星の茨木帝国物語 第1話

4490◆l872UrR6yw2024/06/12(水) 23:40:42 ID:FEPje5pa
ならMTG魔法と適当な加護と使えるやつが少しずつなんかやってく感じでいいかな?
MTG魔法あるんならよっぽど過酷なところでもなんとかなるやろw

4523◆l872UrR6yw2024/06/13(木) 20:18:23 ID:2KUr7FSJ
とりあえずクエストを達成するたびに仕えるマナシンボル、マナ総量あたりを成長させる感じで行くとして、AAと日本のいつどこをスタートにするかやな。

4542◆l872UrR6yw2024/06/13(木) 20:52:10 ID:2KUr7FSJ
こだいのどこからはじめるとかさすがにあんまりあれかw
じゃあまあ適当に近畿圏でやるかw

4544名無しさん@狐板2024/06/13(木) 20:55:17 ID:DjZtanVP
時代はいつごろに?

4548◆l872UrR6yw2024/06/13(木) 21:22:32 ID:2KUr7FSJ
縄文時代のどっかで、茨木あたりとかだとと平地もそれなりに多くてどっかに進出しやすそう。

4565◆l872UrR6yw2024/06/13(木) 22:38:47 ID:2KUr7FSJ
とりあえずカード魔法の解禁ツリーはこんな感じにしてみる。
クエスト一個介抱するたびにどれかの値を+1するかツリーを一つ解放できるかそれとは別になんかチート能力を得られる感じ。

◎カード魔法
最大マナ総量:1
同時使用色数:1
白:0
青:0
黒:0
赤:0
緑:0
フォーマットツリー
○スタンダード
 ┣×パイオニア
 ┃  ┗×モダン
 ┃     ┗×レガシー
 ┗×アルケミー ┣×全カード使用可能
    ┗×ヒストリック

4566◆l872UrR6yw2024/06/13(木) 22:43:55 ID:2KUr7FSJ
前のIAのやつをほぼ丸々パクってこんなもんかな?
こんだけあったら現代人でも古代で無双できるやろ。


[ステータス] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


◎カード魔法
最大マナ総量:1
同時使用色数:1
白:0
青:0
黒:0
赤:0
緑:0
フォーマットツリー
○スタンダード
 ┣×パイオニア
 ┃  ┗×モダン
 ┃     ┗×レガシー
 ┗×アルケミー ┣×全カード使用可能
    ┗×ヒストリック

◎固有能力
・現代知識
・美形&不老&頑健
・毒&病気無効(なお触覚嗅覚などはそのまま)
・事実上老衰以外では死なない超再生力(なお痛覚はそのまま)
・どんなものでも食べて栄養にできる(なお味覚はそのまま)
・自身の能力の一部を自由に他者に付与(子孫へはある程度自動で伝播)

4569◆l872UrR6yw2024/06/13(木) 23:03:03 ID:2KUr7FSJ
というわけでAAと初期の色を決めたら思いつく限りオープニングやるとするか。
クエスト一個で他の色が解禁されたり複数のマナシンボルが追加されたり同時に多数の色が使えるようになったりする。
ただしマナ総量を超えるものを取っても使えないのでマナ総量から延ばすのがいいかと愚考する次第。

最初の色なにがいいかなあw

4570名無しさん@狐板2024/06/13(木) 23:04:23 ID:biqZ8Oly
安価にきまってんじゃん!

4572◆l872UrR6yw2024/06/13(木) 23:05:41 ID:2KUr7FSJ
とりあえずどの色から初めても最初に人間を出すことはできそう。

あとあれだ。各魔法は書かれてること以外にもなんか使えそうなことには使えるぞ。
具体的に言うと別にマナがなくても食物トークンを食べることはできる。

4575◆l872UrR6yw2024/06/13(木) 23:14:39 ID:2KUr7FSJ
いやとりあえずプレゼンをしてくれw
特にないなら網投票するけど。

4579◆l872UrR6yw2024/06/13(木) 23:26:02 ID:2KUr7FSJ
じゃあ投票してもらいましょうかね。

↓4票先取または日が変わるまで、1ID1票

4589◆l872UrR6yw2024/06/13(木) 23:36:23 ID:2KUr7FSJ
あんまり投票してないんやけどやっぱりプレゼント価格色の特徴とか聞いてからの方がよかったんちゃうかなw

4593◆l872UrR6yw2024/06/13(木) 23:43:48 ID:2KUr7FSJ
じゃあ黒でいいかな。

……スタンダード黒1マナで何ができるの……?w

4597名無しさん@狐板2024/06/13(木) 23:46:41 ID:vpf668WR
古代は暴力=権力だから・・・

4598◆l872UrR6yw2024/06/13(木) 23:49:29 ID:2KUr7FSJ
よしだいたいわかった。割かしネクロマンサーだw

というところでどのAAにするかな。

4600◆l872UrR6yw2024/06/13(木) 23:56:29 ID:2KUr7FSJ



                         ∨| \
        ,.  -=-<              「^く  ∧
       / _、<⌒_ \            _L  ',  '/
          / ̄~^'  、、 |         〈 /,、 ',  '/
     /   .′     ニ=-┤-マ⌒> 、、  ∧(^ __ ',  '/
.    {  i    、 `/    /, \. \ `` 、、 -, __ ',  '/
.    八  |  ., ,.:′      /, /,\. \  .ヽ -,__ ',  '/
.      \| / /:      i /, /,  V. ‘,   _ -,__ ',  '/
.          '   i       :|  :i  |   |  ‘,   _ .-,__ j,  '/
       / /i |     .:|  :|  |   | i. ‘,   _   -, j,   '/
.      / / :| |  i    i| ノ|  |   | |   |   ‘,  \_}    '/
_.     -=ア′ | |  |   八(¬ー.ル.!| i, 八.   、    \   '/
     ノ 「  :|._ッzェ|  /-=孑テァ-| リ | |/, (\  \    .\_.}     じゃあなんかこの過去ホシノを男だと言い張って
   __,彡イ| i : ーヘ V乂(.     Vツ| |  八j  )ッ。,,_`7''^     ‘i,‘i,
      八 人)〕        イ7ノ.ノ/ i  /   i八       ‘i,‘i,    プレイしていくとしましょうかね。
       |`ー 込、 -     厶イ  八/     |  }         ‘i,‘i,
.       )八 ( | ,〕iト  _ ,. rア_ノ //   .i   ノ 八            転生後に女性になってもAA火炎で済むな(適当
          \乂(\L)rー┘ ー< ノ_ノノ)ノ_/)/
            _ -=ヘ_ -ニニ/ア-_く
.            /ニ-ヘ/=- ニ∨ニニ-_
           /ニ/ /- _ニニニニ∨こニ-_
             }-/<(ニニニニニニ- .   ⌒Y_
.       √^V}/_/-\ニニニ-/ . . .     }_
.      √ ̄|.'_/ニニ/\ニ// . . . . . .   }
      √  .|./ニニ/ニ/-)〔_____}
.       √.∧」こ二/ニ/-「└────-<
      ∨ /, ∨_/|こ|こ|ニニニニニニニニ=-}
     「┌∨ /, ∨¦.」こ|ニニニ./∧こニ=-}
   ┌ハ V:| j |ニニ}-|こ|こ|ニニ_ Y⌒Y こ=-
   ゝ` }┘| | |ニニ} \ニノニニ/_冫ーく/,=-{
     /辷|| | |ニニ}\ .〉ニニニニニニ ̄ こ=-
      ̄^|| | |ニニ}二Уニニニニニニニニニニ=-}





4601名無しさん@狐板2024/06/13(木) 23:58:11 ID:EIaYRYvE
ホシノくんになった

4602名無しさん@狐板2024/06/14(金) 00:00:02 ID:Q7eATWju
切り崩し、見栄え損ないで除去、卑怯な行為で自分にバフ相手にデバフ
密告でデバフと鼠トークン召喚あたりが実用的だろうか

4603◆l872UrR6yw2024/06/14(金) 00:03:54 ID:qL1XunQn



                              ''"了~"''
                        ト   // / ハヽ \\ ハ
                     八. `丶/ / /   '/ハ_、‐^ ノ _ノ〉
                  _、‐¬‐-./   ./  :} Vハ丶``/
                       ´冖ァ¬/   ./{ {. {   V∧r…へ、
                        ノ// / / :{. ‘, ‘、   V∧^''¬ 〉
                     ///{./イ_{八. \ \__\.い }\             というわけで今からあなたには
                       ///.八{ {代卷\  希テ'ト У八_ \__)〉
                   // {/ゝ八.沁,´´  '  ``.イ ⌒¨ .八 \く           いろんな力を得たうえで
                     /:{.し/.// い, .)>。,´_`.ィ(/ ./ 八. .\\.\
                    //.////'´ノ .} 圦   ノ/ ./   :\. .\\.`,、  .r‐‐ミ    日本の縄文時代あたりに転生して
                / /// ./八./__彡'⌒ゝry゙ 乂廴_ .: 八 \. `,\ \ {rへ. \
                {{ { // // У{ : . {       . . / :}/ \:.\}\ \~、、___)ノ}   しばらくその家系に転生するという
                  ア゛ // // / .八 .: . ,        . : ./八竺竺>へ. `、 :\\ --ベ
              /_、‐^/ // /㌻ご\ : .′    / /./く._r冖Tハ.:/,. `、\\\  \  修行を行ってもらいます。
          ー==≦_// //_厶ヽ辷彡へ     . : . . //.:.沁, ‘く__.:./, !. \\≧=-
         //{    ////_、‐^   У/.:./ . . .``丶. . . . .:^㍉.,_.:.:心、 ´'く_:} }:!\ \`,
        '  { .乂__彡''^ _.、<⌒''^`⌒''~ ,,_       }i: ´"''~〕iト. ´''≪.‐¬\ \‐‐ミ.
.        {乂__t┘   _、<ア゛ . . . . . .   ._、く7にト冖冖''`: .  . . . .´^'' 〕iト  て\⌒^\  \
         ´^'冖乙、<⌒/. . . . .      :{〔ノ. Ⅵi\`> . . `丶: . . . . . . . .  `¨’\\. } }   }
        __//Α{ : . . . .            ".  }-| \\ . . . . . : : . . . . . . . }}//\彡'
         八.//l l { . . . . . . . .           八|. . \\ . .   . . `丶、. . ./// . . .}
        _- /* :{ . . . . . . . . . . .       _ -ニ.ノ:. .   \-_ . .      : ..// . . . ./
.      { 八__八 . . . . . . . . .        _-ニ/. .      \_ . .       :{{ ミl l. / 7
       _〕\( ̄⌒\. .          . . /こ/. .   \     }} . .       `,*_{ {
.      乂く⌒ヽ l: l ',     . . . . . .√/. . ../ . .      _ノノ. . . . .     .}.V八 ‘、
       ⌒ヽ. . ニ*ニ}|    . . . . . . . .|八. . / . . . . .  Σニ-⌒ . . . . . . .    } :Vハ__,>┐
         ;: . . }ノハ:}|  . . . . . . . . . . ./   . . . . . . .      . . . . . . . . . .ノ ノ}..И. . . }
          しr‐八><人 . . . . . . . . . . /      . . . . . . ../二二^''~‐--‐''^` ∠ノ _ノ} . . 八
.           } {//⌒ ``トミ_. . . . . ._x冖冖ミ、 . . . . . //''^`` __ <⌒^'冖^` ̄ ̄} }.八_/
              { ‘、 ニ*ニ{{ ´^''ァ冖⌒\⌒丶\_彡ノ''^`././/⌒^''~ ,,*ニ. ノ/ ⌒〕
          乂rへ ハ ‘,``/ニ*ニ∠ノ人\冖冖^`ニ  〕.〔 _、‐‐⌒ヽ ´^'く丈_,, '′
                \´''<_ヽ``/_、、、、,,_乙^''~ ,,_*‐  〕〈/ニ==─ ````⌒
               ´'' ┘~--'^⌒-=ニ/ ´''~ ,,_ぅ<___〕ニニニニ==─
                    ─==ニ三三/^'+y゙__/,   〔_三三三三ニニニニ==─
                    ─==ニニ三三:}.  {_.三/,  〔_三三三三三三三ニニニ==─
               ─==ニニ三三三}',/〔__三/, _.〔_三三三三三三三三三ニニニ==─
                   ─==ニニ三三三__}У.ハ__三/,⌒∨_三三三三三三三三三三ニニニ==─
               ─==ニニ三三三三.ノゝ ' .}三三}:  〈__三三三三三三三三三三ニニニ==─
               ─==ニニ三三三ニ公。,_,必.三公.  〔__三三三三三三三三三三ニニニ==─
               ─==ニニ三三三三三三三三三__}  _〔__三三三三三三三三三三ニニニ==─
               ─==ニニ三三三三三三三三三_〕{,><.}∨__三三三三三三三三三ニニニ==─
               ─==ニニ三三三三三三三三‐〕 v^ソ W__三三三三三三三三ニニニ==─
               ─==ニニ三三三三三三三_.八 " ,必三三三三三三三三ニニニ==─
                   ─==ニニ三三三三三三三⌒'冖'′三三三三三三三三ニニニ==─
                   ─==ニニ三三三三三三三三三三三三三三三三ニニニ==─



                 ____
                /   / ⌒\
              |    |   \ |
              |    |    ̄∨~ ̄ ̄~^''
                 \ |   ⌒/  ̄       \
              //\|/´⌒  ⌒`\   \  \
                /   /  /       \   \  \
              /     /                \
           / /     /    |        |
.          /          |        |  |  |          |
.           |      |   |        |  |  |       | | |     なんでいきなりそんな唐突な。
.           |    ||   |        |  |  ||     | | |
         / |    ||   |        |  |  ||     | ∨/
.        // |    |Λ   |        |  |  八|     |   〈              「まあ色々と事情はあるんですが」>???
.       /  |    |/ー\Ν-      |―|/―┤     |    \
     /   |  |    |zzzzzzz‐\     -zzzzzzz|   ||     \
      ̄)/|  |    |人 乂..リ^ ハ\  |´乂;;ヅ ノ   ||/⌒ Τ¨¨´
          |  |    | 〉 ^'''=''^〈,ノ  \| ^''=''' 厶    ||  | |
          |Λ|    |:八      ′          |     Λ|  | |
          |  |八  | 込、             | ノ)/ ノ  | |
          |  八 \ | ΛΝ>    ´  `     イ  |/  /|  ノ∨
              \ \_  -=二>  _  <|二=- _    |/
.               /二二二/|     |\ 二二\
            -=\ニニ〈   \____/  /二二/ Λ
        -=二二二 ∨二Λ  /^\  /二ニ/ニニΛ\
.        ⌒\二二二 ∨二Λ/{   }∨ニニ/二二/ Λ
             \ 二二 \二Λ ∨_ / |ニ- /二二二/ Λ |
.       /      ∨/ニニニ\ Λ/: ∨ |ニ /二二二ニニ|
      /         ∨/ニニニ\∨:::Λ|-/二二二二ニ |_〉┐
.     /        ∨  |/[  ̄ ̄ ̄ ]\::::::: //二 「ニニニ]ニ|///Λ
    /          |  /ニ|\c /ニ|ニ\/二二二|二二二|ニ|////Λ
.   /        |: /-ニ|ニニニニ|ニニ]|二二二|二二二|ニ|/////Λ
  〈            |/二ニ|ニニニニ|ニニ]|二二二|二二二|ニ|//////Λ
   ]ニ=-       ___|-ニ二|ニニニニ|ニニ]|二二二|二二二|ニ|///////
      -=ニニニ |-ニ二|ニニニニ|ニニ]|二二二`¨¨¨¨¨´ニ| ̄ ̄   |
  /        ̄ ̄ |二二 `¨¨¨¨¨¨´二ニ]|二二二二ニニニニ|      Λ





4604◆l872UrR6yw2024/06/14(金) 00:06:45 ID:qL1XunQn



                             ___
                          -ニ⌒    〕iト
                         / / /  /  ‘, ./, `、
                      __   / ./ /  :: {.  ‘, ‘,  /,/⌒ア
                  __乂``:   { { 八.‘  ‘, .}  }--<
                       乂_ ̄{.  ''"⌒ \\⌒"Ⅵ   ト,  >
                   <__八. ,ァf怎    怎㍉  |八__>       そうやって人々を率いて様々な試練を超えることで
                      /{/.込,vり    Vりノ | { {
                       { { } 从  ` _  _彡  .ノ .:{ {        MTGの魔法を駆使するプレインズウォーカー的な
                       ゝノ ノ公。,    ィ( .//  :Ν
                        //ノ  } }う爪 :{ ./.// { 八 \       能力を開花させていくことができるわけですね。
                      {. {'^` ノ.ノ___ノ 乂八{八{ \\ \ 、
                    ゝ `''彡 {{ i{     ゙ヽヽ´''+、  \\ い,
                   /./  : /:\i{ー‐/ jノ/./`、  \ ⌒\
                  / / `'y′ ‘i,./   :{ / `、   \\ \     まあやんなくてもいいっちゃいいですが
                      .:^ 、 :   f¨゚Y     : /  /〔_ \. \\ \
               / / /   {   廴ノ     :}   :   `、. . :, . . \\    やらない理由もないのでアナウンスしようかなと。
                 /// {( ̄~"'|   .:⌒)    ._〕   :.  :. `、...′ . . `,`,
              :/ ./. ../  ̄′ .}  /: .     _〕f⌒\___ノ⌒)}. } . .   }. }: }
.                / ′./. . ;′ .八 ____     { ̄/,  V⌒. . . } . .   } ノ.ノ
               / .人...{. . ..;′ /rf〔こ}{二二i, ⌒‘、. /,   〈 ∧.....} . . . //
.              // ⌒\.....;′./:〔/⌒}{\_ノ}  `、 `ヽ/,   ∨.} . 八...//
             //    / . . .′/. ..乂ニ,ハニノ    `、   /,   〈. . /./ , 八
               {{   ./. . . .;: ./  . . Υ{. \乂__.       ./,   V/ . . / { \\
              乂ゝ /. . ./.:_-   .:  . .{-乂__. \こ〕      ./,  〈\./....{. . ..\\\       _ 、 丶 ``
               ///. ./_-   {   ゝニニ〕           ⌒心、`ヽ_n -=ニ[__}. .} }     _、丶`
.              ///. .._-       _        :、⌒丶       ⌒心、 ┘      ̄ ̄ ̄
             ///. . /        ´         \ . . .:.   {   _ ⌒ゝ^`    . . . . . . .         . .
.            ///. . /. . . . .     _      . .\ . . :.   `  . .``~、、 . . . . . . . . . . . .      . . . . __
           {{.′./:. . . . . . .    ´         . . 丶、      `   ``~、、. . . . .   _、 丶``   /⌒
.              ゝ{ .′ . . . . . . .    \        . . . .`丶、           . . . ````````      /:.:.:.:.:
           人 {: . . . . . . . . .        ..,,_. . . . . . . . .`丶      . . . . . . . . . .             {.:.:.:.:.:.



                     ''^~ ̄ ̄~~^''   / /    \ |
                      /         ''^~ ̄~^''        |  |
                /      /      /´ ⌒\  | /
                    /      /                \ |./
                /    /     /           /
                  /    /      /
                      /      /             | |     まるでこっちに拒否権があるような言い方。
                |.   /       |   \ /     |   | |
                |  /  |    」// /\_/     /|   | |
                /  |   <Τ)うぅx、 /   ー/-|-- | |     ……試みに聞くけど、断ったらどうなるの?
             /     |.    |乂;ソ ^/   x云ぅx  | |
.              ̄ ̄ ̄|/|   八    //∨ t;;;ソ ノ  / ノ\
              |/| . : : :|     \     、  ∠/∨/---                  「別にどうもなりませんが」>???
              |. : : : :.|八  | 、 ̄ - 、__    ノ  :/|
              |八へ: : :.|\|            イ   /: |
             __ /|\|\     |>r< : Λ|  /: : |
           <::::::::::: | |    \___ノ|  |┐:/ ノ/| Λ|
.          /   \::: 八 Λ   /厂:::〉\| 厂\   ノ
       /      ∨:::::\\_/  |__/   //:::::::::| \
.       |      \|::::::::::::::::::\ |:::\ //::::::::::::|  |





4605◆l872UrR6yw2024/06/14(金) 00:09:14 ID:qL1XunQn



                         -‐…‐-
                  ´   _、‐''"~~"'+、__
                   ト __   ./       ⌒\__
              _/ 〕 ∨//      ./      ∨__
            〈⌒\〕. ∨ ./ // / __ へ {:   ∨__
          _、‐^  \  乂..∨/冖_ッ云ャ 〔⌒\´~"冖¬ミ         ただその場合現代で生まれ育った記憶とか
      _、‐^     丈`丶/  //込,t少 ⌒''~ `ニ=- _  `、__
   _、‐''~           У  .//         仍k}/_、‐'^::.  ∨__      縄文時代ではただの苦痛でしかないので
、‐''~             /   /∧. J     '└’.‘¨〔    ::  〈__
           _、‐''~   .、゙./沁,    `  '   八  `、.  ::.  ∨__     記憶を失ってゼロから人生生きる方がいいと思います。
       _、‐''~   .//^∥ハ.)>。,    .ィ(/∧.  `、  ::    〈__
     _、‐''~    .// .: :∥}',  / ̄ ..,,___/ /∧.   `、 _]   ∨__
 _、‐''~  _ ─  ̄   . : :{{..} ゝ.,_人.┐: : .:/∧ ゚。\  `、〕    〈__
''~_ ─  ̄ _、‐^/      : :{{└ .,,〔〕 } ', ://: ::。 ゚  `、 .}]    〔__    修行するっていうんなら記憶と能力継承し続けて
 ̄   . ./         }八   ´^''′.} /: : : : ゚.  ゚。. `..圦     八
/  . . ./ /           }         〔_: : : : : ::。  V"''}.|.,   ,ふ⌒    何度も子孫に生まれてった方がいいでしょうけど。
  . ./   /           :         〔.\: : : : ゚  ∨.}.| ´^^`⌒
 . . {⌒У\          ,’          [.  \.  。  У八
 . . .:`y゙    `、       ノ            〔.    \.゚ ./ .∧__
  . .、    ,ふ`,_、‐゛            [       >`.//い
:、、`     ,ふ⌒. .{こ{            〔_ _、‐''~__彡   }}
、`    ,ふ⌒ . . Γ - _  ::.    .:   ノ''~           .}}
.    /⌒ . . _、‐ノ^\ニ=- _:.    _、vぃ7/. .    } }   }}
.. /  _、‐''~// { { ̄ -=ニニニ=- ⌒\. .      }:    }}
/} .:/. . / ,  .::    :{:: . ̄/∧_\:. . .\    :}   :}ノ
  ;/. . / ./  .::       :.  ///∧\\:.. \   ,    ::
. ,. . . /. .    .::        √-/V/,__〉ノ   \./   .//
/. ., . . .     .::     .:}   .√_/| }Γ”        \  //
. ./. .              ::|   :{_{/.:| |.|           `、./
./                  ::|  " | |.|          `、



              二\ (:::(        ):::) / ̄
            ̄ ̄ `::ニ=-‐‐‐-ミ 彡
        /´ ̄ ̄~^''<        \
      /  / //⌒\    \  \
.     | /  / /       \    \   `、
.     |  |    /  |                `       それだけ聞くと本当にやるデメリットはなさそうだね。
.       \|  | |   |    |     |   |
          | | _|    /´ ̄     |\ |
          | | _八    |斗‐┐     \                  「罠にはめるつもりで来てるわけじゃないですからね」>???
.         Λ  Τ^Vぅ、  ΝVツノ    K⌒|
         ⌒|   |ハ ̄丶\|    |    |  |
            八  |込、   、    イ|  ハ| | :八
              \| |: : > _ <  |/::┐:|/
              八|\|\Λ __/ニニ|
              くニニニ|/^| /ニニ-/>┐
             /^/ \二〈::::ノVニニ/ニ /⌒\
          / {ニニ\/^|./-/ニニ/    }





4606名無しさん@狐板2024/06/14(金) 00:10:06 ID:pKyTn2u4
解脱して消滅コースかと思ったゾ

4607名無しさん@狐板2024/06/14(金) 00:10:06 ID:hCQ4zl4r
現代知識チートとかはやらない方針かな

4608名無しさん@狐板2024/06/14(金) 00:11:08 ID:9qppMQfj
罠ではない
愉悦するだけだw

4609◆l872UrR6yw2024/06/14(金) 00:13:53 ID:qL1XunQn



                     -‐‐-
                    ´''^`  ``丶.`: .
               //          \ノ〉
              :/     {.   {   `,〈~"''~┐
.            く_{  :{.  ‘,   ‘,   .} ∨-=≦
          __ノ |:  ‘,   ‘、. 冖冖.┘ 〔. 〔__
           ^'冖| |{/竺ー^`乍亦.}   [.八       ちなみに次の人生は縄文時代レベルなのでただひたすら大変ですが
           rヘへ乂〈(,沁    ゞ┘ 八|{_ ゚。
           ノ:┘┘T八:':' ′ ,  厶イ  | い,.゚。      その後子孫に転生し続ける場合でも
         /ノノ八( ノ/ 个: . .`__ ィ(..ノ 八  ´'い、
.        {  _、< /У八{__ノ   :{/ / ./ハ, \ヽ`,    基本的に時代の流れや天変地異なんかで
             {.//{/ /⌒ア_{   _j{. { :}./ }ハ \ヽ.}|
.        _〕   {:{: {乂_../ :{_/‘、 Ⅴ.//ヽ__ハ.ⅱ     築いた地位や財産や国家なんかが大変な時に生まれるので
       _〕   ::∠ ゝ..ノ ]L__{(_)}__  ハ. }' // ∨. }ノ^ \
.      _]    }^'く//  ´⌒``` -ニ/ー゙ j/   Ⅴ/,\. . ヽ    やることがないってことはあんまりないと思います。
.      _]   ::  /.′    ′     ヽ,゙     〔.{:.\`、....}`,
.      八  _、く}{             ,゙   l  i〔‘,\.\ .} :.   ほんとになくなったら修行完了くらいに思ってください。
       ′.〕爪. . .叭. .         . . ゙ / l i i〔 ‘,. `,У :i
       {{ {八 ヽイ /,__. . . 丶 . . . . . . / ┴‐L廴j〔. .‘,. .ジ  :;
       {{. .‘, }',、y ‐-=ニ二ニ=- ''^`丶. . / } `、ヤ'^`     ′
.     八. . . .>t_t///゙//`__         . . .,必 }. ..}`,ー‐彡 /}i
        \ ./   " "  ´'+ ̄~~丁¨ ̄}こ}ノ.ノノ ノ} . . }././ 八
         ,            }\_ノ. . .}:∨ / / }. . . .ノ,
.       /            ‘:,  `丶ノ. . 〈八( {. ノ⌒彡'゙
.        ,      }_. .    ‘:,_ノ . . . . . ∨`У._、く(__
        ′      .;′ `ヽ. . . . {  . . ./ .} . 〈.⌒`
             . ./. . . . . /,. . . ..} _、‐''~. .¦.} Ⅴ__
.       ,     . ../. . . . . . ../,. . . {   . . . }...|. . .__
      ′   .. ../{. . . . . . . . /,. . . `、 . . . .,. . ;. . .}V__
       . . . .,  : . . . . . . . . .|,. . . . `、 . /. ./. . ..| ∨__
.    . . . . . . ,:゙  ,. . . . . . .. ...|ト,___`く__厶.、、┴┘
.    :: . . . . ./.   ‘,. . . . . . . ..|
    :: . . . ../    ./∧ . . . .. ..|



                 ____
                /   / ⌒\
              |    |   \ |
              |    |    ̄∨~ ̄ ̄~^''
                 \ |   ⌒/  ̄       \
              //\|/´⌒  ⌒`\   \  \
                /   /  /       \   \  \
              /     /                \
           / /     /    |        |
.          /          |        |  |  |          |        まあ、子孫が絶対優秀なんてことは
.           |      |   |        |  |  |       | | |
.           |    ||   |        |  |  ||     | | |      歴史上見てもあり得ないだろうしね。
         / |    ||   |        |  |  ||     | ∨/
.        // |    |Λ   |        |  |  八|     |   〈
.       /  |    |/ー\Ν-      |―|/―┤     |    \         「仮にそうだとしても時代の流れもありますから」>???
     /   |  |    |zzzzzzz‐\     -zzzzzzz|   ||     \
      ̄)/|  |    |人 乂..リ^ ハ\  |´乂;;ヅ ノ   ||/⌒ Τ¨¨´
          |  |    | 〉 ^'''=''^〈,ノ  \| ^''=''' 厶    ||  | |
          |Λ|    |:八      ′          |     Λ|  | |
          |  |八  | 込、             | ノ)/ ノ  | |
          |  八 \ | ΛΝ>    ´  `     イ  |/  /|  ノ∨
              \ \_  -=二>  _  <|二=- _    |/
.               /二二二/|     |\ 二二\
            -=\ニニ〈   \____/  /二二/ Λ
        -=二二二 ∨二Λ  /^\  /二ニ/ニニΛ\
.        ⌒\二二二 ∨二Λ/{   }∨ニニ/二二/ Λ
             \ 二二 \二Λ ∨_ / |ニ- /二二二/ Λ |
.       /      ∨/ニニニ\ Λ/: ∨ |ニ /二二二ニニ|
      /         ∨/ニニニ\∨:::Λ|-/二二二二ニ |_〉┐
.     /        ∨  |/[  ̄ ̄ ̄ ]\::::::: //二 「ニニニ]ニ|///Λ
    /          |  /ニ|\c /ニ|ニ\/二二二|二二二|ニ|////Λ
.   /        |: /-ニ|ニニニニ|ニニ]|二二二|二二二|ニ|/////Λ
  〈            |/二ニ|ニニニニ|ニニ]|二二二|二二二|ニ|//////Λ
   ]ニ=-       ___|-ニ二|ニニニニ|ニニ]|二二二|二二二|ニ|///////
      -=ニニニ |-ニ二|ニニニニ|ニニ]|二二二`¨¨¨¨¨´ニ| ̄ ̄   |
  /        ̄ ̄ |二二 `¨¨¨¨¨¨´二ニ]|二二二二ニニニニ|      Λ
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     そんな感じなので容赦なくクエストで天変地異とか国家の危機とかやっていいっす。





4611◆l872UrR6yw2024/06/14(金) 00:17:08 ID:qL1XunQn



               _、-''"~ ̄``~、、
            rヘ  ./      ‘,   ‘, \
          ⌒¨ /    |.    ‘,   ‘,  `、
             /l     | l   :|.  ‘,.  ‘,/〉
        ┌.  / .|   :{ :| l   :ト、   ‘, ∨ / ┐
           \ \_|   :{ :| l   :|‐…- :}  ∨ ./     rヘ
   _.    r…‐- ミ|   :{ ''"~从_ノ ァぅトミ}  | く       tノ
   い    `^''冖ァ‐|   :{/rぅ㍉    ヒりノ.}  |. \             で、これが最初に転生する時点での
          .ノ /|   :{〈( vり  '     リ.   |¨T⌒
.          ⌒7 :|   :{心、 r=そいぃ公   | ト、              あなたの初期能力です!
          r=に// :|   ‘, . う7乂く(t7У'^}  | |寸,
       fそ㍉// .八   ‘,___ノ\_メ__.}  リ 八 寸,..,,_          縄文時代なら多分これと現代知識があれば
        t辷ミ// ://\ ‘,  ',‐-: Ⅵ-‐r} /‐- ミ 寸ノノ)
      乂ノ/ ://    \‘,.  ',: . r=㍉乂ぃ. / `‰寸tつ  ノ)     よっぽど無茶しない限り王様的なものになれるでしょ。
辷ぃ__ ⌒¨7 ://       .)ノ', \_.ノ 〈¨,ヘ)ノ/   ∨. Ⅵ  _`¨
  ⌒ヽ\ / ://     ./⌒7     .{  〈/ヘ ', ヽ.  ∨. Ⅵ/ r㍉      しらんけど。
 _ r=㍉ V ://       /: .∨    {  |乂. ', }  _\(Ⅵノ _ノ て
_(  ‘,  ノ/ :/〈____./: .  ∨. : _、-{  ノ .\ \/ 〔⌒7 迄につ
厂\.V// :/ /⌒7 / /∧  _、-''"  ./    `、. 〕iト〔/∨\ ‘,
‐…メ迄) ./ /ぃ./ / / ./∧ /     /_-=()=-_乂`、.  〔   ∨ いノ)
_/ハ/l ./ィ辷./ / / :{ /∧    イ 〈ニ/ハ寸〉\ \_ノ\  ∨.厶ノ
いノ./ :{ /‰ }/ / /  {  . :ゝ''":   ¨Ⅳ ]|   ‘, :   /∧  ∨r…‐
fノ: ′ {(   .)ノ / /|  {  . :/: . .     Ⅳ  .]| :た. ‘, :  /∧  ∨⌒ヽ
  |  {t /.ノ / :|  {. . :/: `、: .  Ⅳ   .]| :た.  ‘,: . . /∧  乂_ノ
  |  {//.//。_ |  {. :/: .   `、: .       . :た.   ‘,: . リ/∧  トミ_
. 八  乂  //_ ‰|  {./:.    `、 : .  . . :/.:    ‘,:/いャ.}  |ノУ
゚。t/\  ``~、、八 / ′     `、: . . . . /      }\彡¨:}  |‰y
゚ /  /``~、、 \´   {: . .      `、 : /         }  \ノ  八X
_′ :{  _、-''\  \ . {: . . .      \       . :}   ‘, /_彡》
_乂__、-''"   . . :\  ',{: . . . .         \      . :}: .  ‘, ̄ ̄\
tぅ/      . . . :) ノ {: . . . . . .        \     . :}: . . . ‘,: .
ぃ{       . . :/¨´ 八: . . . . . .        \  . :ノ: . . . . . . . .


[ステータス] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ホシノ ♂ 現在:BC10000くらい

◎カード魔法
最大マナ総量:1
同時使用色数:1
白:0
青:0
黒:0
赤:0
緑:0
フォーマットツリー
○スタンダード
 ┣×パイオニア
 ┃  ┗×モダン
 ┃     ┗×レガシー
 ┗×アルケミー ┣×全カード使用可能
    ┗×ヒストリック

◎固有能力
・現代知識
・美形&不老&頑健
・毒&病気無効(なお触覚嗅覚などはそのまま)
・事実上老衰以外では死なない超再生力(なお痛覚はそのまま)
・どんなものでも食べて栄養にできる(なお味覚はそのまま)
・自身の能力の一部を自由に他者に付与(子孫へはある程度自動で伝播)




                 ―――
                 / / ̄ ̄ ̄ \ \_
                   | /´  ̄ ̄\   \__)
                ⊂  \ ( ̄\ \ ⊂ニニ⊃
             ⊂ニ⊃\\_)  \  __
        / ̄ ̄ \    ⊂   \___ノ  |  _)
     /       \    \\___//
      | / ̄ ̄ ̄\|   ''^~ ̄ ̄~゚"'' <
      |/        /       \     \
              / \   \     \     \
.            /    \   \    \    `、
           //            `、    `、    `、     ええっと、つまりMTGでいうスタンダードの黒1マナと
.          ||   |、 / |   `、     `、     |
.          ||   |Λ \|    l \       |      無色1マナの魔法が使えるって感じでいいのかな?
         /||   |/⌒ |    |   \      |
.        厶|   \| V:〉 .:|    |    \__  |      それに加えてフィジカルもそれなりに期待できると。
.          |Λ /┬\ ̄ И  |      /   |
              ∨く     | ├ヘ _「 ̄    |
            |: :\ `  | |八      Λ |                  「お詳しいようで助かります」>???
            |八 : \/^|  // \(∠\| ∨
            |  \.: .:._|/     /:::::: \
                \:|/\   /::::/⌒\::\
                 _{ : : : }\/::::/     \::\
              //::Λ_/ /:: /   /⌒∨::|
                  | ./:::::|/:..: |/:::::::::|        〈:|
                  |/:::::: | : : /::::::::::::\ /       `、
                / ::::::: | : /::::::::::::::::::: \         `、
            /:::::::::::::| /::::::l二二二l:::::\      `、
              /::::::::::::::::/:::::::::|:::::::::::::::| :::::::/\       |
              ::::::::::::::::::/:::::::::: |:::::::::::::::| :/:/        |
           ┌|::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::/       |
           厂|::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::{   /     |






4612◆l872UrR6yw2024/06/14(金) 00:17:46 ID:qL1XunQn
◎カード魔法
最大マナ総量:1
同時使用色数:1
白:0
青:0
黒:1
赤:0
緑:0

黒になってなかったw
こんなかんじです。

4613名無しさん@狐板2024/06/14(金) 00:21:54 ID:pKyTn2u4
これ死ぬ時に自分に黒1マナの「まだ死んでいない」を打ったら蘇ってくるんかね?

4614◆l872UrR6yw2024/06/14(金) 00:22:50 ID:qL1XunQn



                        ____
                     _ -ニ⌒    〕iト
                 . : _,,∠⌒ ̄ 〕iト   \\
            /''^`    ``丶、  \ __\\
            /     \    \   ‘《^\Vハ_
.            / /  ./    `      `,   '/:: ヽ',\__
         ,′,′ ′    `,`、  ',',  '/:: :}乂: ∨__
          ;:{    {  {      }: `_..、 -‐¬ }'/八..}`,〈__            これに加えて私たち先達から
.         : {    八 :, }八     }i  }:  } .:} }' ∧}八:: \
         i{.{     {‘, V/ ∧   }八斗ャそテノ八:: :}', }iッ。, ´''ー━ッ       試練だったり割のいい修行クエストだったり
         |{‘,:‘, ‘,  {X 乂_ \.ノ'  vJ少 }  ノ\八_: `、  ̄ ̄
         |{ ‘, ‘、‘、 八 `,云、⌒    .:':':'ノ} ./ }  \`, `、           未来予知だったりをいくつかお伝えします。
.         八 \.\\ ヽイう少        :ノイ ;: }.} ヽ} \\
           r'′}:\´^''' ⌒`;':':. ′_ ノ    イ ′У 癶}   `,\        それを何とかこなしたりすれば
         /::/八} :{  :{ :)>。,       ./ :{八 ノイ }\〕`、 :}\ \
       .: :/ ./ / } :{  :い,\:〕Iニ==‐<   八 ', 〔⊥=-\}.:} :: \ `,     マナ総量や同時に仕えるマナの種類、
       ;:./    / ; :八 〈 `,.\ ┬ ''^:}''^ :{. ‘i, ',∨/ / _}ノ''+、:: :\
.      レ゙ //  :{ {:.:`、 ∨} }⌒冖彡:.、 八'^‘i, ',∨./    ∨\:}::`、    マナシンボルなんかが上がっていって
          /  ,ノ{ {ノ/ \\__/{丶:;.,    ;"ノ:\ :y′     〈__ノ}::}::
      // _ - ̄:八 ∨ :{{ ⌒ /)i{乂~㌦,, _、‐`_/ ハノ         ∨.}:}`,    より複雑な魔法が使えるようになるよ。
.     /_ - ̄{::__ノ⌒'y′ ∨/ ´ ̄ ̄ `X´ ̄___/ ./     Ξ;. / /ノ
     //:: _}「 {  y′   ;′"~~` ̄〔 /〕      :},′    ^;: / /   /
   _-:////}} 乂//     :   r‐ッ''^`∠ -┐   ,′.:     ,′   /八
  / //∧.ノノ\_- ′  l {. _、‐''~  ,:  t__^⌒    ,′/     :    /:、
 _〕:/ , /∧ _- :;    l:/    ノ!  t‐- ⊃  .;′: .      :{   ./∧\     この辺を活用して大帝国を作ったり
. _〕/ ./ .//  K^''- _ _j>`     _、 冖⌒\ン      .′''"^"'+、   ,  / {. /,
__〕{ .八/ { ノノ 〕iトj>`  ;   /  . . :\ . .     L、‐''"''+、 `''冖/, :{ 人.┘      神としてあがめられたりしていってくれい。
. " ._、‐^/ ノ ,:´ :};. /.:/^'T''<⌒ ..,,_丶_.、-┬¬^ };' 【,Τ ̄ }:\{: \
 _、‐^ ./ ///:{  } / ''^`⌒-=こトミニニニ=┘''^`;′ ゙㌦{: : : .:}: :ノ\: : .
.^: : /{: :/.// {公 -=I[    _ -ニ-.// ∧_',{     ::     }`、: :ノ:/: : :}´^''
: : /人乂{八{: 乂_、‐^   // _、// .// }_}{     |      :: `、:/: : : 八: :
: //: : `ヽヽ_、‐''/    :に廴_彡イ .//,ノ_/ :.      |    ::   ゚《__: /: : \
//: : : .:_、‐^     /   ̄ /_/ {二-`   :,     :| ‘:,  ;    ゚《__: : : :
/: :_、‐^       /     ./_/  /_/       ′   :  】;.,′     ゚《__: : :



                     ''^~ ̄ ̄~~^''   / /    \ |
                      /         ''^~ ̄~^''        |  |
                /      /      /´ ⌒\  | /
                    /      /                \ |./
                /    /     /           /
                  /    /      /
                      /      /             | |     要するにそこで大勢力を作ればいいのか?
                |.   /       |   \ /     |   | |
                |  /  |    」// /\_/     /|   | |
                /  |   <Τ)うぅx、 /   ー/-|-- | |              「厳密にいうとちょっと違う」>???
             /     |.    |乂;ソ ^/   x云ぅx  | |
.              ̄ ̄ ̄|/|   八    //∨ t;;;ソ ノ  / ノ\
              |/| . : : :|     \     、  ∠/∨/---
              |. : : : :.|八  | 、 ̄ - 、__    ノ  :/|
              |八へ: : :.|\|            イ   /: |
             __ /|\|\     |>r< : Λ|  /: : |
           <::::::::::: | |    \___ノ|  |┐:/ ノ/| Λ|
.          /   \::: 八 Λ   /厂:::〉\| 厂\   ノ
       /      ∨:::::\\_/  |__/   //:::::::::| \
.       |      \|::::::::::::::::::\ |:::\ //::::::::::::|  |





4616◆l872UrR6yw2024/06/14(金) 00:25:56 ID:qL1XunQn



                             _,,..    ..,,_
                      _、-''"~          `ヽ_
                    ´       ''"~        ̄\
                / / //          ` 、    `、
                    / / /             ヽ   `、    今から転生する時代は縄文時代、
               / .:  ,:   /   / .:   ,
                 └/ // /    / /    ′  }      }     日本はまだ平和っちゃ平和だけど世界的には
                    └ ' └f^ぅk .′    /  ,:    }  _、┐ }
              / ̄ 圦 ヒ;}^L {_ ノ/ / / /√ _ノ  ノ     農耕が始まって人口がガンガン増えていき
             /⌒``ノ .:´^ ,     7恣kノ イ ノ ノ⌒ ー ァ(\
                {{  / :八  r    vりン⌒`` ン'⌒t宀く(  \     各地で戦争がバシバシ起こる時代だ。
                 乂__ (⌒ノ⌒h、V ノ ''/ //\_ァ / \
                  ⌒/  ノ:个‐-‐=ニ__彡( {: :{: .    {   、
              /   /  ノ{_{zz(⌒{  \廴\.    \ \
             /   //  / '圦! 乂_\_ンー-_ \ \      そこで頑張ってそんな世界に
              // {:  //_、zzzzzzzzzシ //´ ̄ \: \ ̄. .
              {  / 八 }∠⌒八 \ー_'ノ  ′   ̄\ー─    現代的なモラルを定着させていくのが
               八{ {   _-.:ラ { ⌒>_       {
             /ノ^\  └ 个 \ ⌒>_      `、       ̄ ̄     目的っちゃ目的だよ。
             ( (   } ヽ }  :| }\ ヽ ⌒\      ヽ
             \\.:   } ノ  :| }  }/ ̄\ \_ :.、   廴\
              ヽノ  }'  .ノ ノ /└L/ ̄ニ-辷宀]ニ- ̄⌒ー<
              /    }  '/ /(  } r宀ァ-=ニ ̄┘、、,,_



              二\ (:::(        ):::) / ̄
            ̄ ̄ `::ニ=-‐‐‐-ミ 彡
        /´ ̄ ̄~^''<        \
      /  / //⌒\    \  \
.     | /  / /       \    \   `、        じゃあ初めから大帝国とか言わずにそういえばええやん。
.     |  |    /  |                `
.       \|  | |   |    |     |   |
          | | _|    /´ ̄     |\ |                「でもモラル作るのにそれが一番手っ取り早いというか」>???
          | | _八    |斗‐┐     \
.         Λ  Τ^Vぅ、  ΝVツノ    K⌒|
         ⌒|   |ハ ̄丶\|    |    |  |        まあパワーもないのにしつけはできんだろうからね。
            八  |込、   、    イ|  ハ| | :八
              \| |: : > _ <  |/::┐:|/
              八|\|\Λ __/ニニ|
              くニニニ|/^| /ニニ-/>┐
             /^/ \二〈::::ノVニニ/ニ /⌒\
          / {ニニ\/^|./-/ニニ/    }





4618◆l872UrR6yw2024/06/14(金) 00:30:05 ID:qL1XunQn



                        -‐=≠⇒=ミ
                     ´  ''"~ `,``  `
                    /// /   }|     `、
                    //  .///  .}| い,     `、
                 / ///. . . .// '. . . .ノ' . .}. .}. .} . .  :.
                 <_' ./ {{ :{ 斗-‐{ . . . . .ノノ. .}. .}. . .}|い,         それじゃあ期待しているよ。
               /{/八 { :{乂,,二,,乂 /``メ}. .}. . .}|i. }i__
             ∠  |{.|{. |ト..〉ィぅ沙^   ィ符㍉ノ}.....ノ|i 八く        生まれる場所はだいたい現代でいう茨木から高槻あたり
               ノ八|{. .V八 .:.:.   、   ``:.⌒彡イ |K   \
             ⌒ァ''^`トミ、 ミ_ r===y  .__彡ノ.イ|: \ ⌒`      海に出るにも山に行くのにもよさそうな場所だ。
              _、‐^/ /八 ‘込、  、::::ノ   丈_ー彡゙ノ)iッ。,,_>
          〃⌒ / // ./\ \.)>。,_" .ィ(__ア/彡八.\ 〈
       _,,、、、i{ ''^` / ./. .//¨⌒リ: : : .   :{⌒7// {{. /,\\\__
    //. . _、‐''~ //.厶二L}ノ/´       >。,{{_.八{.. ...′\\ ニ=- __          農耕を始めるなり漁業を始めるなり
.   / //. ./ . . // /^に{// {```  ''"~~/~~ア⌒'^`丶..\\\\\ ⌒ヽ
.    {{ {{. . .// //.八彡 ー{…─--/一'゙ ./  }: } ‘《_ \\\\\\ノ        現代知識で好きなようにがんばってくれい。
.    /\廴///{// //⌒ヾ㍊^>r丶``⇒…ッ''// } :}  :. ‘《\\\\.ヽ,  ',二二¨^''+
.   ' {. { .{{//  //  /  ´''√}|㌻⌒``   { { } l   : ‘《. \\\ ノ ノ~''~、、`丶  適当な時にクエスト投げるから。
   { 八..)>'’/´'+.,/ ′ .:   ./ゝ '’      ⅴ. . :l   :. ‘《\\ー彡イ⌒\  \: .
.   _、 ''^/´'+.,//´:{. .{ {. . {: .  . . :.    .] :i:   : .  .`、..‘《. \\``~、、..\  \
_、 ''~_、 ''⌒ヽ__.//X八 {_.丶__{__{. . . `、`、. ..〕_|"⌒^i: ''^`、⌒\. \``~、、`ヽ\
_、 ''~.._、 ''~. . .〈こ=--〈ニニ⌒:{ニ厂ニニ-_:`、 :〕..|∠こ_lこ辷_∨ノ ノ\. \\. .\. .`、ヽ
.._、 ''~/. ./: // ̄厂^V/ニ-ノ.厂{-_ニニ-/~"'7竺こ=--=ミ辷彡く\\\. \\. .`, `,
// ./. .///: {{:_、丶``.乂_/_/:.:.:{ニ\二/^ヾ`⌒`ヽ',: . .  〔⌒ヽヽ \\\: \`,} .}./
/ / / / /厶丶`: : : : /_ -ニジ :} { Ⅵi," :} `、 `、\\: . . ∨/ハ ', `,`,ヽ: :}}..}У
./,,厶丶`. : :/: : : _ -ニニ- ̄. ,゙ :}{. .V/-_  }  `. . :.. \\: . .∨/ノ.ノ}   ',:', ∨/  /
``. . : : : :/: : :_ -ニニ- ̄./. ..,゙ }.{. .:.\ニ- _    . .:.   . .´''~ ,,_:.:ノノ  .} : }. }:/ /  . :
. : : : : / : : /ニ/: : . ./. . ,゙. ..}..{:.   .: ̄-ニニ- _ . .:.    \ : . . ´''~ ,,_ノノ ノ:{./: ./
: : :./ : : /ニ/ : : . . /. . .,゙. . .: {. . .  : :  ̄-ニニ-_ .:..   丶 : : : : . . . ´''~八 {
_/: : : : :〕ニ_-: : . . . . . : : . . . .: : : . . . . . .   : : : : \ニ-_ . : . .    : : : : . . . .  ``丶、__
: : : : : : .:〕_-: : : . . . . ,:.: . . . . : : : : . . .:.:.:.:. .     : : : V/ハ. .`、:;:.:.:.:. . . . . . . : : .:.:.:. . .
: : : .::;:;:;└ : . . : : : . .′: : : : :.:.:.:.:.: : : .:.:.:.:. : :   : : ::∨/.:.:. .`、:;:;:.:.:.:. . . . . . . : : : .:.:.:.:. . .
: : .::;:;:;:;:;:: : : : .:.:.: : :,:.:.: : : : : :.:.:.:.:.: : : .:.:.:.:.:. : : . . . : : : ":.:.:.:.:. :`、:;:;:;:.:.:.:. . . . . . : : : .:.:.:.:.:.:.
: .::;:;:;:;:; : : : .:.:.:.: : : ′: : : : : :.:.:.:.:.:. : : .:.:.:.:.:.:. : :.:. . . . . . . :;:;:.:.:.:.:. .`、:;:;:;:;:.:.:.:. . . . . : : : : : .:.:.
:;:;:;:;:;:; : : : .:.:.:. : : :,′ : : : : : :.:.:.:.:.:.:. : .:.:.:.:.:.:.:. : :.:.:. . . . . . . .:;:;:;:.:.:.:.:.`、:;:;:;:;:.:.:.:.:. . . : : : : : :



                          _____
                    /____   \
                   /´  /   `\    \
                    | /       \   |
               ―― |/-         |  |
          /  /  /   \ \     |  /
          / / /    /        \     |/
         /  / /    /            \
.        /  / /   /          |
.         |    /     |              |  | |
      |/     |  |          |  | |
    __/ / |  _|_|   |    |,_|  | |\
     \__, |    |  |   |    /Λ | / .√
      | /  |    .斗扞TFT /  斗打T/| : |          なんかよくわからんけど
      |:/_,人     Vヅノ |/ /リノ んノ. : :|
.       ノ: : : : : : \   \       `  厂.: : :ハ|          要するに原始時代に魔法使いやって
.       ̄|: : : :|: : \ l⌒    -  イ: : ノ|/
       乂|\乂_ _ -ニニニ|=-  _ ィl : |/_            現代知識も駆使して好き勝手やればいいんだな?
            _ -ニニニニニ|_{二二二ニニニ/  \
          \ニニニニニ| ΛV ⌒>ニニ/     \⌒ヽ
.             ∠ ̄/ニニL{ 〈⌒\∨ /      、_ ノ                       「そうともいう」>???
             厂⌒\ニニ\ \_: :| ∨ \
.            / /     \ニニ\ |: :\|ニニ|
           / /     | |ニ__\:.:..:||ニ⊥
.          /        | |ニ|\_/| \||ニニ|┐
         /        / ノニ|二二 |ニニ|ニニ||
.        /        //ニ |二ニニニ |ニニ|Λ
      厂二=-     | |二ニニニニニニ|ニニ|ニ|
       |二二二二=ーく| ニニニニニニ|ニニ|ニΛ
       |ニニニ=-   } |二ニニニニニニ|ニニ∨⌒
.      厂 ̄   ⌒∨ /二二二二ニニニ|ニニニ|  ⌒\
     /         \ニニニニニニニ|ニニニ|       |
                    |ニニニニニニニニニニ|__     |
             ____>―┐ニニニニニニニ|/〉\   |
     \    / / <⌒ニニニニニニニニ(/〉ニ|/ ノ
.        \_/ニ/:::::::\\ニニニニニニニニ(//〉.ノ/
         └<_ノ\>┘ニニニニニ|ニニニ(Λ
            [ニ==-- ニニニニニ」「ニニニ〉
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      そんなこんなで、ホシノくんの転生業がはじまったのであった。





4620名無しさん@狐板2024/06/14(金) 00:31:31 ID:pKyTn2u4
途方もない目標だなぁ……

4621◆l872UrR6yw2024/06/14(金) 00:32:34 ID:qL1XunQn



                         __
                        / \ `\
                   ――  |/ | /
                   / /   /     \|/
                / /   /        | \
               /   /     /   |  \
              /     |//| :/          |
               ⌒>|    7=-|Λ|        |             という感じで、だいたい一回の人生で
          ⌒7 : : :|    |Vツ  |   /| /|    |
               |.: : :|八  |  `  |八ヒツ>|  Λ|             4クエストもらってそれを何とかしていく感じで
               |八: : : : \|      `/|//\|
                  \|V| \   ´` ノ: : : : :ノ      /::::)     やっていこうかなと思います。
                  ―<\  ̄| >―< /|/|/      /::::/)
.             /⌒\-\\<⌒|二\        /:::://      皆さま、よろしくお願いしますね!
            /    ∨-|二\_厂ニΛ      /:::://
.           /      ∨|二二\|ニ/ニ|┐   /:::://
          /      |二ニニニV二 |Λ. /:::://           で、クエスト案に加えまして現在使用できて
.         /      〈|二|――|二ニニ/:::://
        〈  /'⌒   ノ二|二二| ニ-/:::://|              こんな感じでマンチに活用できそうだなあという
         厂|====<⌒\ |二二|ニ/::::// /
.        〈ニ厂       \ニ厂  // /〉               カードありましたら使い方と一緒にご提案ください。
          く            ⌒>┐   /| Λ
           \           /ニΛ ./ニ.|  \              現在使用できるフォーマットはスタンダードだけです。
           \       /__/:::::\ニニ厂 ̄ ̄ ̄ ̄ | _____
                 \__/  \::::::ハ<::::::::::::::: ̄ ̄/           `ヽ
                |ニ/ )  /  /⌒┘:::::::::::::::::::::::::/              }
              / /  /  /:::::::::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       _       厂`丶、
              / /  /|_/:::::::::::::::::::::::::::::::::::_| -=ニ⌒ /      ,:     \
              /   |   /:: |::::::::|:::::\:::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::: 厂/      ′       \
.           /    /  / ::: |::::::::|:::::::::::\::::::::::::::::::::/:::::::::::::〈 ,      ⌒\       \
         |⌒   /  /:::::::::|::::::::|:::::::::::::::::\:::::::::::/:::::::::::::/ ′    ,:    \       \
         |  |_,/  /::::::::::::|::::::::|:::::::::::::::::::::::\___|:::\/   |     ′      丶、、
         |  |  ./::::|:::::::::|::::::::|::::::::::::::::::::::::/ー―┘     |    ;
         |  |  /|:::: |:::::::::|__,|_/ ̄ ̄            |~~~゚^'' |
         |_//  ⌒⌒⌒




(成長はカード魔法の項目いずれか+1、または固有能力的なもの一つのいずれかでお願いします)
【ホシノクエスト案】
内容:
成長:

【おすすめカード】

【汎用男性キャラ】
【汎用女性キャラ】
【お嬢様系ヒロインキャラ】
【かわいらしい男の娘キャラ】


[ステータス] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ホシノ ♂ 現在:BC10000くらい


◎カード魔法
最大マナ総量:1
同時使用色数:1
白:0
青:0
黒:1
赤:0
緑:0
フォーマットツリー
○スタンダード
 ┣×パイオニア
 ┃  ┗×モダン
 ┃     ┗×レガシー
 ┗×アルケミー ┣×全カード使用可能
    ┗×ヒストリック

◎固有能力
・現代知識
・美形&不老&頑健
・毒&病気無効(なお触覚嗅覚などはそのまま)
・事実上老衰以外では死なない超再生力(なお痛覚はそのまま)
・どんなものでも食べて栄養にできる(なお味覚はそのまま)
・自身の能力の一部を自由に他者に付与(子孫へはある程度自動で伝播)





4623名無しさん@狐板2024/06/14(金) 00:34:52 ID:pKyTn2u4
乙ー

4624名無しさん@狐板2024/06/14(金) 00:35:57 ID:jIHKXgPf
乙ー
マナって一日たてば回復?土地はなし?

4627名無しさん@狐板2024/06/14(金) 00:38:57 ID:Yak4FbfV
乙でした。

大帝国を作るくらいの姿勢が無いと、現代人メンタルだと嫁さんができにくかったり
ムラ八案件ありそうだからやっぱパワーでブイブイ言わせるのは大事なんでしょうなあ。

4628◆l872UrR6yw2024/06/14(金) 00:39:39 ID:qL1XunQn



                     ''^~ ̄ ̄~~^''   / /    \ |
                      /         ''^~ ̄~^''        |  |
                /      /      /´ ⌒\  | /
                    /      /                \ |./
                /    /     /           /
                  /    /      /
                      /      /             | |    スタンダードで現在使えるカードは下記のエキスパンションのカードです。
                |.   /       |   \ /     |   | |
                |  /  |    」// /\_/     /|   | |    「イニストラード:真夜中の狩り」
                /  |   <Τ)うぅx、 /   ー/-|-- | |     「イニストラード:真紅の契り」
             /     |.    |乂;ソ ^/   x云ぅx  | |     「神河:輝ける世界」
.              ̄ ̄ ̄|/|   八    //∨ t;;;ソ ノ  / ノ\   「ニューカペナの街角」(ここまでは9月で使えなくなる)
              |/| . : : :|     \     、  ∠/∨/---    「団結のドミナリア」
              |. : : : :.|八  | 、 ̄ - 、__    ノ  :/|        「兄弟戦争」
              |八へ: : :.|\|            イ   /: |        「ファイレクシア:完全なる統一」
             __ /|\|\     |>r< : Λ|  /: : |        「機械兵団の進軍」&「機械兵団の進軍:決戦の後に」
           <::::::::::: | |    \___ノ|  |┐:/ ノ/| Λ|        「エルドレインの森」
.          /   \::: 八 Λ   /厂:::〉\| 厂\   ノ          「イクサラン:失われし洞窟」
       /      ∨:::::\\_/  |__/   //:::::::::| \           「カルロフ邸殺人事件」
.       |      \|::::::::::::::::::\ |:::\ //::::::::::::|  |            「サンダー・ジャンクションの無法者」







4629◆l872UrR6yw2024/06/14(金) 00:48:57 ID:qL1XunQn



                    ''^~~ ̄ ̄ ̄~~^''
                 /  ''^~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~^''  \
            ⊂ニニ/   _____    \ニニ⊃
     ⊂ニニ===--  /    ___  \   --===ニニ⊃
            ⊂ニニ\ (   /⌒\  \  )  /ニニ⊃
             \\ --|: :/⌒:┤  |  //
                   /´ ∨   /  /\
             /  /   /_/   \
               /   /           |
.              /.:   |      |   | |      ゴシックホラーなヴァンパイアや狼男の世界から
             . : : : : :|. .     | .| . . |: :|
          /:|: : : :_|_/: : : : 、/|: :/|: : |: :|      サイバーニンジャサムライな世界に
            /: :| |.: : :.斗==ミ  | /斗==|/ : : : |\
          /: : :|八: : : :|V'り \|  Vツ |: : .:/ :人  \   ギャングが支配する摩天楼、
.         ⌒|/|: :\ト|    丶     厶イ/ V⌒ ̄
           /:|: : : :|込、   - 、     イ | : :|:.|       様々な世界を侵略するファンタジー機械侵略者から
            厶从: :|: : :>  _  <: ::.|: | : :|:.|
               \|\//ノ    |) ∨ ノ: :八|       おとぎ話の世界とマインクラフト的アステカ世界ときて
             _//ニ/| \  / Λ\/_
            <   /ニ/ .|_,/| |\_/ ∨|二|\       魔導科学や死霊魔術ありのサスペンスに
.           /   /ニ/   ∨ //   〈|二| ^|
          /   ∨-/     「 ̄〉       |〈/|/ |      最後は銃と魔法の西部劇だ。
.         /  `\|-/     ∨/       ∨// |
        /      |/       /^ | |二二|   「`|  |
.        /       〈       / : : | | △ |   | |  |      わりかしなんでもありだな。
.      /      / |     |   | |__| ∨| |  |
   /(⌒\∨ / 〈_   \ |   |     /:| |  |
. /∠ニ=-  ┐  」二==--|   |_    ハ: | |  |
 {     /⌒ ̄\ --==ニ|_ |二二二 ] | | ノ\
.八.           /\ __ |: : : :|    ___〉 | |    |
.  \      \/  /〈/:::::::::\ : :|_/:i|/´| | ̄\\
.   \     _>|   |___/ }/i:i:i:i:i:/   | |      |
      \___,>ー┘i:i:i:i:i:\ノi:i:i:i:i:i:i:i:|   /〉 |⌒\  |
          /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:Λ || |>┐ } /
.         /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\||ノ/}/
        /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:|ヒ/
.       /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:| |〉
      /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i| |Λ
.     /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:| |/Λ
    /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:| |//Λ
.   /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i| |///Λ
.   \i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:〈 ̄〉///|
     \_/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:∨о///|
.        Λ\_/___|__|___|__/∨////|
         Λ      |  |         /   ∨///|
.          Λ.     |  |.       /      ∨//|





4631名無しさん@狐板2024/06/14(金) 00:51:55 ID:pKyTn2u4
スタンダードは昔と違ってかなり範囲が増えましたからな

4633◆l872UrR6yw2024/06/14(金) 00:55:35 ID:qL1XunQn
あと能力とかでマナ使うときもマナ総量上限を参照するので今は1マナまでの能力しか……

ところで思ったんだけど次のクエストで実質マナ総量+1が確定してるよね。
面白くないからマナ総量2から始めていい?w

4634◆l872UrR6yw2024/06/14(金) 00:56:20 ID:qL1XunQn
◎カード魔法
最大マナ総量:2
同時使用色数:1
白:0
青:0
黒:1
赤:0
緑:0
フォーマットツリー
○スタンダード
 ┣×パイオニア
 ┃  ┗×モダン
 ┃     ┗×レガシー
 ┗×アルケミー ┣×全カード使用可能
    ┗×ヒストリック


というわけでこうなる。
現在使える魔法は「1」「黒」「2」「1黒」の4つやな。

4641◆l872UrR6yw2024/06/14(金) 01:03:41 ID:qL1XunQn
黒クリーチャーで困ることその1

絵面があれ。それはまだいいんだけどAAどうするんだこれw

4643名無しさん@狐板2024/06/14(金) 01:13:08 ID:pKyTn2u4
>>4635修正 マナに言及する必要性がなかったため

【ホシノクエスト案】
内容:スケルトンやゾンビを召喚して農業させたり、宗教を創始して勢力を作ったりしよう
成長:最大マナ総量+1

4646名無しさん@狐板2024/06/14(金) 06:40:42 ID:T+/GMNRG
【ホシノクエスト案】
内容:ストーンサークル的な日時計を築き暦を作ろう。
おすすめはグレゴリオ暦だがユリウス暦で妥協しても良い
成長:赤+1

4648名無しさん@狐板2024/06/14(金) 09:35:28 ID:BzZAZxTX
【ホシノクエスト案】
内容:文字を作ってみよう。
成長:緑+1

4649名無しさん@狐板2024/06/14(金) 10:10:37 ID:Hd8ZrCDA
【ホシノクエスト案】
内容:土器を作り、発展させよう。
成長:黒+1

4651名無しさん@狐板2024/06/14(金) 18:16:44 ID:jIHKXgPf
【ホシノクエスト案】
内容:住民を集めて、集落を作ろう
成長:最大マナ総量+1

4656名無しさん@狐板2024/06/14(金) 19:08:54 ID:hCQ4zl4r
【ホシノクエスト案】
内容:リーダーになる
成長:カリスマ

4658名無しさん@狐板2024/06/14(金) 19:38:36 ID:66jSBPFI
【ホシノクエスト案】
内容:火薬を作ろう
    ┣縄文時代なら貝塚とか動物残渣たくさんあるし、
      深い縦穴の中とかで発酵させたら硫黄・硝酸塩とか採れるやろ
    ┗木炭はテキトーに。混ぜれば黒色火薬や
成長:固有能力・指導力

4669◆l872UrR6yw2024/06/14(金) 21:34:30 ID:qL1XunQn
>4643
>4646
>4648
>4649
>4651
>4656
>4658

で、最初はこんな感じかな?
プレゼンとか追加案とかありますか?

4670名無しさん@狐板2024/06/14(金) 21:38:58 ID:Bx73uEPz
だいたい文化英雄のチュートリアルだから悩むなー

4673◆l872UrR6yw2024/06/14(金) 21:47:39 ID:qL1XunQn
ふと思ったけど時代と時代の間でなんか変なことがおきないかとかランダムイベントダイス票作った方がいいかな?

4674名無しさん@狐板2024/06/14(金) 21:50:23 ID:Hd8ZrCDA
いいと思いまっせ

4676◆l872UrR6yw2024/06/14(金) 21:52:22 ID:qL1XunQn
じゃあなんか適当にアイディア狩りつつ作るとして、そろそろ投票してもろていいっすかね?
できるかどうかはしらんがw

4677名無しさん@狐板2024/06/14(金) 21:55:10 ID:hCQ4zl4r
おk

4679◆l872UrR6yw2024/06/14(金) 21:56:00 ID:qL1XunQn
では投票をお願いします!

↓こっちの用事がおわるまで、1ID最大4票

4694◆l872UrR6yw2024/06/14(金) 23:56:28 ID:qL1XunQn
というわけでこんだけやっていきます。
わかりやすくジャンドであるw

内容:スケルトンやゾンビを召喚して農業させたり、宗教を創始して勢力を作ったりしよう
成長:最大マナ総量+1

内容:ストーンサークル的な日時計を築き暦を作ろう。おすすめはグレゴリオ暦だがユリウス暦で妥協しても良い
成長:赤+1

内容:文字を作ってみよう。
成長:緑+1

内容:土器を作り、発展させよう。
成長:黒+1

4695名無しさん@狐板2024/06/14(金) 23:58:18 ID:Bx73uEPz
オツカレサマドスエ
投下は明日でよろしいのでは

4696◆l872UrR6yw2024/06/15(土) 00:05:31 ID:8JdURpRx



                  _       __             _    __
                  \_\__/ /________\_\_/ /
                  /\ 丶/ / 丶丶丶丶丶丶丶丶丶丶 / /\
                    /∴ .\ ゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝゝ\
                    \ ∵./ノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノノ/
                  /ミ,,\/彡\:;,, :;,, :;,, ;;,, ;;,, :;,, :;,, :;,, :;,, :;,, :;,, :;,, :;,,\
                 /ミ,,i"~   `彡\:;,, :;,, :;,, :;,, ;;,, :;,, ::,, :;,, :;,, :;,, ::.. ::,, :;,\
               /ミ/rf ̄rf ̄r`彡\:;,, :;,, :;,, :;、.:;,, ::.. ::.,:.:;,, :;,, :;,,.:、, :;,, :;,\
              //rf"~,rf"krf"kr/゙彡\:;,, ::., ::., ::.. :;,. :;., :;,, :;,, :;,, :;.. ::,, :;,, :;,\
                  /rf"krf"krf"rfソ/,,;;.,,`彡\:;,, :;,, :;,, :;,, :;,, :;,, ::.. :;,, :;,, :;.. ::,, :;,, :;,\
            /rf"krf"k,rf"kfソ'/,,;; ,,;; ,,;:`彡\:;,, :;,, :;,, :;,, :;,, :;,, ::,, :;,, :;,, :;,, :;,, :;,,..:;\
           (((((((((((((ソ /,,;: ,,;: ,,;; ,,;: `彡\:;,, :;,, ::.. ::,, :;,, :;,, ::., :;,, :;,, :;,, :;,, :;,, :;\
            /ミ,|川 ;/ノノ |川. /,,;: ,,;: ,,;: ,,;: ,,;: ,,`彡\:;,, :;,, :;,, ::., :;,, :;,, :;,, :;,, :;,, ::.. ::,, :;,, :;\
           /ミ ,,;|川/.ノノ  |川 /,,;: ,,;: ,,;: ,.:: ,,;: ,,;: ,,;:`彡\:;,, :;,, :;,, :;,, :;,, :;,, :;,, :;,, :;,, ::.. ::., :;., :;\
         /ミ,,;:..,,|川ノノ   |リ./,,;: ,,;: ,,::,,:: ,,:: ,,;: ,,;: ,,;: ,,`彡\:;,, :;,, :;,,、:;,, :;、;.:;, :;,, :;,, :;,, :;., ::,, :;,, :;\
  '''''""""~~ (ミ,,;:. ,;:|川.ノ-  -|/,,;: ,,;: ,,;: ,,;: ,,;: ,,;: ,,;: ,,;: ,,;: ,,;`彡):;,, :;,, :;,, :;,, :;,, :;,, :;,, :;,, :;,, :;,, :;,, :;,, :;,,:)~~"""
           ~~ ~~ ⌒     ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ ~~ """"""""""""""""""""""""""""
                                      ```           、、、、
    、、、、     `````     、、、        ''''       、、、、、、、、    、、、      , , ,, , ,

       ""      、、、``        ``    ```、、、、            、、



                 ____
                 /   / ̄ ̄ \
               /   / ̄ ̄\  |
.              |    |  ̄\ | /___
             \  |   ´ ̄//  ___
               \|   ̄ ̄     __   \  \
               /  /  /   \    \  \  \
.            /  /             \  \  \     さて、何とかある程度自由に動けなくもない
           /  /               |       |         |
.          /   ′    /      |       |    |   |     年齢になってきたわけだけど
          ′  |   |  /         |  |   |    |   |
         |   |   |   |    | / /|  |   |    |   |     今現在の集落の様子はどんな感じなのやら――
       /|   |   |\ |    |  / :|  |   |    |   |
      / |   | _|L, \_,   |__|_ |   |    |\ |
.       ⌒| 八  八〈 丁飛ト |    |/__,|  | / /    Λ \      土器の製造【1D1000:887】
           ̄| \  \乂り |Λ  |⌒芋飛x,/ /    /   <|⌒
            |  /\T'\     \|   乂;ツ/   /\_  \     漆器の製造【1D1000:915】
           八   八___        /   /    || ̄ ̄
.   / ̄>┬‐::人__/   \┐|      ⌒i´ /  | |   Λ|        クリとかの植樹【1D1000:829】
 /   ´  |::::::::::|     \∨        ノ/   Λ|  /
       Λ:::::::::\_/^L|」  -=≦ / Λ\ | |/           丸木舟による漁業や交易【1D1000:945】
       /  \:::::::厂二二二/ |    /  〉ニ\|\
            厂 二二二/Τ\| _/   /ニニニニ\           豆などの栽培【1D1000:381】
            |ニ\二二| 「 ̄ \\   /二二二二二 >
         /二二 \こ| |:.:.:.:. /  \/二二二二ニ/_
         /|二二ニニニ∨ /'⌒V   /二二二=-  ニニニ>┐
           |二二二 / |/:.:. : /   /二二ニ=-/ニニニニ/⌒
/       ./二ニ /-ニ|:.:.:.: / /ニニ=-/::::::/ニニニ/    |
      /|二二二\ニニ|......//二|二二/::::::/ニニ/ /     |





4697名無しさん@狐板2024/06/15(土) 00:07:26 ID:9F9oGu3x
これ、三内丸山では?

4698名無しさん@狐板2024/06/15(土) 00:07:43 ID:1oT8JIUo
ちょうど豆とかの栽培だけ低いのでここを農業で伸ばしてくのかな

4700名無しさん@狐板2024/06/15(土) 00:08:38 ID:gfzrQy/f
中々高度な集落

4702◆l872UrR6yw2024/06/15(土) 00:09:33 ID:8JdURpRx



     、vWwv/v,      ,,xil,,/
   、yミミミミxXミミ彡,,vxVWW//ミルwx,,
 ミミミミミミxXミミ///彡ミミ彡ミ彡ミミ/W/w,,
ミミミミWw彡ミミ/´ ヾ.vV´  ヾ..1彡ミミミ彡ソ,,
}ミミXx彡´ __.. -一'' ..(;;,,,;;;;;;,;,,,,. `ヾ.彡彡ミ{
彡ソ´,,,,,./.::..   .::Y::.  .:Y::/´  .:ヽ. \ミミミ
〆ミ{;;;;;;;i::..   . .::| . :|__   ...:.:::);;;{ミミミx,,
ハミミi、;;|:::..   ..:::|:   .:|::ハ __..::ソ〆//彡{r
Z彡ミヾー- ..  ..:.:::|:.   ..:|〆 >"彡彡ミミミ彡
彡ミミミxXxっ `ヾ:ソ:::...::::/ /wWミミミミ彡ミミ`
.ソソ彡ミミミ.ゝ..  べ:::::/ /彡ミミミミ彡xXwミ"
 /ミミ彡彡》》ミミWw,,}{ /彡ミミミ彡Wwr``



                 ―――
                 / / ̄ ̄ ̄ \ \_
                   | /´  ̄ ̄\   \__)
                ⊂  \ ( ̄\ \ ⊂ニニ⊃
             ⊂ニ⊃\\_)  \  __
        / ̄ ̄ \    ⊂   \___ノ  |  _)
     /       \    \\___//
      | / ̄ ̄ ̄\|   ''^~ ̄ ̄~゚"'' <
      |/        /       \     \
              / \   \     \     \
.            /    \   \    \    `、      ここまでの間でこの集落の生活を学んできたが
           //            `、    `、    `、
.          ||   |、 / |   `、     `、     |      集落は山と川の中間地点くらいにあって
.          ||   |Λ \|    l \       |
         /||   |/⌒ |    |   \      |      山側に栗の木や漆の木なんかを植樹して
.        厶|   \| V:〉 .:|    |    \__  |
.          |Λ /┬\ ̄ И  |      /   |      適宜木材や栗の採取源や漆器製造の原料にしている。
              ∨く     | ├ヘ _「 ̄    |
            |: :\ `  | |八      Λ |
            |八 : \/^|  // \(∠\| ∨
            |  \.: .:._|/     /:::::: \         簡単な農業は始まってるというところかな?
                \:|/\   /::::/⌒\::\
                 _{ : : : }\/::::/     \::\
              //::Λ_/ /:: /   /⌒∨::|
                  | ./:::::|/:..: |/:::::::::|        〈:|
                  |/:::::: | : : /::::::::::::\ /       `、
                / ::::::: | : /::::::::::::::::::: \         `、
            /:::::::::::::| /::::::l二二二l:::::\      `、
              /::::::::::::::::/:::::::::|:::::::::::::::| :::::::/\       |
              ::::::::::::::::::/:::::::::: |:::::::::::::::| :/:/        |
           ┌|::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::/       |
           厂|::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::{   /     |





4703名無しさん@狐板2024/06/15(土) 00:10:06 ID:LmaVJO+u
豆以外全部高めとか随分やるなぁ

4704名無しさん@狐板2024/06/15(土) 00:11:01 ID:6Br4QkZ0
土器を作ろうだけどもうあるからどうしようか陶器か?

4705名無しさん@狐板2024/06/15(土) 00:13:08 ID:LmaVJO+u
縄文だとかなり高度

4707◆l872UrR6yw2024/06/15(土) 00:13:38 ID:8JdURpRx



            _______
          ィ'r─--───----、`!
          }ゞニニニニニニニニニニニニィ
          }.::.::.::.::.::.::.::.:..:..:..:..:..:..:..:{
          !:.:.:.:..:..:..:..:.:.:.:..:..:.:.:.:..::.::.!
            |:::::.::.::.::.::.:::::.::.::.:::::.::.::.::.:|
           |::::..:..:..:..:..:::::.::.::.:::::.::.::.::.:!
          l::.:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:|
             {.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:..:..i}
           ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´



                  ''^~ ̄ ̄ ̄~^''
         __/__''^~ ̄ ̄~^''   \_
        (__ /   _\  ̄~^''   \__)
       ⊂ニニ/   /⌒\|―――    ニニニニ⊃
            |    / ̄   ′ ̄ ̄\  \ ̄ ̄)
            |    |  /    \   \  \
            |    |        \   \  \       で、使う道具は土器と磨製石器。
          //|    ||               \
.         // \ ||          | |    |   〈⌒     一般的に知られる縄文時代といった感じかな。
        /    \||    | | | |    |   |
         |   \|  |    | | | |    |   |
      | |     |\|    | |/⌒|    |   |       ちなみに縄文土器といってよく思い浮かべるあれは
      | |    z===ミ  |  z=≠T    |\ |
      |./||  ト 乂,,り\Λ/ V,,ツ|.    八  \        さすがに普段使いするものじゃないのか
      / |人  |     '      |  /|/ ̄ ̄ ̄.     /^}
      ⌒∨  \_|人     ,  、   |/  /   |   / /   うちの集落にはほとんど見られない。
.       | |    个      イ )/\ /|  /∨    / /   / ノ
.        \|\|\/::::::/>< / ∨:: \.|/      / /  / /
             _/:::::::::::| \ /  /::::::::::: )>‐/ ⌒/ ̄{_/_/
            /(::::::::::::::: | /⌒\ / :::::: ///  ´/::::::::::::::::(_
         Λ:::::\:::::::::::|V\__,/∨::::::/:::/    /{\::::::::::::::::::(二二二冫
         / |::::::::: \:::::|   /: | /:::/::::::::{  { /^):::::::::::::::::::::::::〈





4708◆l872UrR6yw2024/06/15(土) 00:16:20 ID:8JdURpRx



/\                                       /ヽ
\──~~'''''ー‐=、,,,_                      _,,,、=‐ー'''''~~: :/
 .ヽ:────────~~''''''''-----------ー''''''''~~~~ ̄────: : : /
  .\─────────────────────── : : /
    `'-、─────────────────────: : /
      `''ー─────────────────:: : : -‐'″
~~~~'~-~..、、、,,,......,,.........,,....................,,,,,,....,,......,,,,........、~'~-~~~~



                     ''^~ ̄ ̄~~^''   / /    \ |
                      /         ''^~ ̄~^''        |  |
                /      /      /´ ⌒\  | /
                    /      /                \ |./
                /    /     /           /     さらにでかい木をくりぬいて丸木舟を作り
                  /    /      /
                      /      /             | |      こいつで川を上り下りするのみならず
                |.   /       |   \ /     |   | |
                |  /  |    」// /\_/     /|   | |      海まで出て量をしたり交易をしたりしている。
                /  |   <Τ)うぅx、 /   ー/-|-- | |
             /     |.    |乂;ソ ^/   x云ぅx  | |
.              ̄ ̄ ̄|/|   八    //∨ t;;;ソ ノ  / ノ\     うちが出すのは湿気に代表される木工品で
              |/| . : : :|     \     、  ∠/∨/---
              |. : : : :.|八  | 、 ̄ - 、__    ノ  :/|         持って帰ってくるのは黒曜石や獣肉や毛皮あたりかな――
              |八へ: : :.|\|            イ   /: |
             __ /|\|\     |>r< : Λ|  /: : |
           <::::::::::: | |    \___ノ|  |┐:/ ノ/| Λ|        そして忘れてた石工技能【1D1000:90】
.          /   \::: 八 Λ   /厂:::〉\| 厂\   ノ
       /      ∨:::::\\_/  |__/   //:::::::::| \
.       |      \|::::::::::::::::::\ |:::\ //::::::::::::|  |





4709名無しさん@狐板2024/06/15(土) 00:17:30 ID:LmaVJO+u
煮炊きに使ったりしてたらしいが、そういうのはまだかな

4710名無しさん@狐板2024/06/15(土) 00:19:36 ID:1oT8JIUo
黒曜石やサヌカイトがメイン輸入品なのかな

4711名無しさん@狐板2024/06/15(土) 00:19:38 ID:LmaVJO+u
石工はダメダメじゃあー

4712◆l872UrR6yw2024/06/15(土) 00:19:57 ID:8JdURpRx



       .  ──  .
      /         \
    /              ',
             ─
    {     {    }     }
          ー‐
     \               ’
          ー─‐┐     /
              /    /
          /    /
       _/     /
       ` ー─



                 ____
                /   / ⌒\
              |    |   \ |
              |    |    ̄∨~ ̄ ̄~^''
                 \ |   ⌒/  ̄       \
              //\|/´⌒  ⌒`\   \  \
                /   /  /       \   \  \
              /     /                \
           / /     /    |        |
.          /          |        |  |  |          |        うちは木工は長けてるんだけど
.           |      |   |        |  |  |       | | |
.           |    ||   |        |  |  ||     | | |      代わりに加工した石が妙に珍重されてて
         / |    ||   |        |  |  ||     | ∨/
.        // |    |Λ   |        |  |  八|     |   〈        石やヒスイや水晶あたりを勾玉にしたものを
.       /  |    |/ー\Ν-      |―|/―┤     |    \
     /   |  |    |zzzzzzz‐\     -zzzzzzz|   ||     \     交易で手に入れてきてはお土産にしている。
      ̄)/|  |    |人 乂..リ^ ハ\  |´乂;;ヅ ノ   ||/⌒ Τ¨¨´
          |  |    | 〉 ^'''=''^〈,ノ  \| ^''=''' 厶    ||  | |
          |Λ|    |:八      ′          |     Λ|  | |
          |  |八  | 込、             | ノ)/ ノ  | |        ……実際これどうやってるんだ……?
          |  八 \ | ΛΝ>    ´  `     イ  |/  /|  ノ∨
              \ \_  -=二>  _  <|二=- _    |/           水晶ってこんな形に削れるんだろうか……?
.               /二二二/|     |\ 二二\
            -=\ニニ〈   \____/  /二二/ Λ
        -=二二二 ∨二Λ  /^\  /二ニ/ニニΛ\
.        ⌒\二二二 ∨二Λ/{   }∨ニニ/二二/ Λ
             \ 二二 \二Λ ∨_ / |ニ- /二二二/ Λ |
.       /      ∨/ニニニ\ Λ/: ∨ |ニ /二二二ニニ|
      /         ∨/ニニニ\∨:::Λ|-/二二二二ニ |_〉┐
.     /        ∨  |/[  ̄ ̄ ̄ ]\::::::: //二 「ニニニ]ニ|///Λ
    /          |  /ニ|\c /ニ|ニ\/二二二|二二二|ニ|////Λ
.   /        |: /-ニ|ニニニニ|ニニ]|二二二|二二二|ニ|/////Λ
  〈            |/二ニ|ニニニニ|ニニ]|二二二|二二二|ニ|//////Λ
   ]ニ=-       ___|-ニ二|ニニニニ|ニニ]|二二二|二二二|ニ|///////
      -=ニニニ |-ニ二|ニニニニ|ニニ]|二二二`¨¨¨¨¨´ニ| ̄ ̄   |
  /        ̄ ̄ |二二 `¨¨¨¨¨¨´二ニ]|二二二二ニニニニ|      Λ






4713名無しさん@狐板2024/06/15(土) 00:20:11 ID:T7zQblf4
石器加工はちゃんとできてるの凄いな

4714名無しさん@狐板2024/06/15(土) 00:22:14 ID:6Br4QkZ0
実際めちゃくちゃ手作業で手間暇かけてそうだからな

4715名無しさん@狐板2024/06/15(土) 00:23:29 ID:voSEoWwe
たぶん石が無いのだと思われる
ほんとに特徴のない石オンリーで、刃物になりそうな黒曜石とか輸入してるとかかな

4717◆l872UrR6yw2024/06/15(土) 00:25:08 ID:8JdURpRx



                     ''^~ ̄ ̄~~^''   / /    \ |
                      /         ''^~ ̄~^''        |  |
                /      /      /´ ⌒\  | /
                    /      /                \ |./
                /    /     /           /        ちなみに豆の栽培などが進んでない理由は
                  /    /      /
                      /      /             | |         おおむね理解できたぞ。
                |.   /       |   \ /     |   | |
                |  /  |    」// /\_/     /|   | |
                /  |   <Τ)うぅx、 /   ー/-|-- | |
             /     |.    |乂;ソ ^/   x云ぅx  | |         はっきり言って今の周りの植物
.              ̄ ̄ ̄|/|   八    //∨ t;;;ソ ノ  / ノ\
              |/| . : : :|     \     、  ∠/∨/---        育てる気になるほど収穫できねえんだ。
              |. : : : :.|八  | 、 ̄ - 、__    ノ  :/|
              |八へ: : :.|\|            イ   /: |            品種改良からやんないとどうしようもない。
             __ /|\|\     |>r< : Λ|  /: : |
           <::::::::::: | |    \___ノ|  |┐:/ ノ/| Λ|
.          /   \::: 八 Λ   /厂:::〉\| 厂\   ノ
       /      ∨:::::\\_/  |__/   //:::::::::| \
.       |      \|::::::::::::::::::\ |:::\ //::::::::::::|  |
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ここから縄文人が一生懸命育てたりしたのか5000年くらいで急に豆がでかくなるらしいぞ。





4718名無しさん@狐板2024/06/15(土) 00:25:39 ID:SNv9IyWK
海外から輸入したとかではないのかな

4719名無しさん@狐板2024/06/15(土) 00:25:43 ID:gfzrQy/f
植物が全然違うからな

4720名無しさん@狐板2024/06/15(土) 00:27:40 ID:voSEoWwe
大豆とかはすげえでけえもんな
たぶんカラスエンドウみたいな切なくなるぐらいの豆しかできねえと思う

4722◆l872UrR6yw2024/06/15(土) 00:29:02 ID:8JdURpRx



              /|
        ,ヘ     ./i {
         l iヘ    /ミ!,;∨     ,,
.        {ミ|,;ヘ   {ミミl彡}    /r′
       {ミヘ彡、 .{ミミ!彡!  /,彡}
   ヘ.、  ヘミヘ彡、{ミミ.|彡レ´ミ/彡′
.     ヘヾ`ヽ、ヽミ、彡!ミミ|彡'ミ/彡′
.     \ヽミミヽヘ彡ミミ!/'/彡′,,,,,,,,,,,__,ィ
       > 、ヾ、\ヘミ!//ィ´三三ニ彡′
        ____≧ヽ` ′≦ ̄ ̄ ̄
     `ー=ニ__シ´| |`ヽ\ヽ、
                  | |   ̄ ̄`
.              `′



                  ''^~ ̄ ̄ ̄~^''
         __/__''^~ ̄ ̄~^''   \_
        (__ /   _\  ̄~^''   \__)
       ⊂ニニ/   /⌒\|―――    ニニニニ⊃
            |    / ̄   ′ ̄ ̄\  \ ̄ ̄)
            |    |  /    \   \  \
            |    |        \   \  \
          //|    ||               \       なお例外はこのアサ。
.         // \ ||          | |    |   〈⌒
        /    \||    | | | |    |   |        といってもはっぱを吸うためじゃなくて
         |   \|  |    | | | |    |   |
      | |     |\|    | |/⌒|    |   |        繊維を取り出して布を作るために作っている。
      | |    z===ミ  |  z=≠T    |\ |
      |./||  ト 乂,,り\Λ/ V,,ツ|.    八  \
      / |人  |     '      |  /|/ ̄ ̄ ̄.     /^}
      ⌒∨  \_|人     ,  、   |/  /   |   / /
.       | |    个      イ )/\ /|  /∨    / /   / ノ     もちろん効率は悪い。
.        \|\|\/::::::/>< / ∨:: \.|/      / /  / /
             _/:::::::::::| \ /  /::::::::::: )>‐/ ⌒/ ̄{_/_/
            /(::::::::::::::: | /⌒\ / :::::: ///  ´/::::::::::::::::(_
         Λ:::::\:::::::::::|V\__,/∨::::::/:::/    /{\::::::::::::::::::(二二二冫
         / |::::::::: \:::::|   /: | /:::/::::::::{  { /^):::::::::::::::::::::::::〈





4723名無しさん@狐板2024/06/15(土) 00:30:06 ID:LmaVJO+u
せやろなぁ

4724名無しさん@狐板2024/06/15(土) 00:30:25 ID:hoQXV63q
ダブルカヌー作って遠洋航海チャレンジしたい

4725名無しさん@狐板2024/06/15(土) 00:30:55 ID:SNv9IyWK
麻酔としては使えんのかね

4726◆l872UrR6yw2024/06/15(土) 00:31:26 ID:8JdURpRx



                 ―――
                 / / ̄ ̄ ̄ \ \_
                   | /´  ̄ ̄\   \__)
                ⊂  \ ( ̄\ \ ⊂ニニ⊃
             ⊂ニ⊃\\_)  \  __
        / ̄ ̄ \    ⊂   \___ノ  |  _)
     /       \    \\___//
      | / ̄ ̄ ̄\|   ''^~ ̄ ̄~゚"'' <
      |/        /       \     \
              / \   \     \     \
.            /    \   \    \    `、       というわけでまとめると
           //            `、    `、    `、
.          ||   |、 / |   `、     `、     |       なんか適当な栽培種を探すか作るかして
.          ||   |Λ \|    l \       |
         /||   |/⌒ |    |   \      |       食い物と繊維質を農業していけば
.        厶|   \| V:〉 .:|    |    \__  |
.          |Λ /┬\ ̄ И  |      /   |       割かしいい感じにマウントとれる気がする。
              ∨く     | ├ヘ _「 ̄    |
            |: :\ `  | |八      Λ |
            |八 : \/^|  // \(∠\| ∨
            |  \.: .:._|/     /:::::: \
                \:|/\   /::::/⌒\::\
                 _{ : : : }\/::::/     \::\      もらったクエストを傷害でやってけば
              //::Λ_/ /:: /   /⌒∨::|
                  | ./:::::|/:..: |/:::::::::|        〈:|      確かにうまいこと行きそうだな。
                  |/:::::: | : : /::::::::::::\ /       `、
                / ::::::: | : /::::::::::::::::::: \         `、
            /:::::::::::::| /::::::l二二二l:::::\      `、
              /::::::::::::::::/:::::::::|:::::::::::::::| :::::::/\       |
              ::::::::::::::::::/:::::::::: |:::::::::::::::| :/:/        |
           ┌|::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::/       |
           厂|::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::{   /     |





4727名無しさん@狐板2024/06/15(土) 00:33:21 ID:voSEoWwe
太古より麻は神聖な植物よ、繊維も取れてナッツも取れるし油もできる
スパァするのは違法だけどアレは使い方が悪いんだよ

4728名無しさん@狐板2024/06/15(土) 00:35:03 ID:1oT8JIUo
エゴマは栽培してるかも?

4729◆l872UrR6yw2024/06/15(土) 00:37:35 ID:8JdURpRx



              二\ (:::(        ):::) / ̄
            ̄ ̄ `::ニ=-‐‐‐-ミ 彡
        /´ ̄ ̄~^''<        \
      /  / //⌒\    \  \
.     | /  / /       \    \   `、     さて、あとは今ある手札でさっき言ったことがどれくらいできるかか。
.     |  |    /  |                `
.       \|  | |   |    |     |   |     なんか栽培できそうな種が出せればいいんだが――
          | | _|    /´ ̄     |\ |
          | | _八    |斗‐┐     \
.         Λ  Τ^Vぅ、  ΝVツノ    K⌒|     黒系の食物トーク生成魔法から【1D1000:372】
         ⌒|   |ハ ̄丶\|    |    |  |
            八  |込、   、    イ|  ハ| | :八     美形化&強靭化を豆や猫じゃらしに付与したらあら不思議【1D1000:797】
              \| |: : > _ <  |/::┐:|/
              八|\|\Λ __/ニニ|
              くニニニ|/^| /ニニ-/>┐
             /^/ \二〈::::ノVニニ/ニ /⌒\    人手と年月と現代知識で品種改良がんばれ【1D1000:429】
          / {ニニ\/^|./-/ニニ/    }





4730名無しさん@狐板2024/06/15(土) 00:40:09 ID:voSEoWwe
豆や猫じゃらしに美形化魔法をつかうと!なんとも美しいドリアードが!
いらない

4731名無しさん@狐板2024/06/15(土) 00:40:12 ID:1oT8JIUo
エノコログサからアワができたようだ

4732◆l872UrR6yw2024/06/15(土) 00:41:09 ID:8JdURpRx



                        /"/
             ____     ._//
            / /  ゞΞブ":::/
           / /    γ  :;;;/
          i /     /   :;;;.ノ
         /| !   ./   ;;;/
       /  y--"´  :;;;;/
      / //    :;;;;/
     ./ //     :::::イ
     / //    :::::::::::ノ
    ./ //    ::::::::/
   / //    :::::/
   / //   :::/
  / //   :::ノ
  | i:i    :::/
  \!:!__;;;/



    _ _ _ _
   r,(メ(メ(メ(`jヽ.
  (j(メ(メ(メ(メ(メ(メヘ
 (j(メ(メ‘'‘'‘'()(メ(ハ
 (j(メ’       ||  λ
 ()’         /|.||  | i|
          |i{ ||  | i|
          N..||  |/|
          l|| || /,'/
          l|l || ノ /



                 ―――
                 / / ̄ ̄ ̄ \ \_
                   | /´  ̄ ̄\   \__)
                ⊂  \ ( ̄\ \ ⊂ニニ⊃
             ⊂ニ⊃\\_)  \  __
        / ̄ ̄ \    ⊂   \___ノ  |  _)
     /       \    \\___//
      | / ̄ ̄ ̄\|   ''^~ ̄ ̄~゚"'' <
      |/        /       \     \
              / \   \     \     \
.            /    \   \    \    `、
           //            `、    `、    `、
.          ||   |、 / |   `、     `、     |        能力付与を植物に賭けたらこうなるんか……
.          ||   |Λ \|    l \       |
         /||   |/⌒ |    |   \      |
.        厶|   \| V:〉 .:|    |    \__  |
.          |Λ /┬\ ̄ И  |      /   |        ほぼ遺伝子操作だなこれは。
              ∨く     | ├ヘ _「 ̄    |
            |: :\ `  | |八      Λ |
            |八 : \/^|  // \(∠\| ∨
            |  \.: .:._|/     /:::::: \
                \:|/\   /::::/⌒\::\
                 _{ : : : }\/::::/     \::\
              //::Λ_/ /:: /   /⌒∨::|
                  | ./:::::|/:..: |/:::::::::|        〈:|
                  |/:::::: | : : /::::::::::::\ /       `、
                / ::::::: | : /::::::::::::::::::: \         `、
            /:::::::::::::| /::::::l二二二l:::::\      `、
              /::::::::::::::::/:::::::::|:::::::::::::::| :::::::/\       |
              ::::::::::::::::::/:::::::::: |:::::::::::::::| :/:/        |
           ┌|::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::/       |
           厂|::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::{   /     |
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    これをどっかに飢えて栽培する感じで行きます。集落の説得とかその辺は明日で。

   ついでなので集落の人たちとかAAご提案ください。モブは審議中あたり使いますけどw





4733名無しさん@狐板2024/06/15(土) 00:41:50 ID:T7zQblf4
おいちいおいちい(現代人並感)

4735名無しさん@狐板2024/06/15(土) 00:48:31 ID:LmaVJO+u
乙ー
集落の人たちか、誰がいいかな

4736◆l872UrR6yw2024/06/15(土) 00:51:20 ID:8JdURpRx



.           --==ニニ⊃    // / ̄ ̄ ̄`\) )⊂ニニ==--
             ┌――へ  ( (  /  /⌒\  |ニニ⊃
                ̄ ̄\ ー\\|  / ――彡\ |
                        ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄  //
                        ''^~ ̄~~ ̄~^'/
                /  /   /     \  \
                /  /   /            \
                   /    /  /|             ,
                     /     |     | |    | |     ′             さて、じゃああとは農業のために
             |  /  /   |/ __,| |    | |    |
             | /  /    xー‐ミx| |    | Λ    |              使えそうなやつを召喚するわけだけど……
                /   ,     〈{ 「 しト八  |/| /―|    |
             `¨⌒V|      |  弋,ツ  \:|xF::下ミ|    |
             |   |   八 |  "'''         ヒ;;ソ }〉   |、
             |   |    \       ` "''' 〈|   |\       / 〉 /^、
             / /  |八   「⌒     ,        Л   ハ|⌒¨´      / / / / }
.             /       \Ν丶       ′    イ.:/ / 丿       /^〉_{,/ / / /〉   スケルトンとかゾンビとかって
.            ⌒V|  | | ||        < |// \        | {:::::::::⌒:::(/
                  | 八_、丶^゚~~|     >r<~゚^''~|    |⌒         |_}::::::::::::::〈      別に元の材料なしに
                  ∨/:::::::::::::/ > i´ ̄ ̄∨:::::::::::: |  Λ|          {:::::::\:::::::: |
                  |:::::::::::::: //―|     〉:::::::::::::|/ニ>          ':::::::::::::::::::::|      なんか湧いてくるんだな基本……
                 _|:::::::::::::/ L,/Lニ=-/:::::::::::::::ニ/⌒>        Λ:::::::::::::: /
               /::∨::::::/ /: 「    /:::::::::::::::ニ/ /⌒\       /\___Λ
            {:{:::::/∨: |// : :|  /:::::::::::::::ニ=-::/       \ / ̄{//:::::::::::::://:〉
            {:{:::::|:i:i∨|/ : : :|/::::::::::ニ=-::::::/:/    _、 ''"~~~^''/  / \::::::::::::::/:/
            {:{:::::|:i:i:|〈|:..:.:/:::::ニ=-::::::::::::::::{:::{ ; /:::::::::::::::::: /  /    >  ̄ ̄|
            {:{:::::|:i:i:|: |/ニ=-:::___[こ二[:::::{:::{ {/:::::::::::::::::::::::::|           |
.        //\   {:{:::::|:i:i:|y:::::::::::: {::::::::::::::::::::::|::::{:::{ {:::::::::::::::::::::::::: |           |
       // ▽ \Y{:{:::::|:i:i:|[〉::::::::::::{::::::::::::::::::::::|:::::V八:::::::::::::::::::::: Λ /          /
.      //c     \ ::::|:i:i:| ::::::::::::: {::::::::::::l:::::::::|:::::::::\>::::::::::::::/ / /         /
     // \____ \::i:i:| ::::::::::::: {::::::::::::l:::::::::|:::::::::::::::::::\::::::{Λ             /
.    〈〈ニ=-   _   \/ ̄\___::::::L,,,__l____,ノ::::::::::::::::::::} \{/             /
          -=ニ=- /  /   `\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: }  〈     __ /
.    /ニ{       -=>        \:::::::::::::::::::::::::::::::::: }    \_/ニニ=-
    {ニニ{ニニ {¨¨¨¨¨´   \   (\ \ :::::::::::::::::::::::::: }    └=ニ=-
.    V-/^⌒ {////////<(⌒\  \\ \ :::::::::::::::::::: }
.      /     ∨//ア''^~ ̄~^''く/\  \\ \::-=ニ;;__ノ
     /     / ``` /:::::::::::::::::::\ \  \\ \::::::::[


ttps://www.youtube.com/watch?v=hbzVDorc42s

           {ヽ            >― 、              }  }
           {  }          /      ヽ            }  }
           .{  .}        /   /=ヽ  /}           .}  }
           {  .}        /     ヽ三ツ A{/           .}  }
          .{  .}       .{    /_   ´`ヽ          }  }
          { . }       .{     {  { }___riririr}          }  }     「こいつらに能力付与したらどうなるんじゃろ――」>ホシノ
          .{ . }        ヘ    .{  ヽ,-,-,-,-,ヽ          }  }
          {  .}         ヽ、  ヽ、__,---,}          }  }
         /  /           ` ̄´ヘー- } ` ̄          }  }
        ./  /                }-― }             }  }       なんか美形的なアンデッドになる【1D1000:972】
        /  /                 {ー‐ }             {  }
       ./  /                ニ{ー‐ }ニ=====/,、/{  }       なんかカッコイイ骨になる【1D1000:710】
      /  /          > ´   ̄ ニニニ }  }ニ/ヽ { {   /
     ./  /          ヽヽ____/ニニニニニ{  }ニニ//ヽ ヽ_/          ちょっとだけバフがかかる【1D1000:810】
     /  /         〈ヽノ  }  /ニニニニニ {  }ニニニ ヽ
   ヽヽ  /ヽ        ヽ  }} /ヽ、_____>{  }ヽー-‐´/
   ヽ、 / } }          }  }ヽ {ヽ____>´ {  }ヽ、__/
  ヽ、_/ { }         .{  } ヽ、____>´ ヽ /ヽ、__/
   ヽ ./、/ヽ         {  }  {、____> ´ /   ヽ、__}
   / / ヽ   ヽ       .{  }   {___> ´ / }ヽ、  ト、__}
  / /   ヽヽ ヽ      {  }   ヽ____/{- ヽ、   { ヽ、 }
 ././      ヽヽ ヽ    {  }    ヽ__// {ー―} ヽ、 ヽ、_}           日本人なら美少女化やろがい!【3D1000:271(177+3+91)】
           ヽヽ ヽ  {  }     ヽ__/  {ー‐‐} ヽ、ヽ、_ }
            ヽヽ ヽ,{  }       ヽ./   {‐‐―}  ヽ、_./
             ヽヽ ヽ  }        ヽ/   .{   }
               ヽ、_}





4737名無しさん@狐板2024/06/15(土) 00:53:02 ID:6Br4QkZ0
つまり吸血鬼とか

4738名無しさん@狐板2024/06/15(土) 00:53:27 ID:1oT8JIUo
まだ日本人としての意識が芽生えていないせいか美少女化失敗w
見た目アインズ様にでもなったかなw

4739◆l872UrR6yw2024/06/15(土) 00:55:23 ID:8JdURpRx



                                         イ
                                       / |
                                         /
                                     /   |
                                       /  / |
                         __             /  /  :|
              ==ミ     /: : : :}==ミ.        /    i′
.              /: : : : : \    厶: : : : {: : : :.ヽ       }     |
          /: \: : : : : :ヽ//:.:≧=彳: : : : ∧    }    /       我に力を与えてくださり
            ∨∧: :ヽ: : : : : }y':.:.人ww{l: : : : : :/    ._} .:'  /
            /:;:;:;:;\:_}:_:_:/===に二二}:_:_: ィ:{     / ./ .ィ′        感謝いたしますぞご主人。
.           /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;}|: : : : : : : : : : : :\:;:;:/   ./ ./:{ │
         `7⌒>、:;:;:;:/ }ト :.:.:.:.:.:.x===ミ:.:.:.:.厂    _| /:/   }
           ry'=y′ \{!/:;:;:;:>=彡:.:.:.:.:.:l}=く   _ 廴` ー‐<
        /: 7:.:》⌒i.  〈:/{ ̄{ ̄`V⌒ヾ\/`7: : :ト、 / /ー=彡
.       /: ∧/`7《  r==彡、__〉====vミ、 ヽ/: : : {!∧/_l}
.        ゝ:.{: :ヽ/ /》./: : : : : l}: : : : : : :}: :》、 ゝ:==彡ヘ._}
        “ ==彡イ/:_:_:_:_/:|≧===≦:.:ヽ》、   ./ /_.ソ
                /: : :/:;:;:;:;: |i:.:.:.:.:.:.:.:|:;:;:;:;:;:;:\ / /
                ゝ:イ:;:;:;:;:;:;:|l:.:.:.:.:.:.:.:|:;:;:;:;:/⌒\rヘ
             ⌒7⌒》、:|l:.:.:.::.:.:.:.|:;:;:;/77¨ヽ ∧: :}
.              γ⌒ヽ/  |l:.:.:.:.:.:.:.:{ ̄ ̄    }ゝヘノ
         __  レヘ:_ノ   |i:.:.:.:.:.:.:.:|      __/__/_
         /:.:.:.:.∨  /     !厂⌒ヽ:}    /:.:.:.:.:.:.:∧
         《:.:.:.:.:.:.:ヽ./             `ト、:.:./:.:.}
.       ∧:.:.:.:.:.i:.:.}              /:.:.:.¨:.:.:.ノ
       /:.:.:\:.:.:Ⅳ                 《:.:.:.:/:.:.:.\__
     f^Y^Y^{!彡’                    ーく:.:.:./fY }
       ̄ ̄ ̄                     ̄ ̄ ̄



                         ∨| \
        ,.  -=-<              「^く  ∧
       / _、<⌒_ \            _L  ',  '/
          / ̄~^'  、、 |         〈 /,、 ',  '/
     /   .′     ニ=-┤-マ⌒> 、、  ∧(^ __ ',  '/
.    {  i    、 `/    /, \. \ `` 、、 -, __ ',  '/
.    八  |  ., ,.:′      /, /,\. \  .ヽ -,__ ',  '/
.      \| / /:      i /, /,  V. ‘,   _ -,__ ',  '/
.          '   i       :|  :i  |   |  ‘,   _ .-,__ j,  '/
       / /i |     .:|  :|  |   | i. ‘,   _   -, j,   '/      ふむ、なんかちょっと強くなって
.      / / :| |  i    i| ノ|  |   | |   |   ‘,  \_}    '/
_.     -=ア′ | |  |   八(¬ー.ル.!| i, 八.   、    \   '/      全体的にかっこよくなる感じか。
     ノ 「  :|._ッzェ|  /-=孑テァ-| リ | |/, (\  \    .\_.}
   __,彡イ| i : ーヘ V乂(.     Vツ| |  八j  )ッ。,,_`7''^     ‘i,‘i,      ついでにしゃべれるようにもなると。
      八 人)〕        イ7ノ.ノ/ i  /   i八       ‘i,‘i,
       |`ー 込、 -     厶イ  八/     |  }         ‘i,‘i,
.       )八 ( | ,〕iト  _ ,. rア_ノ //   .i   ノ 八
          \乂(\L)rー┘ ー< ノ_ノノ)ノ_/)/
            _ -=ヘ_ -ニニ/ア-_く
.            /ニ-ヘ/=- ニ∨ニニ-_
           /ニ/ /- _ニニニニ∨こニ-_                    むやみにやって裏切られたら困るから
             }-/<(ニニニニニニ- .   ⌒Y_
.       √^V}/_/-\ニニニ-/ . . .     }_                    信用できるやつに重点的に付与するとしよう。
.      √ ̄|.'_/ニニ/\ニ// . . . . . .   }
      √  .|./ニニ/ニ/-)〔_____}
.       √.∧」こ二/ニ/-「└────-<
      ∨ /, ∨_/|こ|こ|ニニニニニニニニ=-}
     「┌∨ /, ∨¦.」こ|ニニニ./∧こニ=-}
   ┌ハ V:| j |ニニ}-|こ|こ|ニニ_ Y⌒Y こ=-
   ゝ` }┘| | |ニニ} \ニノニニ/_冫ーく/,=-{
     /辷|| | |ニニ}\ .〉ニニニニニニ ̄ こ=-
      ̄^|| | |ニニ}二Уニニニニニニニニニニ=-}





4740名無しさん@狐板2024/06/15(土) 00:55:32 ID:2NVSqSqe
ゴーレムなら土塊(腐葉土)に出来る。スケルトンは…骨粉にするの大変そう

4741◆l872UrR6yw2024/06/15(土) 00:56:24 ID:8JdURpRx
でもぶっちゃけかっこいいアンデッドっぽい人間キャラ出そうとするとAAだとだいたい美少女になるよねw

4742名無しさん@狐板2024/06/15(土) 00:56:37 ID:SNv9IyWK
それはそう

4743名無しさん@狐板2024/06/15(土) 00:57:32 ID:voSEoWwe
主人公をゲーム的に描写するとたぶん骨とか被ってるシャーマン的なものなのだろう
この時代に邪悪とかそんなのじゃなく普通に飾り的な意味で

4744◆l872UrR6yw2024/06/15(土) 01:00:23 ID:8JdURpRx



                 ―――
                 / / ̄ ̄ ̄ \ \_
                   | /´  ̄ ̄\   \__)
                ⊂  \ ( ̄\ \ ⊂ニニ⊃
             ⊂ニ⊃\\_)  \  __
        / ̄ ̄ \    ⊂   \___ノ  |  _)
     /       \    \\___//
      | / ̄ ̄ ̄\|   ''^~ ̄ ̄~゚"'' <
      |/        /       \     \
              / \   \     \     \
.            /    \   \    \    `、         さて、あとはクエストにもあるし
           //            `、    `、    `、
.          ||   |、 / |   `、     `、     |         農業にも必要不可欠だから
.          ||   |Λ \|    l \       |
         /||   |/⌒ |    |   \      |         暦を作っていかないといかんわけだが……
.        厶|   \| V:〉 .:|    |    \__  |
.          |Λ /┬\ ̄ И  |      /   |
              ∨く     | ├ヘ _「 ̄    |
            |: :\ `  | |八      Λ |
            |八 : \/^|  // \(∠\| ∨           ホシノの天文学知識【3D1000:1420(984+83+353)】
            |  \.: .:._|/     /:::::: \
                \:|/\   /::::/⌒\::\            道具もなしに計算する能力【3D1000:1228(202+412+614)】
                 _{ : : : }\/::::/     \::\
              //::Λ_/ /:: /   /⌒∨::|
                  | ./:::::|/:..: |/:::::::::|        〈:|
                  |/:::::: | : : /::::::::::::\ /       `、
                / ::::::: | : /::::::::::::::::::: \         `、
            /:::::::::::::| /::::::l二二二l:::::\      `、
              /::::::::::::::::/:::::::::|:::::::::::::::| :::::::/\       |       千年暦のちょっとした応用【3D1000:1683(534+453+696)】
              ::::::::::::::::::/:::::::::: |:::::::::::::::| :/:/        |
           ┌|::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::/       |
           厂|::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::{   /     |





4745名無しさん@狐板2024/06/15(土) 01:01:12 ID:6Br4QkZ0
天文学はあっても計算がズレそうな

4746名無しさん@狐板2024/06/15(土) 01:02:29 ID:SNv9IyWK
天文学って要するに膨大なデータの積み重ねだからな
それがなきゃ計算すらできない

4747名無しさん@狐板2024/06/15(土) 01:03:17 ID:9YLua84Q
天文学は宗教学にしまっちゃうよー

4748◆l872UrR6yw2024/06/15(土) 01:03:34 ID:8JdURpRx



                                _ .....
                                  。:゚ _..=゚ミ:、
                           /゜/〃))`*。゙゚,
                          __rz斗zzzzzzz℡z┐_
                          寸ll元孖 -冖‐ 孖元ll㌢
                       ,ィ刈 「ツl| 。゚o゚。 |!刈 l|ト、
                          `㍉|! |i刈 ‰.o°|!メ!| i|㌢
                         ,、《圦y刈___|!メvイ!》,、
                          ㌦弌メ}{哥哥哥哥}{メ壬㌢
                       [工}{工三三三三工}{工]
                       n_  ___VムY⌒Yマム/___   _n
                        以≦三三三三三三三三三≧以
                    (( ーヘ ((ー=ミ、斗r≦=ミy彡)) v~ ))
                     ヾ==zzz込zzzzzzzzzzzzzzイ廴zz彡'
              ______ .......ム7⌒>三<⌒^⌒>三マf´)ム...... _______
                {:)三三三三(:T:)三三三三三三三(:T:)三三三三(:}
                ||=_      |!|!|___ _ .._____   -==|!|!|=-‐    ||
                ||__ ̄       |!|!| ̄ .      _ _ ____|!|!|二 ̄   _-||
                || ̄- =_     |!|!|‐  ―=-      .|!|!| ̄ -‐=   ||
                ||=‐ _     =|!|!|二 =‐  ‐-――|!|!| ̄  . -‐=||
                ||_       .|!|!|    ―‐‐-     |!|!|_ -‐=    ||
                ||=-    ̄_   |!|!| ̄.__  -=-    ‐=|!|!|   __‐=||
.             └‐-=z,,,, __  .|!|!|二___ Ξ    二|!|!|= _ _ ,,,二ニ=┘
                         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



               ___
.               /   /⌒`
               |   /
             \ | ___
                ―\      \                       、
           / / /   \      \                   / \ >   というわけで使えるかどうかわかんねーけど
          /   |       \      \                   / \ /
      _/  /   |    |    |   \__          /ニニ/      何かしらとっかかりにはなるだろうから
.     ⌒>  /  |   |    | / |    _/          /ニニ/
     /    |   |  八    _|∠z==ミ|   | \          /ニニ/         とりあえずいでよ千年暦~~!
      ⌒7  |   |ーァ=ミ  /  Vり/ノ  / 乂_      /ニニ/
.     厶/| |   |<( ヒツV/     //  /八__,/      /乂_,/
      Λ|   乂_       ⌒V厶イ/: : |      /    丿
        |八\ト ‐ヘ   ∨  丿 イ : : :ハ|   ┌く⌒\./
        |  |: 八: :个:.. .     イ|八/__ノ   ┌く\ ン⌒|
             乂:| \乂{ニ乂___,ノ \ニニ/__/ \_ン:::::::::/\               この辺を利用して天文計算を行う!
.             -=ニニニニ} 八   / 二//   〈\_/:::::::::}__
           _∨二二-Λ{⌒}\/ニニ/ /ニ>Λ::::::::::::::/  `\            最後は根性!
.           /|二 ∨二二{ ./⌒l/ニニ/ /ニ/ / ├―<     |
          ||二- ∨二-{/: : :/ニ/  <ニ//     |         |
          Λ|二-- ∨二{: : ://   /ニ/    /|         Λ
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   なお千年暦はマジで超巨大な石造建造物である。これをポンと出すだけで神格化不可避。





4749名無しさん@狐板2024/06/15(土) 01:05:08 ID:1oT8JIUo
石を珍重する集落なのでなお効くものと思われる

4750◆l872UrR6yw2024/06/15(土) 01:06:46 ID:8JdURpRx



                  ''^~ ̄ ̄ ̄~^''
         __/__''^~ ̄ ̄~^''   \_
        (__ /   _\  ̄~^''   \__)
       ⊂ニニ/   /⌒\|―――    ニニニニ⊃
            |    / ̄   ′ ̄ ̄\  \ ̄ ̄)
            |    |  /    \   \  \
            |    |        \   \  \
          //|    ||               \      というわけでこの辺のモニュメントやゾンビ軍団、
.         // \ ||          | |    |   〈⌒
        /    \||    | | | |    |   |      ゴーレム軍団を使ってまずは集落を掌握し
         |   \|  |    | | | |    |   |
      | |     |\|    | |/⌒|    |   |      面倒なので日本語を応用した文字を広めつつ
      | |    z===ミ  |  z=≠T    |\ |
      |./||  ト 乂,,り\Λ/ V,,ツ|.    八  \       周囲に覇を唱えて倫理を広めていくとしよう!
      / |人  |     '      |  /|/ ̄ ̄ ̄.     /^}
      ⌒∨  \_|人     ,  、   |/  /   |   / /
.       | |    个      イ )/\ /|  /∨    / /   / ノ
.        \|\|\/::::::/>< / ∨:: \.|/      / /  / /
             _/:::::::::::| \ /  /::::::::::: )>‐/ ⌒/ ̄{_/_/
            /(::::::::::::::: | /⌒\ / :::::: ///  ´/::::::::::::::::(_
         Λ:::::\:::::::::::|V\__,/∨::::::/:::/    /{\::::::::::::::::::(二二二冫
         / |::::::::: \:::::|   /: | /:::/::::::::{  { /^):::::::::::::::::::::::::〈
[system] ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     というふうに計画して、次にこの辺の反応とか集落の人たちとの会話をやる感じで。





4751名無しさん@狐板2024/06/15(土) 01:07:31 ID:1oT8JIUo
緩めにゴルガリする準備ヨシ!

4752◆l872UrR6yw2024/06/15(土) 01:08:22 ID:8JdURpRx
さて、じゃあとりあえず今回はこんな感じで明日に描写の続きをやってまいります。
皆様におかれましては次のターン名にしようとかこれこんな感じになるんじゃないかとかこのAAつこてくれとかご歓談ください。

4753◆l872UrR6yw2024/06/15(土) 01:09:48 ID:8JdURpRx
ちなみにクエストが終わったら人生終了する前から成長するので文字を作ったら緑マナが使えて暦を作ったら赤が使えてなのでだいぶ楽になるぞ。

何ならゾンビ軍団作った時点で唐突に3マナまで使えるようになるのでだいぶひどいことができる。

4754名無しさん@狐板2024/06/15(土) 01:13:06 ID:1oT8JIUo
乙ですー
金属器欲しー
自作しないと自然銅と隕鉄ぐらいしかないけど

4755名無しさん@狐板2024/06/15(土) 01:19:14 ID:SNv9IyWK


4757名無しさん@狐板2024/06/15(土) 01:33:13 ID:WXvys733


スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名 より:

    こないだ高さ数メートルもある貝塚の「地層」見てびびったっけなぁ
    途中で天変地異で断絶したり海岸線の後退で貝の種類が変わったりしてるやたら壮大なの

スポンサーリンク