるわけないよね。

929名無しさん@狐板2022/05/17(火) 22:45:53 ID:eOVMQbvS
巨大建築はなくなるにしても痕跡はそれなりに残りそう

934名無しさん@狐板2022/05/17(火) 22:54:02 ID:DLQldRfS
アクア様が力を取り戻したので、水面が上昇するのだ!
誰か、調子にのってるアクア様シメテ!

937◆l872UrR6yw2022/05/17(火) 22:57:37 ID:90rpG0wJ



               ―――
            /          \
            /          ̄\   \
         /             \   \
      __ノ/                     |      そして北方はなんというかシンプルに寒くてふぶいてるので
       ゝ-イ  ∧| \|\|\     |
       /   `|/ー |   -|― ´ ヽ  .| | | |      南方に空き地がいっぱいあるのにわざわざ行く人は少ないっすね。
       ⌒| |  |z-=ミ   | ィぅ斤 |   | | | |
       / |  | Vリ ヽ(V 乂リ /  |!从〉      私みたいな海の勇者が探索のために基地を作ったりして
        /|∧ \〉"" ,     ""/イ  ∧〉ア二-_
           |   人  r  z u./| N:::::/ニニニニ-_    何千年もかけて氷の海峡を渡ってるところっす。
           |ノ⌒\}iト __ イ //:::::::|/ニニニニニ|
             {ニニニニ|:::::|ヽ  /:::::::::/ニニニニニ-|_
              八ニニニ|:::::| ヘ/:::::::::/ニニニニニニニ-〉    最近航海術の進歩で海洋を渡ることもできるんすけど
           ∧ニ\|::::::\./:::::::::::|ニニニニニニニ_イ
                z-ヘヘl/⌒只⌒lヽ|ニニニニニニ/ニ|     今のところそうした海峡の向こうの冒険航海は
             〈........八ニ∨:i|:i:\〈`^^^^^^^´〉ニ_
            ム.............ヽ|:i:i|、:i:i:i〉〉.................Nニニ/ニニ- __   千に【1D1000:545】しか生きて帰ってこれてないっす。
             Y⌒^Υヽ:」 \/ニY⌒'⌒Уニ/ニニニニニ}\
                |    |  マ } |-|    |ニイニニニニニニ/:::::::\
                |    |  ハ } |-|    |ニニニニニニニ∧:::::::::::::
                |    | ./ニ|  |-|    |ニニニニニ/::::}:::::::::::::



            ,. .-‐: : :  ̄ ̄: ≧‐. . .
        ,.: ´: : : : : : : : -―‐: :、: : : : : 丶
      / : : : : : : : /: : : : : : : : : ヽ: : : : : :\
.      /: : : : : : : :/: : : : : : : : : : : : : :: : : : : : : \
     /:/ : /: : : :/: : : : : : : : : :/ : : : : 、: :\ : : : : 、
.    /:/ : / : : : /: : : : : : : : : :/: : :/ l: l \: :ヽ: : : : 、
    .: ′/: : : : /: : : : : : : :__:/: :/   |: l   \: : : : : :l       何でさっきみたいなぼったくり商売ができるのに
    l l: /: : : : :/: :|: : : : : /  丶    }:/    \: : : :|
    {:l/: |: :/ノ: : |: : : : : :\ __ 〉 __∥    '⌒`|: : :ll       わざわざ命かけてそんなことしてるんですか?(素
    V‐<: : : : : : l: : : : :| : : | "´ ̄__/   /二、|/ ∥
  /: \:___: ノ',: : : : l: :.ト|xzテトミ、   アイ 》/://
  ⌒「 ̄∨: : : { l´ ト: : : :l: :jl{んJイ     Vリ |/\                「いやむしろこっちが海の勇者の使命だから……」>海の勇者
   /:/: : :∨: 人乂|: \:.:V八乂り      ¨ イ:|⌒
.  // l: l: : :∨: : \|: : : :\丶 ¨’     )   | |
  /  ヽ!ヽ: :リヽ: :.:.|: : : : : l≧=-           /:/
       乂\ト : : 从 : : : : |     、_ノ  / :/
           }\ト:r.ハ : : : :|>  ,       /l:. /
          } .| ∧: : :.:|=- ../  =-'  |:/
           /  \: :|   /        ∥
             /≧=-.. ..\  {__     /
           /:: :: :: :: :: :: :: \(::ハ
        /:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::ヽハ
        /:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :Ⅵi
         |:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::}::\
         |:: :: ::|:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::|:: ::: ヽ
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  開拓地の物流を担うのは言うたらお城の周りをぐるぐるしてレベリングしてるような感じらしいです。





938名無しさん@狐板2022/05/17(火) 22:59:11 ID:rsHDU/4Q
勇者パネェ

941名無しさん@狐板2022/05/17(火) 23:00:06 ID:jeQkPf+7
半分帰ってくるのか 氷河期の遠洋航海を

943名無しさん@狐板2022/05/17(火) 23:00:28 ID:9RezUpNf
冒険はライフワークですので。

945◆l872UrR6yw2022/05/17(火) 23:04:50 ID:90rpG0wJ



                         ̄ ̄
                   /          \
                  / |   \ \  ヽヽ        、
               -=イ l |⌒N  |⌒ハ  ||     __ノ)
                 ||| ぅx\| イうミ  ||     ((⌒ ´
                 |∧V乂) 、 乂ソ  八乂    /〉     一昔前に世界中(日本列島)の神学者や勇者や大臣が
                  /ニ⊃〉"" r ヲ /.イ人(⌒    //__
                 /⌒ミ} ノ ゝ  __,/ イ(      r'っ_l_}}     「神の加護が全世界から失われたら人はどう生きるべきか」
                 r'{ _r七、( ニ7⌒ン  V7≧s。_   { (   ノ
             ノ..|_ノ.〉  _ニ/::::::::| ̄>'::::::::/ニニ_  r‐)  /)、     という宗論で盛り上がったことがあるっす。
           〈...⌒.,ヘ〉_-ニ/:::::::::::l/::::::::::::/ニニニ- 〈..`⌒´...{
              ムヘソニ\/ ̄>只⌒ヽ'⌒ヽニニニニ-`ヘヘイ
            -ニニニニ⌒)/_/  |/⌒)ニニ∧ニニニ/ニニニニ/      盛り上がるというか当時はみんな必死だったっすけど。
             -ニニニ‐ |ニ/ {  /ニニニ-/ 丶ニイ-ニニニ/
                 ̄  ニ/::.ノ:. -ニニニイ
               _-ニニ/ {  |ニニニニ/
             _-ニニニニ/ /   !ニニニニニ-
              /\ニニ/ /   .ニニニニニニニ)
              /::::::/ヽ/' ̄ ̄\ |ニニニ/( ̄
             ( ̄ ̄ ̄\/::::::/::::::::| ̄ ̄|:::::::ヽ
             \lヽ:i| 「:::::::/::::::::/::::::::::::|::::::|::|
              `| ̄\/::::::::::|::::::::::::::|::::::|::|
                  |   \:::::/::::::::::::: |::::::|/
                  |     マ| ̄ ̄ー┴<
                        :|    .:/
               、     |     /
               \    |    ./      __
                     \ :|   { ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ//}
                     |             ノ V}
                    、\___/ ̄ ̄ ̄} ==}〔
                    |   |      |、_ノ/,
                    |   |      |////}
                    |   |       乂__ノ



        |     /   /  l |       \        ‘,  ‘。    |
        |     _/  /   j |       \      j   ’     |
        |   / \/      l.|            \   | |    ゚。   ′     いきなり何言い出すかと思えば……
        |    \_/'⌒ー===ァリ″ ゝ 、___,,........ヾ.  | |     ‘  /
        l      l .|   ___\ }       二.,____  } ′|     \____
       /{      lリ. 灯干(_ヽ         r灯干(_㍉ j/|: : }      `
  \ ̄ ̄         |  〈 |/{;}/|`        |/{;}/| 〉│:/      /  
.    \: : : : :∨   j|   ヽ乂辷ツ         乂辷ツ / j:/    /: : >''
     `¨¨¨¨ ∨  ∧ /././::            ::/: :/.′  /!´ ̄ ゚。
         / ∨   \/./::    {       ::/./.ィ  /  |     |
         .′: :\{`ー‐`/: ::              ::/: : / /     :::: } }
          | : : :|  : : }                     ´ ̄/´:      ;:::: } /     にわかに想像しづらい世界ですね。
          |/{:..:.:|  : :∧                  /} .::     .′:. j/
          l 乂j|  : : : :\     ゝ二つ     //| .::     /: :/:/      そもそもそんなの人が生きていけるんですか?
         --- 、‘,  : : : : |:.>            ´/ .| ::   //}/
      /:.:.:.:.:.:.:.:∧ : : :..:|:.:.:.:.:| >  ___,  ´  /   !     /\
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.} : : :.:|:.:.:.:.:|  \       イ    j    /:.:.:.:.:ー――





946名無しさん@狐板2022/05/17(火) 23:05:02 ID:vj0kaY9a
勇者は冒険するから勇者と呼ばれるのだ

947名無しさん@狐板2022/05/17(火) 23:05:20 ID:Hr26NDVk
ほむほむやアクアがかつて生きてた世界がそれやで

949名無しさん@狐板2022/05/17(火) 23:06:10 ID:jeQkPf+7
たぶんアクア様あたりがうっかり口を滑らしたに一票

955◆l872UrR6yw2022/05/17(火) 23:12:13 ID:90rpG0wJ



                           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      /                \
                      /                      \
               ___/                    \
               \__/                 |     |   |
                   /     ./ |              ∧ /  .!    |
                    |    | ハ |  |    . / ∨、 |   |       まじめな話をすると
                    |    |/  ∨ \:|     :|/     \|   |
                    |    |  ̄ ̄` \    / ´ ̄ ̄  |   |       海の向こうの異世界には神様ほとんどいない。
               / '/      芹う示竿 \/芹う示竿ミ/   \
                    ̄∧    ∨ 乂⌒ン     乂⌒ン 八  /  \      たまにいるけど人間にやさしくない。
                /  \   \""     ,     "" / /  /  / ̄
                  / /|  \ | ̄             /イ  /∧/        古から伝わる竜とかもそのたぐいっすね。
                / |∧ \      /\     | /./
                   |/ ヽ  ト       ̄ ̄    /|V /
                      \ |_..>   __   <≧| ./- __
                    _。o≦「:::\ :::::::|       |::::::::::: |/::|ニニニ-
                      -ニニニ|::::::::::::::::::|  ___  |::::::::::::::::: |ニニニニ-
                    -ニニニニ|::::::::::::::::::|/   \|::::::::::::::::: |ニニニニニ-       そいつらをしばくか調伏するかして
                  -ニニニニニ|::::::::::::::::::|      /:::::::::::::::::::|ニニニニニニ-
                -ニニニニニニ|:::::::::::::::::::.    /::::::::::::::::::::/ニ-|ニニニニニ-     現地民と土地を解放するのが勇者の仕事っす。
                -ニニニニニ二|:::::::::::::::::::::\ _.::::::::::::::::::::::/ニニ-Vニニニニニ|
      ( ̄ ̄ ̄ ̄\く-ニニニニニニ|ニV::::::::::::/⌒∨⌒\ ::::::: /ニニニニ|ニ'⌒Yニ-__    これもあって帰還率が半分強なんですね。
    ( ̄ ̄ ̄ ̄\  \.〉ニニニニニ|-ニ\_:::/ ̄{:i:i:i} ̄\\::/-ニニニニ|r..乂ノ\'⌒}ヽ_
     / ̄ ̄`         \___ニニ-|ニニニ/:i:i:i:i:i:/| |:i:i:i:i:i:\ニニニ____/ ゝ '  {__ノ、/ 〉 ┐
    八/了 ̄ .:::::.__\__)ニニ|ニニニ ̄入__/:i,  \:i:i/ ̄ニニ(__,..-.、___.:::::. し'..し′
       し' ̄ ̄\_/.......〉ニニニ|ニニニニ/:i:i:i:i:i/| |  V:i:i:i\ニニニニL.....Υ\..`ー<〉...〉
       〉..........~ ̄´.........「ニニニ/|ニニニニ ̄\/ .| |  \/ ̄ニニニニ |__............ ̄レヘ/...「
         ̄}_,、__r‐√ニニニ/ -ニニニニニ|   | |    |ニニニニニ-   \......r‐、.......r┘
             ̄-ニニ‐ ´  -ニニニニ|   | |    |ニニニニニ/     ̄    ̄
                       /ニニニニニ|   | |    |ニニニニニ|




            ,. .-‐: : :  ̄ ̄: ≧‐. . .
        ,.: ´: : : : : : : : -―‐: :、: : : : : 丶
      / : : : : : : : /: : : : : : : : : ヽ: : : : : :\
.      /: : : : : : : :/: : : : : : : : : : : : : :: : : : : : : \
     /:/ : /: : : :/: : : : : : : : : :/ : : : : 、: :\ : : : : 、
.    /:/ : / : : : /: : : : : : : : : :/: : :/ l: l \: :ヽ: : : : 、
    .: ′/: : : : /: : : : : : : :__:/: :/   |: l   \: : : : : :l       何でさっきみたいなぼったくり商売ができるのに
    l l: /: : : : :/: :|: : : : : /  丶    }:/    \: : : :|
    {:l/: |: :/ノ: : |: : : : : :\ __ 〉 __∥    '⌒`|: : :ll       わざわざ命かけてそんなことしてるんですか?(二回目
    V‐<: : : : : : l: : : : :| : : | "´ ̄__/   /二、|/ ∥
  /: \:___: ノ',: : : : l: :.ト|xzテトミ、   アイ 》/://
  ⌒「 ̄∨: : : { l´ ト: : : :l: :jl{んJイ     Vリ |/\                「だから海の勇者の使命なんで……」>海の勇者
   /:/: : :∨: 人乂|: \:.:V八乂り      ¨ イ:|⌒
.  // l: l: : :∨: : \|: : : :\丶 ¨’     )   | |
  /  ヽ!ヽ: :リヽ: :.:.|: : : : : l≧=-           /:/
       乂\ト : : 从 : : : : |     、_ノ  / :/
           }\ト:r.ハ : : : :|>  ,       /l:. /
          } .| ∧: : :.:|=- ../  =-'  |:/
           /  \: :|   /        ∥
             /≧=-.. ..\  {__     /
           /:: :: :: :: :: :: :: \(::ハ
        /:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::ヽハ
        /:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :Ⅵi
         |:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::}::\
         |:: :: ::|:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::|:: ::: ヽ





957名無しさん@狐板2022/05/17(火) 23:14:07 ID:9RezUpNf
誰かがやらないといけない仕事だからだよ。

960名無しさん@狐板2022/05/17(火) 23:16:11 ID:ZUCiMTR9
勇者という超常の力と蓄えてきた智慧の伝授を受ける対価としての責務だからね

961名無しさん@狐板2022/05/17(火) 23:16:47 ID:jeQkPf+7
海の果てから音連れ流勇者 カーゴカルトが大流行りしそうである

963◆l872UrR6yw2022/05/17(火) 23:18:48 ID:90rpG0wJ



               ―――
            /          \
            /          ̄\   \
         /             \   \        ただまあ、逆に言えば今の帝国も神様の加護を失えば
      __ノ/                     |
       ゝ-イ  ∧| \|\|\     |          そうした異世界と同じくする可能性があるわけっす。
       /   `|/ー |   -|― ´ ヽ  .| | | |
       ⌒| |  |z-=ミ   | ィぅ斤 |   | | | |
       / |  | Vリ ヽ(V 乂リ /  |!从〉       そして神様がどうなさるのか人の身ではどうしようもない以上
        /|∧ \〉"" ,     ""/イ  ∧〉ア二-_
           |   人  r  z u./| N:::::/ニニニニ-_     この世界を神々が去られた後人はどうなるのか、どうすべきかを
           |ノ⌒\}iト __ イ //:::::::|/ニニニニニ|
             {ニニニニ|:::::|ヽ  /:::::::::/ニニニニニ-|_    先んじて考えておくべきだってことになったわけっすね。
              八ニニニ|:::::| ヘ/:::::::::/ニニニニニニニ-〉
           ∧ニ\|::::::\./:::::::::::|ニニニニニニニ_イ
                z-ヘヘl/⌒只⌒lヽ|ニニニニニニ/ニ|
             〈........八ニ∨:i|:i:\〈`^^^^^^^´〉ニ_
            ム.............ヽ|:i:i|、:i:i:i〉〉.................Nニニ/ニニ- __
             Y⌒^Υヽ:」 \/ニY⌒'⌒Уニ/ニニニニニ}\
                |    |  マ } |-|    |ニイニニニニニニ/:::::::\
                |    |  ハ } |-|    |ニニニニニニニ∧:::::::::::::
                |    | ./ニ|  |-|    |ニニニニニ/::::}:::::::::::::



              / . .:/.:.:./. :/.:./ |.:| \:. : : .       `ヽ  ヽ   :.
              .′.:.:/.:.:./. ://  |│  \: . : .       :.   :.   :.
            ′. :/ __/. :/      !:l      \: . \: : .   i    :.  :i     「市場の蕎麦が売り切れてたらどうしよう」のノリで
             ' :/ `7     |:!      `ー--ヽ.:| : . |   .:. :|
            i  :i: . \/       ヾ、          | ト、: .|   . :ヽ|      とんでもないこと考えるんですねえ偉い人ってのは。
            |/. :|: .  | ─- ...,,_,,..イ  ゝ、__,,.. "´jノ ∨    . : 八
        _ ノ . :|: . ヽ{    -─‐-      -──-   |   . : : . \    暇なんですか?
      <´   . : . : |: .   | 气¨¨゙无i示      气¨¨゙无i了¨|   . : :ノ____ >
       `ヽ. __|: .   |     ゞ゚-'         ゞ゚-' ,′. :/.:.:|
             人小: .\ ∴∵           ∴∵/ : /| . .:|
           / . .:|:个= ≧=‐     '       ー=彡イ: : .|  .人            「蕎麦の在庫はもっと必死に考えてるんじゃないっすかねえ」>海の勇者
             /イ . : :|.:.| :从                イ: :|: . |: .   \
         / | .:.:.|   . : :|\                /.:|: : .   !: .     }
              | .:.:.|   . : :|:. `ト .   ─‐-   イ  .:.|: : .   |:.:.:.ノ. : /
              人|\|   . : :|:   |┌}   .     イ:i:i:i{┐.:.:|: : .   |/j/j/
           /  ̄`ヽ|   . : :|:-=ニl!\   `´   |:iツ' |ニ=|: : .   !/  ̄`ヽ
.        /      jハ . : : |   |  \    /   |  j:. :  ノ        \
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        食料の備蓄と生産の問題は偉い人にとって最優先課題でしょうからなあ。





964名無しさん@狐板2022/05/17(火) 23:22:27 ID:9RezUpNf
備え有れば憂い無しだ。

965名無しさん@狐板2022/05/17(火) 23:23:31 ID:ZUCiMTR9
神のかごがあり文明が発達しようとも飢餓対策は常に大切だからね

966名無しさん@狐板2022/05/17(火) 23:24:24 ID:jeQkPf+7
救荒食物でもあるそばが売り切れとかかなり異常事態では?

967◆l872UrR6yw2022/05/17(火) 23:24:52 ID:90rpG0wJ



        |     /   /  l |       \        ‘,  ‘。    |
        |     _/  /   j |       \      j   ’     |
        |   / \/      l.|            \   | |    ゚。   ′
        |    \_/'⌒ー===ァリ″ ゝ 、___,,........ヾ.  | |     ‘  /        というかそんな罰当たりなこと考えてて
        l      l .|   ___\ }       二.,____  } ′|     \____
       /{      lリ. 灯干(_ヽ         r灯干(_㍉ j/|: : }      `        神様の怒りを買ったりしなかったんですか?
  \ ̄ ̄         |  〈 |/{;}/|`        |/{;}/| 〉│:/      /
.    \: : : : :∨   j|   ヽ乂辷ツ         乂辷ツ / j:/    /: : >''
     `¨¨¨¨ ∨  ∧ /././::            ::/: :/.′  /!´ ̄ ゚。
         / ∨   \/./::    {       ::/./.ィ  /  |     |
         .′: :\{`ー‐`/: ::              ::/: : / /     :::: } }
          | : : :|  : : }                     ´ ̄/´:      ;:::: } /
          |/{:..:.:|  : :∧                  /} .::     .′:. j/
          l 乂j|  : : : :\     ゝ二つ     //| .::     /: :/:/
         --- 、‘,  : : : : |:.>            ´/ .| ::   //}/
      /:.:.:.:.:.:.:.:∧ : : :..:|:.:.:.:.:| >  ___,  ´  /   !     /\
     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.} : : :.:|:.:.:.:.:|  \       イ    j    /:.:.:.:.:ー――





                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    _
                /         \___) )
                /               \__/ \
                  /         /     l|    ヽ     \      当時もその意見は各地から出たらしいっすが
              / /     |   |     l|  |  |
                / /    ∧⌒|     | |ヽ ⌒   |       |      水神様や剣神様や財神様など名だたる神様が
              ' | |  l|   -、从   ∧| |/-、  |       |
            /⌒| |  l| l |:::|  \ /    |:::| ∨       |      「何も問題はない」と仰ったので
            | | 八 .| )::|           )::|  | ∨  .|  |
             ∨|   Ⅳ ∨           ∨  |    ′|     次第に消えていったっす。
               |  |                   |   /
              ヽ_⊂⊃    / ̄ ̄ヽ   ⊂⊃   / | ′
                | 〕is。_   乂   ノ    /   . /|/
               _rヘ'⌒\ ≧====≦l/   /´  ′              「神様って寛大なんですねえ……」>鍛冶
                 〈.........⌒〈ノニ/|::|ヘ/::::/ニl   /
                1...............〉イ-|::ヽ/::::: /ニ-!  /
                    ⌒ニ~イ{ニ/芥\/ニマニ|/-_
                   -ニニノ-<\| |i/>ニ{ マニニ゚。rヘ__
                   /ニニ/∨ ∨マニニ\マニr┘.......L
                  八ニ/  |   }ニニニ〉 ̄..............r┘
                   〈:::/\__∧__|>.、⌒ア、,ヘ_、r┘\
                      \::/::::::|::::::::::ヽ:::::::::〉´    \)ー‐′
                     |`⌒´ l⌒、 ̄ ̄「





968名無しさん@狐板2022/05/17(火) 23:25:46 ID:9RezUpNf
なるほど。分かりやすい例えに変換出来るとは、鍛治屋殿は頭が良い。

969名無しさん@狐板2022/05/17(火) 23:25:50 ID:Hr26NDVk
他所の神様だと呪い飛ばしたり殺しに来るレベル

971名無しさん@狐板2022/05/17(火) 23:27:03 ID:rsHDU/4Q
アクアとかはQOLの維持のため必死こいて加護続けそうではある

974◆l872UrR6yw2022/05/17(火) 23:35:05 ID:90rpG0wJ



           _ ..... _
        ,ィ:´,r‐:::,:: : : : : ..、
         ,:':::/: : :/: : : : :  : : `.、
     _l/: : : :/::::/: /: /: : : :,ヽ
     >─≦::/:::::,':::::|:::Kヽ_,∠`l:!           で、今も続いてるわけじゃないってことは
    /::/ ̄チ‐'ヽ::::!::::::l:::|Y´rtァ /リ
    ∨:::/|从:|:l:::::|:!::::::∨  ヾ' /'            一応の結論がでたってことでいいんですか?
    ´|:/|::|::::|从::::|:\:、::ヽ _ >
      ` 乂:::|::|lヾヽ:::::::/ヾ {:ノ,.'
       ,イ≧=-.Уリ>、/
      /イ |: : : : : |ヽ
     ノ: :|.ノ: :, - ' ヽ!、            _,.r─‐'ニ=ァ
     /: : : :/: : : : : :|:.l          r<≧-:::::::{::フ´
.    /: l: : /: l: : : : : : ト:ヽ       /  ヽ:::::::::,::`ヽ,
    {: : ヽ:ヽ:.ト、: : :|: : ヽ:}:ヽ    ,ry'  ,r'ゞニア ̄ ̄
    l: : : :}: :.λ:!: : ヽ_:ヾ/≧__r'::::|. /
    |: : : : : :ハ:|,:-': :\:: ヽ:/:::|:}::::::! /
    |: : : : : ':/|:_,r‐'´ ̄|≦::::::‘´:::::l|'         ,..-、───、-、
   __|__: : _ノ、::::::`::|::::::::::::! `ー--─‐'  <三ニ三に≪三ノ___ノ_ノ
   }::: :7::::::::::::::::::∧::::::::\              |ヽ─────}.
   〉--':-==-ニ! |:::::::::ヾ!_,.........._            !`l下、 ̄ ̄ ̄ノ|
..「! |:_ヽ:::::::::::::::::::::::ヾ)!:::::::::::::ヽ:::ヽ,  ヽ        ∨∧. ` ー‐'ノ|
|l|:|:{ ・ ̄・ ̄・ ̄・ ̄・{|::::::::::::::::ヽ:::\  ゙、__    ゝ、 \. . ./:/
ll|:|:LΣゝ_・_・_・ノヽ:_:-≦ ̄ ̄| ̄ ̄\   ヽ   .|ヽ、≧====<
 ̄|:::::::::|`ヽ:::::::::::::::::::::::::|:ヽ::::::-‐''"´: : : : : : :ヽ  ノ  |  |     |\
::::::! :::::::!─ヽ:::::::::/:::_:::L/: : : : : : : : : : : : :/ /   、  |     |_\
ヽ::|::::::::{: : : : :`:ー<: : : : : : : : : : : : : : : : : :.{"ヽヽ   ヽノ_____!__\
.L⊥_:ゝ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|__ノノ..__________\
       ` ー───────────’ ____________\




                         ̄ ̄ ̄    、
                  /            (\ _ノ|
                  /   /)        (\\‐く
              /  .//ノ        \` (\\_
                /  /// )  |    |⌒l\\     \
                /     ./ / ハ l  | ィ=ミx \  _rヘ/|__       うむ! 結論から言うと
               | |    / /|/⌒N\ |〃)ハ ヤ'「^V............../
               zヘヘヘヘヘ∨_ィ≠ミ    乂ソ/ |〈..<..........>....〉       「それは我らが神の庇護を必要としなくなり
              〈......<.................〉 \ ,,      ""厶Υヽ/V ̄〉
              〈..................>.......〉<⌒         ノ |ニニニニニ|         独り立ちを認められた巣立ちの時であろう」
              /ィz_...............」_、 \  乂   ソ _イ ,-ニニニニ/
                |oニ∨ヽ/ニニ\ \==ァ≦ニ-∨ニニニニ/         ということになったっす!
                  八oニニニニニニニ|::\||  ハ:::::|ニニ|-ニニ/
                  ‐ニニニニニ|:::::::::ヽ'⌒|:::::|ニニ|ニ/
                         ̄ニ\::::___\|_::ノニニ|´                           「いいんですかその結論!?」>鍛冶
                        _ノニニニ「:i:i:i:{:i:}:i:}ニニノ
                     r‐「ニニニニニニヽ/:i:ハ:i∨ニ∧
                     |::::|/|ニニニニ/ ∨ ∨|ニニニ-_
                    八:::\lニニ/__/  /|ニ|Vイ:〉
                     \::/:::::::/::::::/\__|/|:/
                      \:::/::__/:::_/:__ノ′
                       〉 ̄ } / ̄ /
              / ̄了 ̄ ̄   ノ   /
                ///∨ r――  /   /
            /////=='l     /   /
              /////´二`}  /{___{
               |//////// }  V/\二\
           八'////////  ∨//////\
               ←― ´    V/////// }
                           V////// }
                         \////ノ
                            ̄
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  この世界の神話は基本的に楽天的かつ進歩主義的である。
 昔の記録が多く残るからか「昨日より今日、今日より明日はいい日だ」という前提で作られている。

 普通の神話だったらだいたい世界の終焉の日だとかいうことになるぞ神様いなくなるとか。



975名無しさん@狐板2022/05/17(火) 23:35:50 ID:Hr26NDVk
実に健全だ

976名無しさん@狐板2022/05/17(火) 23:37:00 ID:vj0kaY9a
幼年期の終わりって感じ

977名無しさん@狐板2022/05/17(火) 23:42:27 ID:RaI5/iEd
何時までもあると思うな親と神(ガチ)

978◆l872UrR6yw2022/05/17(火) 23:42:52 ID:90rpG0wJ



                           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ´                 \
              / /                    \
              /   /
              /__/     |   l|                   |    いや冷静に考えてほしいっす。
                 /     |   l|      |           |
             /           |      |  |  |    |   |    鍛冶殿も私も立派な人間として独り立ちすれば
              |         |/.|      |\|_|_  |   |
              | .     __|/| |      |  | ∧  .|    \   親もわざわざ庇護したりしなくなったっすよね?
              | :|     |\| 八    ィぅ示㍉}   :|     \
              |/|      汽う示 \  / 乂 ソ 丿  |   |`  ̄
              ∧     八 乂ソ И/     //  ′   .|
              / |\   /,"""   `   """イ  /   ∧ :|    親に見捨てられる子供よりもそうやって
                / 八 |\ |ヽ〉          //}/|/  ヽ
               ̄  ヽ|-ニ\(::≧s。_  ー‐-  /::::/_ニニ-_     自然と親元から独立する子供のほうがはるかに多いんだし
                   -ニニニニ|::::::::\ `  ̄ ' /「 ̄\)ニニニ|
               八ニニニニ∧::::::::::::\ ̄ ̄/「 ̄ヽ {..〉ニニ|     神々が人類を保護しなくなる日が来るとしたら
                \ニニニ|\::::::::::::丶/:「 ̄ヽ  }..〉ニニ|
                     ヽニニ|-ニ\/:i{:i}⌒しヘ  ノ...〉ニ-{     人類が神に頼らず自立できた日である可能性が高いし
                      r∨_|ニニく:i:i:i:/!\:i{.......~~.....ノニ-}
                       ゝし'\ニニ|ヽ/┘}  ゝ---<ニニニ}     そういう日であるよう人類も努力すべきっす。
                         |::l ̄\_/\_/\ニニニノ
                       \::::::::::\::::::::|:::::::/ 「 ̄
                         `、―‐´  ̄i´ ̄  /
                           \   ‘,   /、
                         八\_人__ノ }
                             ー┘ └―′



              / . .:/.:.:./. :/.:./ |.:| \:. : : .       `ヽ  ヽ   :.
              .′.:.:/.:.:./. ://  |│  \: . : .       :.   :.   :.
            ′. :/ __/. :/      !:l      \: . \: : .   i    :.  :i
             ' :/ `7     |:!      `ー--ヽ.:| : . |   .:. :|       理屈はわからんでもないですが
            i  :i: . \/       ヾ、          | ト、: .|   . :ヽ|
            |/. :|: .  | ─- ...,,_,,..イ  ゝ、__,,.. "´jノ ∨    . : 八       偉い人の考えることはわからん……
        _ ノ . :|: . ヽ{    -─‐-      -──-   |   . : : . \
      <´   . : . : |: .   | 气¨¨゙无i示      气¨¨゙无i了¨|   . : :ノ____ >
       `ヽ. __|: .   |     ゞ゚-'         ゞ゚-' ,′. :/.:.:|
             人小: .\ ∴∵           ∴∵/ : /| . .:|
           / . .:|:个= ≧=‐     '       ー=彡イ: : .|  .人
             /イ . : :|.:.| :从                イ: :|: . |: .   \
         / | .:.:.|   . : :|\                /.:|: : .   !: .     }
              | .:.:.|   . : :|:. `ト .   ─‐-   イ  .:.|: : .   |:.:.:.ノ. : /
              人|\|   . : :|:   |┌}   .     イ:i:i:i{┐.:.:|: : .   |/j/j/
           /  ̄`ヽ|   . : :|:-=ニl!\   `´   |:iツ' |ニ=|: : .   !/  ̄`ヽ
.        /      jハ . : : |   |  \    /   |  j:. :  ノ        \





979名無しさん@狐板2022/05/17(火) 23:43:11 ID:9RezUpNf
ほむほむとアクアが元人間だって言うのが周知の事実だからだろうか。

980名無しさん@狐板2022/05/17(火) 23:47:05 ID:vj0kaY9a
いつか己が神に成れって教えだしね

981◆l872UrR6yw2022/05/17(火) 23:50:41 ID:90rpG0wJ



                       ―――
                    /         \
                 /                \
             |乂__/
               乂__ノ         !、  | |     ',      とはいえまだその時ではないのは
                  |   / |    l|\| |     .|
                    (\|/\ハ  ∧|、_/| |  l   |      神の加護が届かぬ異世界を見ても周知の事実!
                    (\|斗ぅx\/ 斗z示 |  l /〉|
               ∧ ゙,乂リ    乂ツ 》|  /〉7|
                (\} ∨""  ,     ""|/|////)      よって我ら勇者は各々鍛錬を積み人々を守り
                   |\ヽ У\ _ /⌒ヽ ノ /
                   |/V\/..........ヽ_-〈.............}ー<| |       知識と力を積み上げ人類に正しい進歩をもたらすことで
                ___-〈..................〉ニ\......ノ/|/|/
              /ニニニ}:::_-\......./ニ-_<: ̄≧=-_ ′       人類の独り立ちの日をもたらすのが使命なんすよ!
                {ニニ≦/ニニ-Υニニニニニ\:::/ニニニヽ
                {/ニニ/ニニニニ-\ニニニニニニ\ヽニ二}
              八ニニニニニ‐.:::| /::\ニニニニニニ\ニニ}
               ̄‐ ̄::::/芥\:::::\ニニニニニニヽ/        理想を言えば人類だけでなくそこらの動物や木石の
                {ニニ ̄〈:i:| {:i:〉 \:ノ\ニニニニニノ
                {ニニニ| VハV |ニニニニニ≧==≦          神々からの独り立ちも助けるべきなんでしょうけど
                -ニニ|   |   |ニニニニニニ-/
                 -ニ|   |   |ニニニニニニ/             さすがにそんなことしてたら死んじゃうんで……
                    ニニ|   |   |ニニニニニ-{、
                    ニニ|   |   |ニニニニニニノ)、
                    ニニ|   |   |ニニニニニ<ニ\
                    ニニ|   |   |ニニニニニニニニニ-\



            ´  ̄ ̄ ̄ `
         /          /    \
.      /         /         ヽ
      /                   ゙
              /       〈\∧ ∨         いや人間と動物は違うでしょ!?
     |           ハー ´   /  .У\} }
     |      |   } \: : ハ  {/ ,ィミ j /}
     |  {  .:l   / ..: : :厂{ {  {、{ リ ′j               「その違いを哲学的に考えると意外と面倒なんすよ?」>海の勇者
    〉   :. . :|-=彡イ: : :{:..:∨ 、 .ト\` {__
、_____,ィ :. : ‘,:..:| .: : : |: : : : :..:、|  \〉    {
  ̄ / : : : : ::∨ィ: : :..|:/: : :}、:l|  |  /ヽ′          ホント偉い人の考えること
    {八: : : : ::/.::|/.:.:.:/ ハ:..:} リ}   | {
.     ∨ ハ: : : { .: : ::/ }/   リ ..l  〉             意味わかんないですね!?
      ∨ }∧:.{ /\{ \   /`:}...|、/____
       / ⌒(     \{ ,,}./´: : : : ヽ
   __   _,ノ`ー―-: :¨¨¨¨¨´:.:\\: : : : :∧
 /.:´¨´: : : : |: : : : : : : : : : : : : : : ::\\_: : :∧
./ フ: : : : : : : : |: : : : : : : : : : : : : : : : : : \ | : : ∧
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            とまあそんな感じでこの時代の人たちは生きてます。


  ところでこれだけ技術や能力に差があったら外の人たちから見たらこの人たちが神になりそう。





983名無しさん@狐板2022/05/17(火) 23:52:36 ID:9RezUpNf
ファンタジー世界の住人は全員神さまみたいなもんだ。

984◆l872UrR6yw2022/05/17(火) 23:54:26 ID:90rpG0wJ



                           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      /                \
                      /                      \
               ___/                    \
               \__/                 |     |   |
                   /     ./ |              ∧ /  .!    |   あれ? なんかほむら様出さずに時代進みそう……?
                    |    | ハ |  |    . / ∨、 |   |
                    |    |/  ∨ \:|     :|/     \|   |
                    |    |  ̄ ̄` \    / ´ ̄ ̄  |   |
               / '/      芹う示竿 \/芹う示竿ミ/   \    まあそれはさておきこの2千年でできたとおぼしき
                    ̄∧    ∨ 乂⌒ン     乂⌒ン 八  /  \
                /  \   \""     ,     "" / /  /  / ̄   水中に沈むことが予言されし南方の開拓都市と
                  / /|  \ | ̄             /イ  /∧/
                / |∧ \      /\     | /./       勇者たちのモニュメントが世界遺産になるかを
                   |/ ヽ  ト       ̄ ̄    /|V /
                      \ |_..>   __   <≧| ./- __       ダイスで振ってみますかね――
                    _。o≦「:::\ :::::::|       |::::::::::: |/::|ニニニ-
                      -ニニニ|::::::::::::::::::|  ___  |::::::::::::::::: |ニニニニ-     (高いほど残る、666以上か三桁ぞろ目キリバン連番で世界遺産)
                    -ニニニニ|::::::::::::::::::|/   \|::::::::::::::::: |ニニニニニ-
                  -ニニニニニ|::::::::::::::::::|      /:::::::::::::::::::|ニニニニニニ-       開拓都市【1D1000:637】
                -ニニニニニニ|:::::::::::::::::::.    /::::::::::::::::::::/ニ-|ニニニニニ-
                -ニニニニニ二|:::::::::::::::::::::\ _.::::::::::::::::::::::/ニニ-Vニニニニニ|      モニュメント群【1D1000:537】
      ( ̄ ̄ ̄ ̄\く-ニニニニニニ|ニV::::::::::::/⌒∨⌒\ ::::::: /ニニニニ|ニ'⌒Yニ-__
    ( ̄ ̄ ̄ ̄\  \.〉ニニニニニ|-ニ\_:::/ ̄{:i:i:i} ̄\\::/-ニニニニ|r..乂ノ\'⌒}ヽ_
     / ̄ ̄`         \___ニニ-|ニニニ/:i:i:i:i:i:/| |:i:i:i:i:i:\ニニニ____/ ゝ '  {__ノ、/ 〉 ┐
    八/了 ̄ .:::::.__\__)ニニ|ニニニ ̄入__/:i,  \:i:i/ ̄ニニ(__,..-.、___.:::::. し'..し′   なおエロ方面【1D1000:485】
       し' ̄ ̄\_/.......〉ニニニ|ニニニニ/:i:i:i:i:i/| |  V:i:i:i\ニニニニL.....Υ\..`ー<〉...〉
       〉..........~ ̄´.........「ニニニ/|ニニニニ ̄\/ .| |  \/ ̄ニニニニ |__............ ̄レヘ/...「
         ̄}_,、__r‐√ニニニ/ -ニニニニニ|   | |    |ニニニニニ-   \......r‐、.......r┘
             ̄-ニニ‐ ´  -ニニニニ|   | |    |ニニニニニ/     ̄    ̄
                       /ニニニニニ|   | |    |ニニニニニ|





985名無しさん@狐板2022/05/17(火) 23:55:15 ID:Hr26NDVk
うーん、いつもは世界遺産行くんだが今回はダイスがいまいち

986名無しさん@狐板2022/05/17(火) 23:55:51 ID:Svmi+8tH
まあ、良くて海底の泥の中だろうな

991名無しさん@狐板2022/05/17(火) 23:57:38 ID:HDAqWhBq
幻の世界遺産か

992◆l872UrR6yw2022/05/17(火) 23:59:35 ID:90rpG0wJ



‐≡二三二≡=‐=≡二三二≡=‐≡二三二≡=‐=≡二三二≡=‐≡二三二≡=‐=≡二三二≡=‐=≡二三二≡=‐


                -ー--  {! V^!_
         {{ヽ../: : : : : : : : : : : : :ヾi{: :}!: : \
     _   .{{/: : : : : : : : : : : : : :ヽ: : ヾjト、: : ヽ
     {{ ̄>-イ: : :/: : : :i: : : : : : : : : :;;ヾ: : ヾ:\: : :]ト、
     ∧: : : :/: : :/: : : :.:i: : : i: : :/ :ハ: : :',: : :.}: : ): : jゝ)
    /:ヾ: : :/: : : !: : : : :j: : :/: :/ィ⌒ヾ: :j: : :.}: : : : : ヾ
   ./: : : ヾ/: : : :.|: : j_,/}: :/ i:/ ィ'≠''ヾ:i: : :j: : : : ]ト、:}
   /: : /: イ: : :| .|: :/ィ≠ヾ    ん i /i: : {: : : : / .ヾ
  ./: /}: : : :j/j{: :i;イ / んヽ  、 .`",.;:;:;|: : j];:: : /
  j/ .j: : ィ-7: /: /r'ヘ .ゞ'" .,.,_ -‐、 u/: :/!: : /
    /:/ /: //} ]-.,、'"  (_ -' <j:/ j:/
   .//    {/  /ノ > ,,,_ __.イ   '"
             ___,,/- 、 r->―- 、
           /  ィ-..、     _...ゝ  ヽ
           /  /.............\__../..........ヽ  }
             /   .{...........,,ィ...j-{\..............} j
         /   ∧" ヾ...ノ /) `丶、/ .j
        ./   / {      ヾノ   ./  ,
        /  i^!./ .j          /  i
        (ヽ,,j ヽ /           ,'   ,
       c=ニ    \     ./    {:.  ]ト、       ..,, -、
       (ィ< __, -‐- .つ   .;i;     |:...   `ー }=-{__/ rヾ)
          / 、           ヾー--  __j-={   ''"イ
          ,,"   、           ヽ     ゞシ ̄ ̄
        ・      ヾ            ',
  {!    _/   _.,,ィーゝ、、    , "    ',
  ヾ-<ニ/_,,/   ̄ ヾ....ゞ;;__,./     .i
  /`'" ̄!         ヾ..........ニ=-、    }、
 ./      .l         ヾ'''"    \  } \
 i{     .ハ             ヽ       }  j  ヽ、
  ヾ    ハ         ヽ      ノ  j  `''"
       ハ         ヽ   `'"  .j
‐≡二三二≡=‐=≡二三二≡=‐≡二三二≡=‐=≡二三二≡=‐≡二三二≡=‐=≡二三二≡=‐=≡二三二≡=‐



               ―――
            /          \
            /          ̄\   \
         /             \   \
      __ノ/                     |       まあこんな感じの絵画や絵本とかも結構人気で
       ゝ-イ  ∧| \|\|\     |
       /   `|/ー |   -|― ´ ヽ  .| | | |       積み荷の片隅に積んどくと小遣い稼ぎになったりしたんすけど
       ⌒| |  |z-=ミ   | ィぅ斤 |   | | | |
       / |  | Vリ ヽ(V 乂リ /  |!从〉       さすがに万年の錬磨を耐えるほどではなかったみたいっすね。
        /|∧ \〉"" ,     ""/イ  ∧〉ア二-_
           |   人  r  z u./| N:::::/ニニニニ-_
           |ノ⌒\}iト __ イ //:::::::|/ニニニニニ|
             {ニニニニ|:::::|ヽ  /:::::::::/ニニニニニ-|_     氷河期の水中遺跡に関しては最近実在が提唱されていて
              八ニニニ|:::::| ヘ/:::::::::/ニニニニニニニ-〉
           ∧ニ\|::::::\./:::::::::::|ニニニニニニニ_イ     発掘に成功すれば考古学界がまたも騒然となること間違いなしっす。
                z-ヘヘl/⌒只⌒lヽ|ニニニニニニ/ニ|
             〈........八ニ∨:i|:i:\〈`^^^^^^^´〉ニ_
            ム.............ヽ|:i:i|、:i:i:i〉〉.................Nニニ/ニニ- __
             Y⌒^Υヽ:」 \/ニY⌒'⌒Уニ/ニニニニニ}\
                |    |  マ } |-|    |ニイニニニニニニ/:::::::\
                |    |  ハ } |-|    |ニニニニニニニ∧:::::::::::::
                |    | ./ニ|  |-|    |ニニニニニ/::::}:::::::::::::
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       この辺いろいろめんどくせーので発掘作業はあんまり進んでないらしい。





993名無しさん@狐板2022/05/18(水) 00:00:37 ID:8BVyI3IH
まぁ、絵画や絵本はきついわな

994◆l872UrR6yw2022/05/18(水) 00:08:34 ID:1OFsOZCF



                           __
                     ――― ⌒) }
                 /          <_ノ
           /                \
              /    /   :/   、   .\|    \     まじめな話をするとこの辺のエロ本(女性向けもあるよ!)は
          /./   |/|⌒/|    |\⌒l |   |
           ||   | ィ=ミ |    |x=ミx |   |   |    庶民文化の色どりになるのみならず
           |/!   "んハ |    /んヘ ∨   |   |
            |  | {{ )::l::| \|∨ )::l::| }}    |   |    文字を読もうという学習意欲を高め庶民の学力を向上させたり
             八 | | 乂ノ      乂ノ 〃    |)  |
             |∨V//////////イ   :|   |    遠く離れた場所で共通の文化や価値観を共有させたりと
             | 八     、_、  u |   | ./
             |  :个s。_  L  )   ___|   ∧/      結構プラスの効果もあるのでそう悪いもんでもないんすよ?
             | |  | )人___-7¨¨ |=-_| /V
              丶|\|ニ/::::/   -/:::://ニ-_
              /ニ`ニ/::::::| ̄\/::::::/ニニニニ}
               _/ニニニ|:::::: |  /:::::::/ニニニニニ}
            〉..`^^^ヘ:::: | /:::::: /ニニニニニニ/



                 ___
             . :''" : : : : : : : : : : : : : : : . .、
.           / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
            /: :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
.         / : / : : : : : : : : : : : : : \: : : : : : : : : : :c.
      / : : :/ : : : : : : : : : : : : : : : : ∨ : : | : : : : : : |
     / /: : :. :. :.|: : : | : : : : : : : : : : : :|: : : | : : : : : : |
.       /: : : |: : : | : : :|/Λ : : :| : : : :| :|: : : | : : :∨ :/        わかりやすさ重視とパクり上等な古代社会あるあるで
      /: : : : |: _| : : :| ー―-- : : : :| :|: : : | : : : : 〈{
     φ |: :|: :|: : :人:. :.|   _ | :八 :|: : : : :八: : : : :\        だいたいの話が女勇者クッコロものか
     { |: :|: :l/勹r\!   勹rしミk\:/: :/ Y : : : : : :\
      ノ 人: : : : Lソ      L ソ   /: :/L ノ : : c: : : : :` 丶、    平凡な女の子が超絶イケメン勇者に惚れられる話か
         |: :Λ'''丶   '''''     /: :/-< : : :/ : : : :\ :\:.}
         |:/ 込    __     /: :/| : : : : : / : : / : : :.\ :\    飢えた捨て子を拾って懐かれる(意味深)話か
          ι  |/ |: :>    < { :人| : : : / : : /: : : \ : \ 乂_
               |:/r― 、_}       `>く_:_:_:/人: : : : :\: : . ⌒ヽ  おおよそそんなテンプレストーリーばっかりですけどね。
            { ̄ ̄¨¨∠    __ u/_ノ   ̄ハ \: : :} ∨:}
               }_  /  ` ´   / /  >‐く:::く   Λ ;′ }:/
           {  /{^Y^Y7Y7^Y/└く   }::::::}  }/
.      r― 、    ∨/ハ::: / ⌒¨⌒ {  ノ    从ノ  ノ
      }二`Y 〉  /:::::::| {:: //      ,      √
     { ニ∨/  .′::::八 ∨{     ::     ′
       ∨^'Vく   |:::::::...  ::\     ::    .:
      {::.. ノ ∨ |:::::  :.   :::::∨         .:
       V⌒\ ∨:|:::|   l  ∨    j
.       /    \ ノ 八 j__,,..二===く   φ
      V√   `¨`` ̄         u  ,′
        /::⌒\_ j________  ノ
        {:://{:::.... \      `''<_ {
      /Λ\\::::....         }{
     / /::::∨ \:::::::::::::.......      /Λ
     {_/:::::::∨  \       / / }\
    /::::::|:::::::√   \ー――‐..:::::    \
    {::::::::::|:::::: ⌒L   \      ..::::Λ   \
    ∨::::::| :::::   ⌒L _     ....:::::/ ハ   :::.
    /に:: | ::::|     }⌒\:::::.....>'"   ...:::     ::..
    ∨:::::::::::::|    {_::::::::.....    ..::::::::::      \
    こ::::::::::::|     ⌒Y:::::::::::::::::::::::::::::::::::/       \
      ∨)::::::::|      }⌒ ::::::::::::::::::::::::::/  .:      \-- 、
      く::::::::::|       く__ ノ:::::::::::::/ /  .:    、     Y::.. \__
      ∨::::::|       |\___/::::::{      ::    ∨     |:::::   \ `ヘ _
       く :::::|       l  {__  \::::::{    {      |             乂__ノ、
       て:|       l   ⌒\_{⌒Y へjへ ___ |     /          ]___}
        ^i       l        ̄ /::::::::::::::::⌒ヽ}___ //         乂__}
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 むしろこの時期に広範囲に通じるテンプレができるほうがすごいのではないか、ボブは訝しんだ。





995名無しさん@狐板2022/05/18(水) 00:10:44 ID:8BVyI3IH
あとはこれを現代まで続かせれば

996◆l872UrR6yw2022/05/18(水) 00:11:30 ID:1OFsOZCF



          -'": ̄ ̄`: . . ._
       /: : : : : : : : : : : : : `丶
      .' : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
     /: : : : : : :/: /: ,: l: : :|: : : : : : :.
     /: : : :l: : :/-─/ミ|: : :|: : :l: : : : :.      じゃあまあもう日も変わったし今日はここまでとして
    /': : ,.-} : {l:/ l/  ||: : ハ:-、 : l : : :.
   γ: : : :{ } : {/尤坏 jハ:/ V/ヽ}: : : :.      次の2000年のイベントや技術成長、
  ,. : : : : 人 }: :l'弋シ   ゙ ィ芹、}:ハ: :lハ
  {:/: : : : : : {:从 ゙゙゙       (シ '/|':∧八       ついでになんかやってほしいことを募集するとしましょう!
  ヾ: {: : l: :l:从: l、 丶 _ ` ゙゙゙ /: |:}: : :マL
    V\{ヽマ^ヾ{ 丶 _    イ: : :|:l: :l: : マL      皆様、ありがとうございました!
     /^ヽ ヽ〈-、 ∨ ̄/=ァノ |ルイ: : } マL
      {   ヽ ゝ \, 、``イ/-、ノ  ハノ   f(ヽ、
           ',  `ヽ ヽ^i/  }',      ノ rニヽ
      〉    |    /ヽ,ィ=ミ ',       { ⌒ ,!
     丶   .l   ∥ /介=='ヽ',  __ /ゝ /
       }    |      ̄ }} ヾ   }∨、/ ./   , -'" ̄ヽ
           丶    }}'  ヾ l //ゝ-ァ<ノ , -'"       ',   -‐-、     そういえばこのシガ人たちの外見とか
      |     }       {{   }}'l   /_/   {l     Y´    丶
                      ヽ// ア´   ゝ _Y      ', i      \   どういう特徴があったりするんやろうなあ。
        }   |i          ,イア´          .',    丶      \
       '   | ', \       / l         .:  丶   ⌒ヽ      r‐-.、
    ,/フ _ _」 {、 \   >'__}       .:    } ' `    \ _ f   \ \
    V '^i   _`Y    ‐''´  (          .:     /|       ハ⌒', ヽ   ハ ノ
     ゝヘ_ノ l__ノ ハ ゝ-    ヽ        .:   , -i"  | __r─' ',  }   {  ノ  \
          l   l }/ ',      _ノ     / , -'"  (  {厶_\  丶 レ⌒ ̄\   丶
         l  .|´   ',  /⌒      -'"-'"_  __ノ        ヽ   丶 ̄ ̄ ̄ \  \      _ っ
   ,...r--‐ ´   |`丶、  ノ ` ー--‐   ̄⌒´    ̄             丶   丶 _ っ777、   `ー─ ´   ア
 _ -‐く-─'_ ノ      ̄                             ヽ'       ノ´ \       , -'"
 `´ ̄  ̄                                     丶   / ̄      ヽ__, -'
                                            ̄




【現在BC16000年、1ターン2000年換算】

とりあえずタグ
【神様提案】
【人物提案】

【技術や文化様式提案】
ジャンル
○基礎学術
○農林水産
○工業技術
○社会制度
○文化行動
○その他

イベント発生の時は下記のタグと一緒に1d1000を一緒に振ってください。
そこから最大値、最小値、三桁ぞろ目キリバン連番を発生させます。

イベントタグ
【イベント】

しめ切るまで





997名無しさん@狐板2022/05/18(水) 00:16:15 ID:u+Jwz5mL
乙でした
肌艶がいいとか骨太とかありそう

998名無しさん@狐板2022/05/18(水) 00:37:42 ID:M2HCuv9d
乙でした

スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名 より:

    勇者も鍛冶屋も賢くて
    適度に使命果たしつつ適度に欲があるのが素敵

スポンサーリンク